goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

はじめて記念日(東京初上陸編)

2012年08月26日 | I Love そら

残暑厳しい毎日で
年々暑さに弱くなって、歳を感じるこの頃です

さすが信州朝晩はすっかり涼しく
夜はコオロギが大合唱しておりますが
日中との温度差に、夜はグッタリ
なかなか、PCに辿り着けぬまま
バタンキューでございます

そんな訳で、すっかり更新がご無沙汰しておりましたが
干からびながらも、なんとか元気にしております

夏休みは、いかがお過ごしですか

今年、楽家は夏季休業を1週間と
ちょっと長めのお休みをいただき
楽しい夏休みを過ごさせていただきました

まず、夏休み前半は・・・
珍しく東京の母が仕事を休んで遊びに来てくれて
3泊4日とちょっと長めの滞在でございました

と言っても・・・
何処に行くでも無し・・・
主人の実家に行った位で
後は、温泉行って、フーレして
畑に行って野菜の収穫体験したりと
のんびり過ごしてもらいました

夜は涼しく、気持ち良く眠れたそうで
日頃、働き詰めの母なので
のんびりできた事が一番の贅沢だったのでは
信州の涼しさに慣れたら
帰ってから、東京の暑さにバテバテだそうですが・・・

東京へ母を送りがてら
そらを連れて東京へ行って来ました)))

高速はお盆前の、上りだったので
中央道は渋滞も無く順調でしたが
首都高が、事故渋滞だったので
途中、外苑で降りたのですが
丁度、神宮の花火大会だったらしく
浴衣姿の若者達でいっぱいでした

そらの犬生、一番長いドライブでしたが
車酔いもする事無く
キャリーケースの中で、いい子に行けました



そら始めての東京は
一番暑い時期になってしまいましたが
楽しかったかな~

そしてこの後、母にもお付き合いいただいて
そらの家の子記念日のを買いに行きました

その様子は、また・・・


初めて記念日(里帰り編)

2012年07月23日 | I Love そら

1年ぶりに、そらのパパとママが住んでいる
岐阜へ初めての里帰りをして来ました)))

春から里帰りの話は出ていましたが
中々、人間様の予定が合わず、結局みんなが揃うのは難しく
今回は女性のみと言う事で
それぞれの、夫達には断念していただきました

お里様のご主人はお休みが取れたとの事で
初めてお会いする事が出来ました

お天気が心配されましたが薄曇りの天気で
も顔をのぞかせて・・・田舎者には、さすが岐阜は暑かったです~

早速、着くなりパパとママは大歓迎してくれましたが
そらは・・・ウ~って
えーパパとママ忘れちゃったのかな~
もっと早く連れてくれば良かったと後悔

お庭で遊ばせていただきましたが
1年ぶりに見た、パパとママは小さくて
ピョンピョンとっても元気

おもちゃ遊びも大好きな様で、そらも二人の血を引いてます



そらの方が体も大きく、まったり~親の様な貫録さえ・・・



ちょっと、太り過ぎ痩せる様にご指導いただきました



あやたパパのボール遊びを見つめるゆりぃママとそらのシンクロ
後ろ姿も良く似てて、親子だな~

お庭遊びをご堪能して、お家へ・・・

5ヶ月までいたお家は覚えてたかな~





ゆりぃママ(左)とそら(右)そっくり親子です

そして今回のもう一つの目的は・・・

この子達にも、逢いたかったんです~
パパとママも一緒なので、100%そらの妹ちゃんです
美祷ちゃん(左)とシャロンちゃん(右)




シャロンちゃんは、今月20日に新しいオーナー様の所へ
巣立って行きました。
シャロンちゃんいっぱい幸せになってね~

パピーちゃん可愛いですね~
この時期のそらにも逢いたかったなー

そして、お里様家の他のワンズ達・・・


のぞみちゃん(左)とまいみちゃん(右)

のぞみちゃんは、交配1ヶ月だそうで、もしかしたら・・・
また、お里様宅BABY誕生かも
沢山のワンズ達に囲まれて、羨ましいです~
我が家には、夢の夢だけど~





こちらは、お里様のお嬢様
人見知りも無く、いっぱい遊んでくれました
あっそらでは無く、私がですよ。。。



わんこが沢山いるお家で羨ましい~

そして、トリミングの相談をしたら、思いもかけず・・・
お里様ご夫婦おふたりがかりで、そらのトリミングをしていただきました


さすが、ショードッグのブリーダーさんだけあって
トリミングもご自分でされるのですね

そらのコート褒めていただきましたが
多頭飼いだと、どうしてもコートが伸びないそうです。
ショーに出ている子も、こんなに長い子はいないそうです。
そらの同胎のたろうお兄ちゃんも見事なコートだそうです。



