ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
かたつむりのように
のんびり、ゆっくり、ゆっくり、・・・歩いていこう
時には アンテナをたてて・・・
Excelでステンドグラス風額絵を描きました
2019年02月24日 21時07分18秒
|
日記
サークルで前回はWordを使いステンドグラス風額絵を描くことを学びましたが
今回はExcelを使いました。
元絵に効果を加えてみました。
パソコンは魔法使いみたいですね。
コメント (4)
«
日展「母の像」を見てきました
|
トップ
|
オリオン座が美しい!
»
このブログの人気記事
「帯状疱疹闘病記」 ②ブログに書いておこう
みかんこけしでご挨拶 今年もどうぞよろしくお願...
「帯状疱疹闘病記」 ④ 癒されたもの・・・ カイ...
はてなblogにお引越しいたします。
麦秋の頃
小さくなってしまった友人を抱きしめた
Excelでステンドグラス風額絵を描きました
最新の画像
[
もっと見る
]
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
4年前
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
4年前
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
4年前
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
4年前
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
4年前
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
5年前
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
5年前
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
5年前
Zoomを使って オンライン家族会をしました
5年前
Zoomを使って オンライン家族会をしました
5年前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
とてもきれい!
(
yoko
)
2019-02-25 21:58:24
denkoさん~ こんばんは^^
ステンドグラス風のお絵描き、今回のも素晴らしい
出来映えです。
PCでこんな事が出来るんですね!
私もやってみたいと思い、今度見学に行く事にしました。どうしたらこんな風に出来るのか?
想像がつきません。
だいぶ習わないと、ここまで出来ませんよね!
返信する
yokoさんへ
(
denko
)
2019-02-26 10:06:26
おはよう ございます。いつもコメントありがとうございます。
サークルで学んだことを復習して、こんなことをして遊んだと、思い出にUPしています。
頭の回転が悪く、習った端から忘れてしまいますから、復習とて苦労してしまいます。
少しでも老化防止したい、認知症になりたくないと思うのですが、薬になっているでしょうか?
返信する
素敵です!
(
空蝉
)
2019-02-26 20:15:40
denkoさん こんばんは~。
昨日、気づいてホームページも閲覧させていただきました。
たくさんの仕掛けがあって、野鳥の写真も素敵でした。
少ししか拝見しておりませんが、少しずつ覗かせていただきます。
エクセルでこんなことできるなんてびっくりしました。
絵心がないとできませんよね♪
私の拙いHPアドレスを残してゆきます。
返信する
空蝉さんへ
(
denko
)
2019-02-26 20:57:29
空蝉さん、こんばんは。
2月と思えない温かさが続いていますね。この温かさが空蝉さんのお体に少しでも良い結果をもたらすとよいがと思っています。
HPも拝見させていただきました。お写真の腕もすごいし、TOPページのからくりも楽しませていただきました。
ブログを拝見しながら、いつもはらはらしてしまいます。どうぞお体お大事にね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
はてなblogにお引越しいたします。
長い間有難うございました
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
Zoomを使って オンライン家族会をしました
小さなお雛様たち
1年前のブログ 日展「母の像」への想い
ちょっと自慢 包丁の柄を交換しました
今年もメジロ君がやってきました
みかんこけしでご挨拶 今年もどうぞよろしくお願いいたします
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
日展「母の像」を見てきました
オリオン座が美しい!
»
プロフィール
ホームページ
♪
私のホームページ
リンク集
♪
さざなみネット
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
はてなblogにお引越しいたします。
長い間有難うございました
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
Zoomを使って オンライン家族会をしました
小さなお雛様たち
1年前のブログ 日展「母の像」への想い
ちょっと自慢 包丁の柄を交換しました
今年もメジロ君がやってきました
みかんこけしでご挨拶 今年もどうぞよろしくお願いいたします
>> もっと見る
最新コメント
denkoより/
長い間有難うございました
readybaba/
長い間有難うございました
denko/
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
yoko/
市松模様 麻の葉 亀甲模様を描く
denko/
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
ぶーばーちゃん♪/
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
denko/
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
yoko/
あけましておめでとうございます みかんこけしでご挨拶
yoko/
月下美人を食べてみました
denko/
Zoomを使って オンライン家族会をしました
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2021年03月
2021年01月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
カテゴリー
日記
(154)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ステンドグラス風のお絵描き、今回のも素晴らしい
出来映えです。
PCでこんな事が出来るんですね!
私もやってみたいと思い、今度見学に行く事にしました。どうしたらこんな風に出来るのか?
想像がつきません。
だいぶ習わないと、ここまで出来ませんよね!
サークルで学んだことを復習して、こんなことをして遊んだと、思い出にUPしています。
頭の回転が悪く、習った端から忘れてしまいますから、復習とて苦労してしまいます。
少しでも老化防止したい、認知症になりたくないと思うのですが、薬になっているでしょうか?
昨日、気づいてホームページも閲覧させていただきました。
たくさんの仕掛けがあって、野鳥の写真も素敵でした。
少ししか拝見しておりませんが、少しずつ覗かせていただきます。
エクセルでこんなことできるなんてびっくりしました。
絵心がないとできませんよね♪
私の拙いHPアドレスを残してゆきます。
2月と思えない温かさが続いていますね。この温かさが空蝉さんのお体に少しでも良い結果をもたらすとよいがと思っています。
HPも拝見させていただきました。お写真の腕もすごいし、TOPページのからくりも楽しませていただきました。
ブログを拝見しながら、いつもはらはらしてしまいます。どうぞお体お大事にね