毎日が好奇心

まずはやってみよう。そこからなにかが、生まれるかな?

ネパールのジョムソン街道の旅--3

2016-09-30 00:23:40 | 海外旅行

9月16日から24日に、ネパール(Nepal)のジョムソン(Jomsom)に行ってきました。
今回は我々2名に、現地の日本語ペラペラのガイドの、3名のツアーとなりました。
カトマンズ(Kathmandu)--ポカラ(Pokhara)--ジョムソン(Jomsom)[ナウリコット(Naurikot)--ムクチナート(Muktinath)]--ポカラ--カトマンズのルートです。

3日目の日程
・ネパールのポカラからジョムソンへ、小型機で移動
・ジョムソンからティニ村への周回トレッキング


 ジョムソンから、ティニ村への周回トレッキング(後半) 前半の続きです。
ティニ村が近づいてきました。


ティニ村
壁は、石を積み重ね、土を石の間に詰めています。(雨は、ほとんど降らない)


広場がありました。


ティニ村を過ぎると、畑がありました。
りんごの木。 りんごは、やや小ぶりですが、実が締まっっています。


蕎麦の花


ここから、ジョムソンの町へ、登りとは別ルートで戻ります。
左に流れる支流まで、降りていきます。


支流まで降りてきました。後ろを振り返ると、ヒマラヤの山々が見えます。


右の白い尖った山がニルギリ(ノース:北) 7061m、左端の白い尖った山がティリチョ・ピーク 7134m


カリ・ガンダキ川に架かる吊橋を渡ります。




橋の下を流れるカリ・ガンダキ川


橋から、後ろを振り向く


ジョムソンの町に向かいます。


やっと、ホテルに着きました。


ホテルの窓から、ヒマラヤの山々が見えます。





ネパールのジョムソン街道の旅
 -1 ポカラから、チャンドラコットのトレッキング 2日目
 -2 ポカラからジョムソンへ、小型機で移動 3日目
 -2 ジョムソンから、ティニ村への周回トレッキング(前半) 3日目
 -3 ジョムソンから、ティニ村への周回トレッキング(後半) 3日目
 -4 山上ロッジ「タサンビレッジ」と、そこからの眺望 4-5日目
 -5 ナウリコットから、ブゥターチョ・レイク、ショコン・レイクの周回トレッキング 5日目
 -6 ヒンズー教の聖地・ムクチナートの訪問 6日目
 -7 後書き
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパールのジョムソン街道の旅--2

2016-09-29 00:42:31 | 海外旅行
9月16日から24日に、ネパール(Nepal)のジョムソン(Jomsom)に行ってきました。
今回は我々2名に、現地の日本語ペラペラのガイドの、3名のツアーとなりました。
カトマンズ(Kathmandu)--ポカラ(Pokhara)--ジョムソン(Jomsom)[ナウリコット(Naurikot)--ムクチナート(Muktinath)]--ポカラ--カトマンズのルートです。

3日目の日程
・ネパールのポカラからジョムソンへ、小型機で移動
・ジョムソンからティニ村(Thinigaon)への周回トレッキング

ネパール(Nepal)のジョムソン(Jomsom)は、カリ・ガンダキ川(Kali Gandaki Nadi)に沿って通る一本の街道に沿って出来た標高2720mの町です。
空港があるので、川の流域(ムスタン地方)に点在する多くの町への起点となっています。




 ポカラからジョムソンへ、小型機で移動
ポカラの空港で、天候が良くなるのを2時間半待って、9時に離陸。
9時半にジョムソンの空港に到着しました。


ジョムソンの町を歩いて、本日宿泊するホテルに向かいます。


八百屋さん。赤色と黄色のりんごが、たくさん売られています。


ホテルに到着です。

.

 ジョムソンからティニ村への周回トレッキング(前半)
街道に沿って流れるカリ・ガンダキ川です。灰色の流れです。


トレッキングルートは、川を越えた、ジョムソンの町とは反対側にあります。
トレッキングルートを出発です。


坂道を登っていきます。


登りながら、右側を見ると、畑と、遠く山の麓にジョムソンの町が見えます。


上り坂が続きます。。


右側に、蕎麦(ソバ)の畑が見えます。





水路がありました。畑の源泉です。


以降は、後半に続きます。




ネパールのジョムソン街道の旅
 -1 ポカラから、チャンドラコットのトレッキング 2日目
 -2 ポカラからジョムソンへ、小型機で移動 3日目
 -2 ジョムソンから、ティニ村への周回トレッキング(前半) 3日目

