糖と戦うぞ!

糖尿病食事療法との戦い。
・・・だったはずなのだが・・・??

いい天気~!!!!!!!!!!!

2006-05-25 22:54:24 | 私のこと
ブルーデージー?
     

久しぶりにいい天気!さわやか~
こんな日は庭に出て草取りが1番!・・・・縄怪我内(「な訳がない」と書きたかった)


朝食
 *3分づきご飯    3単位
 *さんまの昆布煮(レトルト) 3単位
 *鶏ハムのサラダ(マスタードとマヨネーズとレモンのドレッシング)
            2.5単位
 *コーヒー 

      計    8.5単位


    


昼食
 *いつもの   1.25単位


夕食
 *ところてん
 *3分づきご飯  4単位
 *刺身(カツオ、サーモン、ビントロ切り落とし)  5単位
 *サヤインゲンと舞茸と竹輪の胡麻油炒め    4単位
 *揚げ入り卵煮
  ・・・・油揚げに生卵を落として甘辛で煮たもの。なんていう料理かわからない・・・
          2単位
 *グァバ茶

         計 15単位


今日の累計   24.75単位


     @@@@@@@@@@

最近パパ、食べる量が増えていると思う。油断?
でも、体重は増えてなさそうで、むしろ減ってるか?
仕事場で「痩せた?」って聞かれてるって。
顔がげっそりだもん・・・
筋肉も落ちてるのか、力が無くなったって・・・・・。

 うーん、心配。

私は、ダイエットじゃなくて過敏性大腸炎で激やせしたけど
(私的には激だったけどお医者様からは「ちょうどいいんじゃない?」と。
確かに太りすぎでしたけど・・・・)
その時は、力は出ないし立ってるのも苦痛。
食べたもの全部からだの中を素通りしてる感じ。

まさにトイレが友達。

ゴメンネ。食事中?だいじょうぶ?

ま、あれから6~7年。
今でも「ビオフェルミン」は常備してます。
が、元気になりました。
その頃からかな~、夕食にアルコールが入れば食べられるの。
だから、飲まないと食べられないような気がして(言い訳)飲んじゃうの。

だけど、今はパパが禁酒、いや減酒。

たまに付き合って、飲まない日も作るようにしてます。

今日は付き合ってグァバ茶にして、ノンアルコールの日にしました。
・・・が、胃が痛い 
いていていててててて・・・・・
ご飯粒が胃に突き刺さる感じって言えばわかるかな~?よく噛めってか?

やっぱり飲まないとダメね~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欲しい欲しい病 | トップ | ヨン様不眠症~? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじ)
2006-05-25 23:19:08
本当天気良かったですね~^^

でもまた明日から下り坂だとか・・・TT

最近暖かくなったおかげで、

焼酎お湯割りで飲んでたのが、さすがに暑い。

で、ロックになってしまってます・・。

飲む量それほど変わらないので・・

アルコール量としては間違いなく増加!!ですよね。。

たばこも増えてるし・・・
返信する
こんばんは! (みるく)
2006-05-26 01:16:47
「ご飯粒が胃に突き刺さる感じ」わかりますよ。あれって、なんなんでしょうね?実は私も、何日か前にありました。それと・・・喉に違和感です。で・・・いろいろ調べまくって、サプリを断念しました。それから5日めです。喉の違和感が、かなりなくなりました。私は胃ではなく、みぞおちだったのですが、それも今はなくなりました。らいぐーさんも、しばらく様子みて、おかしかったら又考えられたらいいかな・・・と、、、私は取り越し苦労が多いので・・・

また様子きかせてね。おもろい、らいぐーさんの健康が心配だ!
返信する
おやじさんへ (らいぐー)
2006-05-26 09:23:49
そうそう、季節によって飲むもの変わるのよね。

冬はワイン。

夏はウーロン割。

だって、夏はゴクゴクいきたいから~

・・・実は私、炭酸が飲めないお子チャマなのでビールはダメなの。

缶チューハイに氷を入れてなら、OK。

直飲みはキツイ・・・



・・・って、こんなこと教えて一緒に飲む気かぁ~?
返信する
みるくさんへ。 (らいぐー)
2006-05-26 09:32:18
え!?みるくさんも?しかも「のどに違和感」?

つばゴックンしても、何か引っかかってる感じ?

ストレスですかねぇ~・・・

私の胃痛は、1時間ほどで消えました。

ただの消化不良でしょう~。



みるくさん、ストレス溜めないでね。

手っ取り早いストレス性症状の解消は、「寝る」です。

今は無理かもしれないけど、気がついたら10時間~?くらい寝てください。

返信する

コメントを投稿

私のこと」カテゴリの最新記事