お里様のブログから拝借させていただきましたが
たろうお兄ちゃん、お耳のコートもゴージャス
相変わらず、イケワンです
毎月ドッグサロンへ行ってるそうです
我が家は、爪切りしか行かないけど
お金をかけられない分、愛情をいっぱいかけてるつもり
爪切りも、苦手を克服して、自分でしようと思ったのですが
社会性を身に付ける為にも、色々な人に触ってもらうのも大事
と、思って、爪切りだけは毎月行ってます。
そら
は、お耳の上の方のコートがちっとも伸びません

そんなこんなで、1年ぶりのお里様宅
とっても楽しくて、あっという間のひと時でした

色々お話させていただき、相談にも沢山乗っていただき
長々お邪魔してしまいましたー



最後には、ツインズちゃん達もお見送りしていただきました

そして、お土産まで・・・





とても楽しい時間を過ごさせていただき
色々ありがとうございました

今度は是非、信州へ遊びに来て下さいね~
大所帯の移動は大変でしょうが、大歓迎ですよ~


家の子記念日♪

2012年07月22日 | I Love そら

7月10日
そらが家の子になって、1年が経ちました



1年前、生後5カ月の時に我が家へ来ました。
久しぶりのパピー
しかも小型犬でとっても小さくてキャシャで・・・
よく、チワワと間違えられました


キレイなロングコートになれるのかな~って
毛ぶきが良くなる様に馬刺しを一生懸命食べさしたっけ

その甲斐があったのか


今では、こんなに立派なロングコートになりました
さらさら・ふわふわ・しっぽがゴージャスって・・・
ちゃんと、パピヨンって、言われますよ

我が家ではシニア犬時代が長かった事や、初めて犬種だった事もありますが
もちろんそらが我が家へ来てくれて、とっても嬉しかったのですが
それ以上に、不安が沢山ありました

まず、ひとつは車酔い・・・)))
岐阜からお迎えの帰り道は、お里様が気を使っていただき
車酔いしない様に、ご飯抜きにしてくれたので
無事に長野県まで着きましたが
やはり、車酔いがあり、車に乗らない生活は出来ないので特訓
まずは、で2~3分のゴミ捨てのお伴
それでも、初めはヨダレが・・・

ワクチン接種の為の通院は、行きも帰りもゲーゲー
その晩は、グッタリでした

その後・・・=楽しい所へ行くって、認識したのか
松本スカイパークのドッグランへ行くようになったのが良かったか
今では、お散歩は家の近くは拒否車に乗って、行きたがるし
遊んで帰って来ても、車のキャリーから中々出て来ない時もあります
今では、ドライブ)))大好きです

そして・・・何でも食べちゃう
(誤飲も何度かありましたが、大事にはいたらず・・・ほっ

特に、靴下とハンカチ・ハンドタオルが大好き


靴下は何本ダメにしたか・・・
家では、そらに脱がされてしまうので、靴下がはけません
エプロンも、背中で結ぶタイプは解いてしまいますー





テープの芯を咥えてますー


でも、こんな可愛い~所も・・・

直ぐ足を踏んじゃってキャン~
(歩くと前に来る・足音がしないので近づいたのが分からない)
抱っこして落とさないか・・・
ちゃんと育てて行けるのか?

動きも激しく、パピーなのにちっとも寝ないし・・・
正直、グレートの赤ちゃんの時は
こんなに大変だったっけ
って、育児ノイローゼになりそうな位、目が離せなくて
毎日不安だらけの日々でした

そらは生後3か月の時に骨折をしていて
丁度、お迎えに行った時期は
そらのパパもソファーから飛び降りた時に
骨折をしたらしく
パピヨンってそんなに弱いの
犬種を間違えたかな~って、思ったほど・・・