 -3 ジョムソンから、ティニ村への周回トレッキング(後半) 3日目
 -4 山上ロッジ「タサンビレッジ」と、そこからの眺望 4-5日目
 -5 ナウリコットから、ブゥターチョ・レイク、ショコン・レイクの周回トレッキング 5日目
 -6 ヒンズー教の聖地・ムクチナートの訪問 6日目
 -7 後書き
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパールのジョムソン街道の旅--1

2016-09-26 00:03:19 | 海外旅行

2016年9月16日から24日に、ネパール(Nepal)のジョムソン(Jomsom)に行って、自然を満喫してきました。

利用したツアーは、ネパールの旅行会社が企画運営するツアーで、日本の旅行代理店が販売しています。
絶景の山上ロッジ&5ッ星山岳ホテル☆ジョムソン街道4WD走破&トレッキング

今回は、我々2名に現地の日本語ペラペラのガイドの、3名の旅となりました。

カトマンズ(Kathmandu)--ポカラ(Pokhara)--ジョムソン(Jomsom)[ナウリコット(Naurikot)--ムクチナート(Muktinath)]--ポカラ--カトマンズのルートです。

ニルギリ(Nilgiri 7061m)、ダウラギリ(Dhaulagiri 8172m)のヒマラヤの山々も見れました。自然が大変美しかったです。
写真をいっぱい撮ってきましたので、ネパールの生活と、大自然を紹介します。


 ポカラから、チャンドラコットのトレッキング(2日目)
ポカラからジョムソンへは、小型飛行機で向かうのですが、
天候の良い時を狙って飛行するので、朝から空港で飛行機が飛ぶのを待っています。

従い、前日は、ポカラに到着した後、チャンドラコット(Chandrakot)をトレッキングして、1日を過ごしました。

チャンドラコットはポカラの西北に位置しています。
チャンドラコットにあるルムレの集落まで車を利用し、徒歩でルムレ(Lumle)の集落を通過して、チャンドラコットの丘に向かいました。
チャンドラコットの丘では、残念ながら、雲に隠れて遠くの山々は見えませんでした。

ルムレの集落です。


縫製屋さん。ミシンでなんでも縫ってくれます。


鶏と一緒にいる動物の名前を教えてもらったのですが、忘れてしまいました。


水牛


ネパールでは、このような水事場が地区ごとにあります。














棚田








ネパールのジョムソン街道の旅
 -1 ポカラから、チャンドラコットのトレッキング 2日目
 -2 ポカラからジョムソンへ、小型機で移動 3日目
 -2 ジョムソンから、ティニ村への周回トレッキング(前半) 3日目
 -3 ジョムソンから、ティニ村への周回トレッキング(後半) 3日目
 -4 山上ロッジ「タサンビレッジ」と、そこからの眺望 4-5日目
 -5 ナウリコットから、ブゥターチョ・レイク、ショコン・レイクの周回トレッキング 5日目
 -6 ヒンズー教の聖地・ムクチナートの訪問 6日目
 -7 後書き
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビル・エバンスのWaltz For Debby

2016-09-13 22:20:14 | ジャズレコード

ビル・エバンス、キャノンボール・アダレイ、両者供に、スウィングしてます。
最近聴いたレコードの中では、最高の1枚です。

Know What I Mean?  Cannonball Adderley With Bill Evans


Waltz For Debby(YouTubeで聴く。)
ビル・エバンスの最も有名な曲を、キャノンボール・アダレイと共演しています。

キャノンボール・アダレイのなめらかなアルトサックスが素晴らしい。
スウィングするビル・エバンスのピアノも素晴らしい。

静かに細やかに演奏するビル・エバンスのレコードが多い中、スイングしているビル・エバンスが聴けるこのレコードは貴重です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アート・ブレーキーのFree For All

2016-09-06 22:31:30 | ジャズレコード

Amazonプライムの会員だと、一部のCDやレコードの音楽を無料で聞くことができる。
その中で、これは凄いと感じる音楽に出くわすと、そのCDやレコードを注文している。

今回のレコードも、その中の1枚です。

アート・ブレイキーといえば、ドラマーとしてジャズ・メッセンジャーズを結成し、
モーニン(YouTubeで聴く。)、それからチュニジアの夜(YouTubeで聴く。)の2作品が有名です。
どちらも聴きやすいハードバップです。

そして、こんなアート・ブレーキーの作品もあるのだと、ぜひいい音で聴きたいと購入したレコードです。
Free For All  Art Blakey & The Jazz Messengers


1964年の作品で、ジャズの世界にフリージャズの波が押し寄せている時の作品です。(YouTubeで聴く。)

アート・ブレイキーは、若いものには負けられないとの気負いがあるのか、凄い手数で打ち返しています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする