
今回も万博記念公園内の日本庭園から

茶庭

水琴窟
そして

茶室「万里庵」
茶室「汎庵」同様に万博開催時に建てられたもの。汎庵が書院風ならこちらは草庵風茶室になっている。
扁額の「万」は表千家の「里」は裏千家の家元筆によるもの。
さて入口は貴人口と

躙口があります。

内部は四畳半。

躙口の正面に床を構える。

天井
竿縁に竹を用いている。
万里庵はここまで。日本庭園の見どころをいくつか拝見。

千里庵の枯山水
日本庭園にあるもう一つの茶室「千里庵」の中庭。枯山水をイメージして作庭されている。

松の洲浜
川が河口付近から海へと注ぐ姿を象ったもの。

以上!