毎日が好奇心

まずはやってみよう。そこからなにかが、生まれるかな?

ピーカンの空の下、引地川河口までのサイクリングです。

2016-07-31 01:08:30 | サイクリング

梅雨明けした、ピーカンの空の下、先週に引き続き、サイクリングです。

前回と同じ境川自転車道から、引地川自転車道を通って、引地川河口までの70kmのルートです。

引地川自転車道路





引地川河口からの江ノ島


帰りは、体温より高い温風の区間が長く続き、バテました。
500mlのペットボトル一本では足りません。


おしりの痛みを減らそうと、本日から、クッションのあるサドルに交換しました。


中国製の安価なサドルですが、おしりの痛みが消えました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GDMHDV2
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノンボール・アダレイとジョン・コルトレーンの共演

2016-07-26 23:01:21 | ジャズレコード

コルトレーンのLPレコードの整理をしていると、
タイトルが「CANNONBALL & COLTRANE」のレコードが出てきた。

レーベルは「Limelight]だ。
YouTubeで聴く。

どんなレコードだろうと、聴いてみると、気に入りました。。
キャノンボールのアルトサックスと、コルトレーンのテナーサックスの共演も良いけど、
キャノンボールの実になめらかな演奏が素晴らしい。

調べてみると、1959年の録音で、
マイルス・デイビスが組んだセクステットから、親分のマイルスの目を盗んで、
クインテットで演奏されたスタジオ録音とのこと。

そして、オリジナル版のジャケットは、
キャノンボールをモチーフにした、キレイな彩色のジャケットであることが分かった。

ちょっと欲しくなり、Amazonを観てみると、
似たジャケットのレコードが、スペインのレーベル「Jazz Wax Records」から出版されていて、
アメリカのレコード販売会社で、送料も含め二千円程で購入できることが分かった。

つい安さにつられて、購入です。

船便だろうか、注文から2週間で到着した。
Cannonball Adderley, John Coltrane ‎– Quintet In Chicago

キレイなジャケットのレコードが到着です。

聴いてみると、ダイナミックレンジが広く、Limelightレーベルのレコードより音が良い。

しかし、B面には、手の平の形がはっきりと分かる、手垢が付いている。
大きさから見て、女性の手の平だ。

そのためにか、ノイズも多いし、2曲目でバシッと大きなインパルス音が出る。
ちょっとがっかりです。

早速、3ヶ月前に購入したレコードクリーナーで水洗いしてみました。
すると、ノイズは消えた。しかし、インパルス音は、音のレベルは下がったが、まだ聞こえる。
もう1回洗うと、消えるかな。

Jazz Wax Recordsは、重量180g、DMM(Direct Metal Mastering)による高音質レコードを謳っている。
しかし、製造の流れの中の、一人の不注意によって評価を落して、再度の購入を躊躇させてしまう。

Amazonの購入先を見ると、9日前に星1つの評価をしている人がいる。
https://www.amazon.co.jp/Quintet-Chicago-12-inch-Analog/dp/B0034JV65C/
当方のレコードよりひどいな。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境川自転車道を、江ノ島までサイクリングです。

2016-07-24 23:57:52 | サイクリング

先週購入したクロスバイクで、土曜日(23日)に、境川自転車道を下って、江ノ島まで行ってきました。

往復で、70km程の距離です。景色を楽しみながら、のんびりと、ペダルを踏んで行きました。

パッド入りのグローブとインナーパンツも、もちろん装備済みです。
(Amazonで入手したのですが、中国製が安価に入手可能で助かります。)


境川の護岸に自転車道が作られています。住宅地より、1段低いところを川が流れていますので、自然が豊富です。



自転車道の中間地点にある橋。脇にトイレもあり、休憩地点の目印です。



目的地の江ノ島に到着です。小田急線の片瀬江ノ島駅。



江ノ島。



江ノ電。一部で、一般道内に線路があります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスバイクを購入し、サイクリングを始めました。

2016-07-21 13:07:24 | サイクリング

暑い夏場の運動不足の解消に、クロスバイクを乗り回そうと決めました。20年以上前にMTB(マウンテンバイク)に乗っていたので、それ以来のサイクリングに挑戦です。

購入したのは、GIOS製の AMPIO TIAGRAです。




最大の特徴が、フレームがクロモリ(クロームモリブデン鋼)を使用した製品であること。
カーボンフレームは高いので、アルミかクロモリの二択となるのだけど、
アルミは太くなるので、結局、昔ながらのクロモリが一番良いとなりました。