そらが来て、直ぐに保険に入ったし
ソファーも、リビングから撤収
フローリングには、タイルカーペットを敷き


お台所に入らない様に、ベビーゲートを取り付けたり
コードをカジらない様にしたり・・・

ドッグフードやシャンプー
今の時期だと、虫よけ対策など
体に害の無い物を選択するようにしています。

それでも、相変わらず肝臓の数値が良くありません

療法食も飽きて、食べたくないって、お皿を鼻先で押すので

鼻先が赤くハゲてしまった事もありました
ずっと、このままだったらどうしようって、心配もしましたが
今では、ちゃんと毛も生えて来てよかったー

ドッグフードやサプリメント
手作り食も視野に入れて、情報収集に励んでいます

グレートの時には、しなかった事が沢山

現在、1歳半になり
大分落ち着きも出て来て、マッタリする時間も出来て
あんまり家に居ない、お兄さんにも
すっかり、懐いてお兄さんが寝ていると・・・

腕の中に無理矢理入ったり・・・


ぺったりこん



お兄さんも小さい頃から、グレートと寝ていたので、全然平気
仲良く寝てます

親バカ丸出しですが、可愛い息子達です


こんな可愛い寝顔に、癒されてます


そらも私達家族も、お互いに慣れて来た事もあるのでしょう
そらとの生活は、とっても楽しいし
そらのお陰で、初めての経験も沢山させていただいてます

グレートは、人は大好きだったけど
わんこは
およそのわんことは、遊べなかったけど
その点、そらはわんこともそつ無く出来(たまに唸ってますが・・・
そらのお陰で、いっぱいわんこや飼い主さん達とも出逢え
わんこパパ・ママ友もでき
そらの里親様とも仲良くさせていただいてます

先日、1年ぶりに、里帰りもさせていただきましたが
その時の様子は、また・・・

これからも、もっともっと沢山
色々な経験を親子でして行きたいと思います。

そらは大事な家族
いっぱいいっぱい愛情を注いで
幸せにしてあげたいです
ってかもーそら無しでは、私が生きていけない・・・

ず~っと、元気で長生きして欲しいです

そして、家の子記念日にを注文しました
それは・・・まだナイショ
入荷待ちなので、来たらまたご報告しますね


海の日

2012年07月17日 | I Love そら

3連休の最終日の海の日は
我が家は、みんな仕事でしたが
主人は会社の飲み会
息子も仕事から帰って遊びに行ちゃったので
夕飯の支度をしなくて良かったので
初めて、松本スカイパークのドッグランへ
夕方行ってみました)))

着いたのが、5時近かったので
誰も居なかったらどうしようと、思ったけど
さすがスカイパークのドッグランは、休日だったこともあって
ちゃんとお友達のわんこ達いました
(飼い主さんばっかりで、わんこが写ってませんが



しかも、丁度良い具合に日陰になっていて・・・


久しぶりにパピヨンのお友達・・・

ちょっと近すぎました

改めて・・・


ジャ~ントライカラーの女の子でさあらちゃん3歳



とってもおとなしくて、良い子
そっとご挨拶してくれました




そらは相変わらずマイペース
クンクンお仕事に、余念がありません




なかなか一緒の写真が撮れなくて・・・

さあらちゃん家は、八ヶ岳自然文化園の近くだそうで
標高1,100mの所にあるそうです
夏は涼しくて、いい所なんでしょうね
きっと八ヶ岳の眺望がステキなんでしょうね~

以前、知り合いが茅野に家を建てた時
見学に行きましたが、それはそれは
見事な眺望で、住みた~いって、思った程ステキでした

家も箕輪の前は塩尻の塩嶺高原の別荘地
標高900mの所に住んでいて
いわゆる避暑地で、夏はとっても涼しかったです~

わんこには、良い環境でした

話しがそれましたが…

さあらちゃんのパパもブログを書いていて
早速そらも載せていただきました
さあらな日々
ありがとうございました

また、遊んでくださいね~


<おまけ>
初めてそらの舌ペロ写真が偶然撮れました


舌ながっー



てへっ


初めて記念日(川遊び)

2012年07月17日 | I Love そら

すっかりご無沙汰しておりましたが
本日、関東甲信越地方は梅雨明け致しました



今日はとっても暑くて空はすっかり夏の雲

久しぶりにそらを連れて、長谷の実家へ行って来ました)))
さすがに長谷も暑かったです~

お昼ご飯の最中キャリーとかには入れなかったけど
食べ物を欲しがる事も無く
良い子で待っていられて、すっかり落ち着きが出て来ました
これなら、ランチデビューもそろそろ出来るかな

