goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

ストレス?!

2010年03月28日 | 健康
どこか解らないが
無性にかゆくて
かきむしった夢を見た

朝起きてびっくり
本当に腕をかきむしっていた

本当にかゆかったのか
夢のせいでかきむしってしまったのか

たぶん腕を見る限り
何もかゆくなる要素も見受けられないので
後者の方だと考えられる


こんな感じ
だいぶ、かさぶたになってきた

夏に蚊にさされて
寝ながらにかきむしった事はあったが
今回のよーな事は初めて

自分でもちょっと驚き
ストレスでも溜まってるのかなー

白内障

2010年02月11日 | 健康
実家の母が白内障の手術を受ける事になり
東京へ行って来ました)))

本当は11月にする予定だったのが
いざとなったらビビってキャンセルした

ま~その気持ちはわかるー
全身麻酔が出来ないし
目なので、まさか目をつぶるわけにはいかないし・・・
絶対に視界に入ってしまうではないか

想像しただけで、恐ろし~

しかし、年末あたりから
夜、自転車に乗ってると
見えずらくて、何度かガードレールに
ぶつかっていたようだ

いよいよ、マズイなと思い
観念して受ける事になった

入院したくないらしく
片目ずつ受ける事になっていて
手術自体は10分程度の様だったが
その日、手術を受ける人が
5人で母は4番目だったのと
術後2時間位は、休んでいるので
結局、5時間位待つ事になった。

まーすぐには帰れないなーと
思っていたので、本持参で行ったが
一度、帰るように言われ
急遽、小学校からの親友の家
遊びに行きました。

偶然にも親友のお母さんも
白内障の手術を受けていて
やはり、片目ずつ・・・

緑内障もあったらしく
軽度だったので、治ったらしい
緑内障は治らないと聞いた事があったが
早わかったのが良かったらしい
良かったね

突然おじゃましてごめんね~
でも、久しぶりでとっても楽しかったよ~
今度はゆっくりおじゃましますのでよろしくね~

母も無事に手術終了~
10分が何時間にも感じたって

痛みは全然ないらしいが・・・
友人からも聞いていたとおり
片目なので、遠近感が無いらしいー
とにかく転ばないよーに
看護婦さんからも言われた

翌日、再度病院へ行き
目に被せていたカバーが取れた。
充血していたが、痛みは相変わらずなく
片目だけでも、良く見えるそうで
自分の顔を鏡で見て、シミの多さに
かなり・・・ショックを受けていた

現実は時には、残酷である

まーそれでも目が見えない不便さを感じ
見える事への幸せと感謝をしていた

痛みで苦しむ様な事もなく
私もとりあえず一安心
仕事の関係で、残りの片目も翌週に受けるが
2週続けてはさすがに行けないので
(長野に来て、つくづくドラえもんの
何処でもポケットがほしいー)
長野の地で、無事を祈るだけだ

とにかく、術後、転ばないよーにと・・・
歳をとると、転倒寝たきりになる事が
多いそうなので・・・

母も来月、70歳になる
おととしに父を亡くしてから
一人で暮らしているが
元気百倍の気丈な母だが
最近では、弱気な発言も出てきた

友人とも話したが
親の健康を心配する歳になりましたー

自分はもちろんのこと
自分の周りのすべての人が
健康でありますよーに

春のだるさ

2009年04月20日 | 健康
隣町の辰野へ用事があり
ついでにグレートを連れて
久しぶりに荒神山公園へ )))

残念ながら桜の時期は終ってましたが

雪柳が丁度キレイに咲いてました

日中暖かな陽気で
水鳥公園の池の周りでは
ウォーキングをしている方が・・・

冬の運動不足解消にGoodだね

春になると・・・
だるかったり眠かったりしませんか?

