Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

チロリアンランプ

2012-01-17 07:24:47 | 散歩道のお花たち

可愛い花「チロリアンランプ」を垣根にしているお宅があります

チロリアンランプ(アブチロン):アオイ科

原産地:ブラジル、熱帯~亜熱帯地方 
和名:浮釣木・雪中花 



ブロック塀に良く合う 可愛い花



チロリアンランプという名前がついた由来が想像できますね~



赤と黄色の花が釣り下がっていて ランプをぶら下げたような花姿





日本名は「雪中花」・・・
私が初めてこの 可愛い花に出会ったのは20年も前になりますが
その時は 花屋さんでは「雪中花」と名札がついていました
名前の通り 寒くても美しく咲き続けています

ヒマラヤユキノシタ:ユキノシタ科

寒さで紅葉した 大きな葉のヒマラヤユキノシタ

ピンクの小花を咲かせます

日陰でも育つ 大変丈夫な 耐寒性常緑多年草です

高砂百合:ユリ科


クリスマスローズ:キンポウゲ科

アルストロメリア                ホウキギ(コキア)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄梅が咲きました | トップ | 海岸沿いの散歩道 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い花 (植物好き)
2012-01-17 17:25:18
コンニチワ~。
少しだけ 日が長くなりましたね。
チロリアンランプの垣根 可愛いですね。
ヒマラヤユキノシタは紅葉した葉がステキですね~(綺麗に描いてましたね)
我が家ももう直ぐ咲きそうです。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2012-01-17 18:38:56
これ、時々見かけます。チロリアンランプっていうんですね。
なんてかわいい名前なんでしょう。
ホクシャのお友達かと思ってました。(笑)

ヒマラヤユキノシタ 我が家にあるんですよ。
とっても強い花ですね。
もうそろそろ 花が出てくるころかな?^^
返信する
Unknown (らぶ)
2012-01-17 19:40:51
これは、また見事なチロリアンランプですね。
こうして一面に咲いているとすごくいいですね。ここまで立派なのは見たことがありません。

可愛くって大好きなお花です(^-^)
クリスマスローズ、いつかは植えようって思っています。
返信する
17年経ちましたね~ (reihana)
2012-01-17 20:57:19
植物好き様 こんばんは~☆彡
早いですね~大震災から 早17年・・・
不自由な生活でしたが 私達は 幸せでしたね

チロリアンランプは夏場は花が沢山落ちていますが 寒いので 数日咲いているのか 殆んど落ちた花が見られません

ヒマラヤユキノシタは紅葉した葉の方が美しいですね
大量の固まって咲く花が魅力ですよね
返信する
Unknown (reihana)
2012-01-17 21:02:09
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
ランプの様な形をしているので「チロリアンプ」です
可愛いホクシャにも似ていますね

ゆずぽんさんちにもヒマラヤユキノシタがあるのですね
丈夫で 寒さに強く 育てやすい花との事です
そろそろ花が・・・蕾が出てくるのではないでしょうか
返信する
Unknown (reihana)
2012-01-17 21:05:39
らぶさん こんばんは~☆彡
チロリアンランプは 成長するのが早いのでしょうね
結構 垣根に使ってるお宅が多くあります

クリスマスローズの咲く季節になりましたね
美しい花を咲かせますよね
らぶさんも 是非育ててくださいね
返信する
おはようございます。 (masa)
2012-01-18 04:53:25
おはようございます。
チロリアンランプで囲まれて良いですね。
垣根にしている家も多いでしょうね。
高砂百合は枯れてしまったのでしょうか
是非咲いているところを見たいです。
コキアはひたちなか市の国営海浜公園でも有名です。
ここは茨城県植物園と同じくらい植物観賞に力を入れていて毎年多くの観光客がきています。
今日もたくさんの写真ありがとうございます。
返信する
今は咲いていませんよ~ (reihana)
2012-01-18 07:14:52
masaさん おはようございます
可愛い花で囲まれたお家・・・ 明石では多いのですよ
masaさん 高砂百合は冬は咲きませんよ~
花後の今の姿を撮ったのですよ
今年 咲いたらアップしますね

時期はずれのコキアが紅葉していました
晩秋の真っ赤なコキア 美しいでしょうねぇ~
返信する

コメントを投稿

散歩道のお花たち」カテゴリの最新記事