あまりの暑さでお散歩って感じじゃなかったので
近くの川へ・・・

この暑さで、思ったより川の水も冷たく無くて
そら初めての川へ・・・

初め水が足に触ると後ずさりして逃げてましたが
主人が石を川へ投げ込むと・・・
ボールと勘違いしたのか?
石を追って、自分から川の中へ・・・





泳ぐまでには至りませんでしたが、ここまで入れました




美和ダムも少し濁ってました


そして、帰りに大芝公園の森林セラピーロードへお散歩へ・・・



最近はもっぱらお散歩はここへ来ます




コースも何種類かあって、木々に囲まれて日陰で涼しいので
走ったり歩いたりわんこのお散歩にと
この時期は、人が多いです




松ぼっくりを見つけては、かじるので目が離せません

ブログすっかりおサボリしていましたが
仕事で汗かいて・・・
そらのお散歩行って・・・
畑に行ってまた汗かいて・・・
暑さに弱いので、夕飯終わるとグッタリ
ブログ書く元気がありませんでしたが
畑の事、遊びに行った事など
ボチボチ更新していきま~す


ハイパー!ロビンちゃん登場!!

2012年05月29日 | I Love そら

先週、キャバリア犬の
ロビンちゃんと初めてのデート
松本スカイパークのドッグランへ行って来ました)))

ロビンちゃんは今は亡き
マリンちゃんの妹なんです


マリンちゃんとは残念ながら
1度しかデート出来なかったけど
ロビンちゃんとは、いっぱいデートしようね~


只今、5ヶ月の女の子ハイパーパピーのロビンちゃんです

平日にスカイパークのドッグランに行くのは初めてで
誰か居るかな~と、心配でしたが
ちゃんと、お友達いました


お友達ともちゃんと上手にご挨拶出来ます



直ぐに仲良しさんで、楽しそうに追いかけっこしてました


ハイパーなおふたりに・・・ついていけないそら


とってもフレンドリーなロビンちゃん
お友達のパパのお膝にも乗って熱烈ご挨拶
人も犬も大好きなロビンちゃんです


折角ロビンちゃんがご挨拶してくれたのに
わがままそらは、初め ちと唸ってましたー


自分から行く分には怒らないんだけど・・・




マリンママさんに、いっぱいボール投げてもらって楽しそう



そらは珍しく、ロビンちゃんのパンダのおもちゃがお気に入り


お友達が咥えたら、気になってしょうがない様子
でも、無理矢理、奪い取る様な事はしませんよ
ロビンちゃん元気過ぎてお耳が吹っ飛んでます~

この日は、ちょっとわんこ達には暑かった様で


そらもこんなに舌が長~くなってました



こちらはパピヨンのレオ君
そらのたまごちゃんのおもちゃがお気に入りで
お水も飲まずに、咥えながら帰って行きました


そらは舌が出っぱなし


ドッグランの後、少しお散歩して
そらは初めてカートに乗せていただきましたが・・・
オイオイいきなり箱乗りですかー
お泊まりデビューする頃には、そらにもカートが欲しいな~

