goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が好奇心!

長野県箕輪町で女性専用☆完全予約制サロン【楽家】
フェイシャル☆フーレセラピストのひとりごと

家の子記念日♪

2012年07月22日 | I Love そら

7月10日
そらが家の子になって、1年が経ちました



1年前、生後5カ月の時に我が家へ来ました。
久しぶりのパピー
しかも小型犬でとっても小さくてキャシャで・・・
よく、チワワと間違えられました


キレイなロングコートになれるのかな~って
毛ぶきが良くなる様に馬刺しを一生懸命食べさしたっけ

その甲斐があったのか


今では、こんなに立派なロングコートになりました
さらさら・ふわふわ・しっぽがゴージャスって・・・
ちゃんと、パピヨンって、言われますよ

我が家ではシニア犬時代が長かった事や、初めて犬種だった事もありますが
もちろんそらが我が家へ来てくれて、とっても嬉しかったのですが
それ以上に、不安が沢山ありました

まず、ひとつは車酔い・・・)))
岐阜からお迎えの帰り道は、お里様が気を使っていただき
車酔いしない様に、ご飯抜きにしてくれたので
無事に長野県まで着きましたが
やはり、車酔いがあり、車に乗らない生活は出来ないので特訓
まずは、で2~3分のゴミ捨てのお伴
それでも、初めはヨダレが・・・

ワクチン接種の為の通院は、行きも帰りもゲーゲー
その晩は、グッタリでした

その後・・・=楽しい所へ行くって、認識したのか
松本スカイパークのドッグランへ行くようになったのが良かったか
今では、お散歩は家の近くは拒否車に乗って、行きたがるし
遊んで帰って来ても、車のキャリーから中々出て来ない時もあります
今では、ドライブ)))大好きです

そして・・・何でも食べちゃう
(誤飲も何度かありましたが、大事にはいたらず・・・ほっ

特に、靴下とハンカチ・ハンドタオルが大好き


靴下は何本ダメにしたか・・・
家では、そらに脱がされてしまうので、靴下がはけません
エプロンも、背中で結ぶタイプは解いてしまいますー





テープの芯を咥えてますー


でも、こんな可愛い~所も・・・

直ぐ足を踏んじゃってキャン~
(歩くと前に来る・足音がしないので近づいたのが分からない)
抱っこして落とさないか・・・
ちゃんと育てて行けるのか?

動きも激しく、パピーなのにちっとも寝ないし・・・
正直、グレートの赤ちゃんの時は
こんなに大変だったっけ
って、育児ノイローゼになりそうな位、目が離せなくて
毎日不安だらけの日々でした

そらは生後3か月の時に骨折をしていて
丁度、お迎えに行った時期は
そらのパパもソファーから飛び降りた時に
骨折をしたらしく
パピヨンってそんなに弱いの
犬種を間違えたかな~って、思ったほど・・・

そらが来て、直ぐに保険に入ったし
ソファーも、リビングから撤収
フローリングには、タイルカーペットを敷き


お台所に入らない様に、ベビーゲートを取り付けたり
コードをカジらない様にしたり・・・

ドッグフードやシャンプー
今の時期だと、虫よけ対策など
体に害の無い物を選択するようにしています。

それでも、相変わらず肝臓の数値が良くありません

療法食も飽きて、食べたくないって、お皿を鼻先で押すので

鼻先が赤くハゲてしまった事もありました
ずっと、このままだったらどうしようって、心配もしましたが
今では、ちゃんと毛も生えて来てよかったー

ドッグフードやサプリメント
手作り食も視野に入れて、情報収集に励んでいます

グレートの時には、しなかった事が沢山

現在、1歳半になり
大分落ち着きも出て来て、マッタリする時間も出来て
あんまり家に居ない、お兄さんにも
すっかり、懐いてお兄さんが寝ていると・・・

腕の中に無理矢理入ったり・・・


ぺったりこん



お兄さんも小さい頃から、グレートと寝ていたので、全然平気
仲良く寝てます

親バカ丸出しですが、可愛い息子達です


こんな可愛い寝顔に、癒されてます


そらも私達家族も、お互いに慣れて来た事もあるのでしょう
そらとの生活は、とっても楽しいし
そらのお陰で、初めての経験も沢山させていただいてます

グレートは、人は大好きだったけど
わんこは
およそのわんことは、遊べなかったけど
その点、そらはわんこともそつ無く出来(たまに唸ってますが・・・
そらのお陰で、いっぱいわんこや飼い主さん達とも出逢え
わんこパパ・ママ友もでき
そらの里親様とも仲良くさせていただいてます

先日、1年ぶりに、里帰りもさせていただきましたが
その時の様子は、また・・・

これからも、もっともっと沢山
色々な経験を親子でして行きたいと思います。

そらは大事な家族
いっぱいいっぱい愛情を注いで
幸せにしてあげたいです
ってかもーそら無しでは、私が生きていけない・・・

ず~っと、元気で長生きして欲しいです

そして、家の子記念日にを注文しました
それは・・・まだナイショ
入荷待ちなので、来たらまたご報告しますね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。