冬の運動不足血流のおこたり
だるさ・疲れにつながってるそう

そんな運動不足のあなた
積極的に体を動かそう

面倒くさがりのアナタ
楽家へどうぞお越し下さい

リラクゼーションしながら
血流改善できるよう
しっかりフミフミしますよ~

そうそう

水鳥公園の鳥さん達

カメラを向けたら
みんな寄ってきてくれました

ま~エサがもらえるかなって
寄って来たんだろうけど・・・

角膜潰瘍

2009年04月19日 | 健康

とにかく3月は色々ありました

月初めにグレートの手術から始まり
中旬には確定申告でバタバタ

下旬のある日
突然目の痛み・充血で涙がポロポロ
よく見てみると黒目に白いものがポチッと・・・
なんなのかー 病院に行く暇がなく
2日が過ぎ充血・痛みが無くなったが
目のゴロつきと黒目の白い点がまだある

病院へ行こうか迷ったけど
やはり初めての症状だったので
自己判断するより専門医に見てもらうのが
一番だと思い眼科へ受診した。

結果、角膜潰瘍との診断

「これで重症なんだよ!
これ以上悪くなるとやばいよ!」と・・・

原因は定かではないが
疲れによる免疫力低下に
よるものとの事でした。

角膜潰瘍は、進行して
角膜穿孔(かくまくせんこう)
いわゆる穿(あな)があくと
失明する事もあり
場合によっては、角膜移植を
要する場合があったり
視力低下を起こしたりと
以外に厄介な病気

幸い、大事には至らず
点眼だけで直ったが
自己診断で放っておいたら
大変な事になっていたかも・・・

自分では気が付かないうちに
疲れが溜まっていたんだね

あなたは日頃のストレスや疲れを
溜めていませんか

ストレス・疲れ免疫力の低下病気
こんな事にならないように
免疫力を落とさない生活
大事ですよ

お疲れが溜まっているあなた
楽家で疲れスッキリ

ご予約お待ちしております~


絢香さんおめでとう♪

2009年04月12日 | 健康
シンガーソングライターの絢香さん
遅ればせながら
やっと結婚記者会見を見ましたー
(You Tubeで・・・

結婚報告に
お相手にまた
(秋の交際報道を知らなかったので・・・)
そして、バセドウ病の告白にましたー

絢香さんと言えば
「かわいい顔してパワフルに
歌を歌う人だなー」という印象

まさかバセドウ病で苦しんでたとは・・・

念願のデビューを果たした翌年に
病気の発覚
3年半薬を飲みながら
息切れ・動悸などの症状と
闘いながら、頑張っていたんだね

でも、これからは愛する人に
守られながらふたりで病気と
闘って行けるのだから
心強いよね

ふたりだったら、1+1=2ではなくて
5にも10にもなれるのだから
これからの人生を
末永く幸せになってほしいです~

甲状腺の病気の治療は
あくまでも対症療法なので
『完治』という言葉は
なかなか当てはまらないけど

甲状腺機能が正常になり
薬の服用もなくなり
いずれは、赤ちゃんにも恵まれる事を
心よりお祈りいたしております。

私も甲状腺疾患の持病を持っているので
なんか親近感をもってしまった~

絢香さんガンバレ~

ぐっすり眠れてる?

2008年12月06日 | 健康
ボクはウェルシュコーギー・ペンブローグ
名前は【グレート】

に居る時は
いつも、寝てばっかりいるんだけど
まくら代わりになる物に
アゴや頭を乗せて寝るのが大好き
ぐっすり眠れるんだなー


お気に入りのソファー
ちょうど、肘掛の部分がアゴを乗せるのに
いい高さなんだー


こっちは大好きなまくら
やっぱりこの高さが最高
気持ち良さそうに寝てるでしょう


こんな顔になったて気にしなーい


こんな所にタオルが・・・
ちょっと低いが、ま!いっか!!


撮ってたの

こんな感じで、いつもまくらになる物を
探して、ぐっすり寝てるんだ

家族のみんなは、ボクと一緒に居ると
眠くなっちゃうんだってー

添い寝して、寝かしつけるの
ボクの得意技なんだな~

我家の一人息子もボクが
小さい頃から、寝かしつけていたんだ~

あっそうそう

楽家のフーレセラピーも
血流を良くして、体を内側から温めるから
夜はぐっすり眠れて
夜中に、トイレに起きる人も
フーレを受けた日は
朝までぐっすりなんだってー

キミはボクみたいにぐっすり眠れてる
残念ながら
ボクは添い寝してあげられないけど・・・

これからの寒い季節に
足が冷えて眠れない、冷え性の方など
ぐっすり眠れず、お悩みの方は是非
楽家のフーレセラピー
受けに来ませんか

ボクも一緒に待ってまーす

箕輪の空

2008年11月30日 | 健康
すっかり、ブログのカキコミ
ご無沙汰してましたー

気が付けば・・・秋を通り越して冬
あと、数分で12月に突入
何かと12月ってだけで
気がせわしくなる月ですねー

そんなわけで・・・
今朝、早くから目が覚めてしまい
朝の冷たい空気を吸いに、外へ出てみたら・・・


朝日が山から出始める時間
山と雲の間が燃えるように真っ赤に
思わずパチリ
実際はもっと真っ赤で、迫力ありましたー

そしてコチラは以前
お散歩の時に撮った夕焼空

まるで空が怒っているよーな
珍しい秋の夕焼空でした

今年も残り、わずか1ヵ月
元気に過ごしましょう

自転車でダイエット

2008年08月11日 | 健康
6月の甲状腺の定期健診で
診察室へ入るなり
先生から一言・・・

「少し太りましたねー」
確かにここのところ
2~3Kg、体重計の数字が動いてる

でも、そんな一瞬にして分かるくらい
太ったかしら~


ココ最近、ダイエットの為に
自転車に乗ってます

坂道はとてもキツくて
続かないから
最近では、川沿いの
UPDOWNの少ない所を
快適にサイクリングといったところ

途中風景を楽しみながら。。。
そしたら・・・

こんな巨大かぼちゃを発見
思わずパチリ


夏といえば。。ひまわり


時にはこんな夕焼け空に出会ったり

季節を肌で感じながら
楽しんでまーす

まだ、全然痩せないけどー

老化か?手術の後遺症か?

2008年08月06日 | 健康
OL時代に知り合ったメーカーさん

25年来、今でも1年に1回ぐらい
思い出したよーに
がかかって来る

いきなり第一声が
「なんか貫禄のある声になったねー」
だって

甲状腺の手術を受けてから
初めてのだったので
手術した事説明したんだけど

でも、歳をとると
喉の筋肉も落ちるから
女性は特に声が低くなるって
聞いた事がある。

いまだに手術した喉のところは
つっぱった感覚が残ってるけど

はたして
老化のせいか
手術の後遺症か
どっちだろー

もともと低い声で
そんなに気にしてなかったけど
分かる人には分かるんだね
久しぶりに聞く声は特にかな

最後にお会いしたのが
私が21歳の時だから
彼の中の私は21歳のまま
今でも「ゆみちゃーん
って、呼んでくれるんだけど
25年も経てば
お互いに相当、年取ったんだろうね~

涼しい♪

2008年08月01日 | 健康
今日から8月ですね~
朝・晩はすっかり涼しくなりました
ここ箕輪

でも、相変わらず日中は
暑い日が続きますが
ようやく我家にもお待ちかねの
エアコンが来ました~

1台はフーレのお部屋へ

前のエアコンの方が大きかったから
空いた部分が汚いね
落ちるのかな~


こちら。。。前のエアコンさん
長い間お疲れ様でした

そしてもう1台は、和室へ

こちらは、丁度取り付ける所に
ピッタリサイズでぐ~

早速電気屋さんが試運転してくれたけど
涼しくて、気持ちいい~

でも、冷やし過ぎには
気を付けないとね

暑かったり、寒かったり
気温の変化が激しすぎると
体が対応しきれなくて
自律神経が乱れちゃうー

自律神経が乱れると
肩こり・冷え性・腰痛etc・・・
不定愁訴が起こるから
辛くなるよね~

汗をかかないのも問題
老廃物をしっかり排出しないと
普段汗をかかないと
かいた時には、くさーい汗が
出てくるんだって

この時期、体臭キツイのは
余計に困るよね

だから、冷やし過ぎないよう
気を付けてね~

冷やし過ぎてしまった体には
フーレセラピーが

血流を良くして
体の内側から温めるので
冷たい物の飲みすぎなど
内臓の冷えにもいいですよ~

女性専用完全予約制サロン楽家 

ご予約お待ちしておりまーす