そして我が家へ帰って、ティータイム

リビングより和室の方が物が無くて安心かな
おもらし防止に。。。


ロビンちゃんには、おむつ


そらも念の為、マナーベルトを装着


おもちゃを咥えてるロビンちゃんが気になって。。。
自分のおもちゃは、やはりちょっと違うみたい


ママのお膝へ避難中のロビンちゃん

まー初めてのロビンちゃんとのデートは・・・
ハイパーロビンちゃんの圧勝

そらもパピーの頃はワチャワチャだったけど
パピーのロビンちゃんと比べると
大分落ち着きが出て来て
ちょっとそらの成長が垣間見れた1日でした

でも、おやつの時には相変わらずで
ロビンちゃんと奪い合って食べてました

ロビンちゃんが帰ったあとは・・・

こんな感じで、お疲れモード全開
夜も早々と寝てしまいました

ロビンちゃんも、いっぱい遊んで、夕飯も食べないで寝ちゃったそうです

ロビンちゃんマリンママさんありがとうございました
これからも、いっぱい色々な所へ行きましょうね


練習チウ~♪

2012年05月26日 | I Love そら

そらが我が家へ来たのが去年の7月
生後5ヶ月のBABYだったので
来年の夏には水遊びデビューさせようと

グレートはお水が大っ嫌いで
お風呂の浴槽に入れたら
出たがって暴れてました
グレートにしてあげられなかった事
そらには色々経験させたいんだけど~

お里様のブログでは
パパとママは泳げる見たい
そらも泳げるといいな~

なのでぼちぼち水慣らし。。。

シャンプーの時
BABYバスに入れてみた所。。。


暴れたりはしなかったけど、固まってましたー
どうなんでしょう




余談ですが。。。濡れるとハリポタのドビーに、ちと似てる

長野県には海が無いので、ひとまず川orプールデビュー出来るといいな~


GW2日目

2012年05月04日 | I Love そら

楽家のGW2日目は。。。

予報では、今日もあまり良いお天気ではなさそうでしたが
朝から出ていたので
何十年かぶりに
松本のアルプス公園に行って来ました)))



今日は、「松本こどもまつり」で、余計に賑やかでしたが
着いて早々にお天気雨にあって
その後はちょっとムシムシ



そらはハーハー暑そうでした



ヤギさんは、こんな笑顔で日向ぼっこ

でもこのヤギさん達が居る
「小鳥と小動物の森」は
わんこ禁止だったので、そらは入れませんでした

アルプス公園にはドッグランは無いので
この後、スカイパークのドッグランへ。。。)))


顔なじみの姉妹


長女のパピヨンのココちゃん
ちっちゃくてとってもおとなしいの
犬が苦手で、人も余り得意じゃないのか
とにかくパパにペッタリ
決してドッグランで走り回ったりは致しません



次女のポメのモカちゃん
まだ9ヶ月なんだけど、ちょっとビッグでとっても元気
ココちゃんとは、正反対で走り回ってます



今日はいつも以上に、そらの後をついて回ってました


そらはあまり、一人の子に執着しないで
いつもマイペース「我が道を行く」タイプ





色々なお友達とそつ無く、ご挨拶してるけど
あまりしつこくされると・・・怒ってます



そして、今日も大好きなベンチに乗って
今日はお友達も一緒

そら
の方が断然体は大きいのに
お目めは、チワワちゃんの方が大きいね

そして帰りにヒズメをお土産に買って帰りました

GW2日目もワンコな1日でした


GW初日

2012年05月03日 | I Love そら

今年は大型連休の所もあるそうで
円高のお陰で、海外旅行に行かれる方も多いとか・・・

皆さんはどんなGWを過ごされてますか?

楽家は、今日からお休みいただきましたが
GWの初日は1日の予報だったので
DVDを見ながら、まったり過ごす予定でしたが
思いかけず、も時々のぞかせて
折角だから、羽広のドッグランへ行って来ました)))

今日は小型犬ばかり・・・
しかもパピヨンちゃんがいました~
しかもしかも白黒のパピヨンちゃん達
普段なかなか白黒パピヨンちゃんにはお逢いできないので
ラッキ~




ちょっとビッグな長男のこじろうクン7歳
とっても元気でなかなかカメラ目線になってくれなくて・・・




ちびっちょ二男のけいクン
3歳なのですが、そらより小さくて
女の子みたいなかわいい~お顔



トイプー三男のちゃ豆クン
とってもおりこうさんで、写真撮らせてくれました





そしてこちらは、別のお家の子で
MIX犬パピマルちゃん(名前忘れた
パパさんがわざわざ撮りやすい様に
抱っこしてくれました




ペキニーズのゴンタクン
暑くてハーハー

そして写真撮れなかったけど、チワワがもう一匹
こちらも三兄弟

多頭飼いいいな~
そらももう1匹居たら楽しいんだろうけど
せめて、他のワンちゃん達といっぱい遊べる
機会を沢山作ってあげたいな~

まー楽家のGW初日は、わんこDAYでした


はじめて記念日(お花見編)

2012年04月25日 | I Love そら

まさに今、桜満開のここ信州
日曜日はあいにくのお天気になりそうだったので
前日の土曜日の夕方
仕事を終えてからちゃちゃっと
春日城跡公園へお花見に行って来ました)))

春日城跡公園


そら初めてのお花見でしたが
桜見るよりクンクンに一生懸命でした

母も春日公園の桜は初めてでしたが
こんなに素晴らしいのに、知らなくて
なんか今まで損した気分

来年もまた行こうね