フレームがクロモリの製品を探そうとWEBの販売サイトを見ると、
ほとんどがアルミ製で、クロモリのフレームは数えるしかありません。

その中で、フレームがクロモリで、フォークはカーボン、パーツはシマノのTIAGRAを使用したクロスバイクを見つけました。
即決です。

販売価格が安い店を探して、メールすると、在庫があるとのこと。
早速入金して、土曜日に取りに行くことにしました。


さて、土曜日の昼に、下高井戸のサイクルショップに入店すると、
ロイヤルブルーのキレイなクロスバイクが置いてありました。
なかなか、いい色です。

サドルの高さを調整してもらって、早速乗車です。
ここから自宅までのルートは、国道20号--玉川自転車道路--浅川自転車道路--境川自転車道路の、安全経路で、距離は約50km。
景色を見ながら、ゆっくりと進めます。まずは、この車に慣れなきゃ。


初めて、クロスバイクに乗った感想ですけど、
MTBと違い、軽く走れます。快適です。

25cと細いタイヤで、空気圧がパンパンなので、振動が手とお尻にきますね。痛くなりました。
パッド入りの、グローブとパンツは必須です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDCPに対応させるため、ビデオカード(グラフィックスボード)を、新たに実装しました。

2016-07-15 21:57:06 | パソコン

HD画質にするには、現状のパソコン環境をHDCPに対応させる必要があると判り、
数年ぶりに、ビデオカードを購入し、パソコンに実装しました。

その経緯と、購入、実装までの顛末です。

1. 経緯
現状のパソコン環境は、2台(2面)のディスプレイを用いて、1面は作業用、1面は参照用として、作業している。
IntelのCPUは、デジタルとアナログの2個のビデオ出力があるので、パソコンからそれぞれの出力を、2台のディスプレイに接続していた。

最近、Amazonのプライム会員になったのだが、
付属のサービスとして、一部のDVDも無料で閲覧できるサービスがあり、利用するようになった。

すると、SD画質(720x480)でのみ閲覧可能で、HD画質(1980x1080)での閲覧が不可能なことが分かった。

理由は、HDCPに対応していないから。参照:IT用語辞典e-words:HDCP

映像を送り出すサーバーからパソコンのディスプレイまでの、デジタルのビデオ信号の流れを暗号化して、外部へのビデオ映像の流出を防止するシステムだ。

現状のパソコン環境では、2台あるディスプレイの内、1台はアナログのビデオ信号を利用している。
これが原因だ。

時代に遅れている感も否めないので、
2ポートのデジタル映像出力を備えたビデオカードを購入し、HDCPに対応させることにした。
そのために、モニターの映像入力端子に合致した、DVI-D、DVI-I等の映像出力端子を2個備えたビデオカードを、選択する必要があると分かった。
参照:液晶モニタに装備される端子(インターフェース)


2. WEBで購入
Amazonで、ビデオカードを検索すると、2003件出力される。
すごい数だ。ちょっと勉強してから、目的のビデオカードを選んだほうが良さそうだ。

理解できたこと。
・ビデオカードに用いる画像処理IC(GPU)は、NVIDIA社のGeforceシリーズとAMD社のRadeonシリーズがある。
・そのGPUを利用して、多くのカード製作会社が、ビデオカードを製品化している。
・現状は、NVIDIA社のGeforceシリーズのGPUを使用したビデオカードが、多く販売されている。

ゲームはしないので性能は標準で、省電力で、できればファンが無い製品としたい。
GeforceシリーズのGTX-750又はGTX-950のGPUを使用した製品を選ぶことにした。

参照:NVIDIA製「GeForce」の製品名の意味

価格コムのサイトが、選択を容易にする検索条件を多く備え、使いやすかった。

結局、GTX-950を使用したGIGABYTE社の「GV-N950OC-2GD」を選択した。
・ゲーム会社と提携した製品が、安く売られていた。
・GTX-950のGPUを使用した製品は、GTX-750を使用した製品より、省エネとなっている。

なお、DVI端子が2ポートの製品は、全てファンが装備されていて、ファン無しの製品は無かった。


3. ビデオカードの実装
製品が届いた。結構、コンパクトだ。



DVI-I端子とDVI-D端子を備えている



そして、パソコンにビデオカードを実装して、ドライバをインストールしようとすると、不具合が生じた。
下記のエラーが出力され、インストールできない。

「NVIDIAインストーラーを続行できません。
ハードウェアウィザードが実行中です。ウィザードが完了するとインストールが再開されます」

解決法をWEBで検索すると、パソコンのUSBへの接続を外せとのこと。
試しに、CreativeのSound BlasterのUSB接続を外してみると、すんなりとインストールできた。


4. HDCP対応にして、改善されたこと
・AmazonプライムのDVDが、HD画質で観られた。(これが目的です)

・YouTubeが、HD画質で観られる。
閲覧する画質をHDに設定すると、HD画質のファイルは標準でHD画質となった。

・エクセル、ワードのファイルの立ち上げが早くなった。(ソフトのバージョンは、2013)
時間にして2/3で立ち上がる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする