ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

両手投げのサムホールについて

2015-06-29 06:24:25 | ボウリング
"ボウリング・ヨモヤマ話・前編" を YouTube で見る


おはようございます

おっとさん
コメ遅れてすみません
さだやんさんの指摘の通り
見逃していました

ルールの話は
添付のYouTubeを見て下さい
非常に分かりやすく
解説されています

NBRルールの場合
投球に使用しない
穴は1個までなので
バランスホールは1個あけられます

サムソリッドが有ろうが
無かろうが
指を入れなければいいだけです
サムを入れる人にも
す掘りの人も居ますしね

ただし、この場合
バランスホール登録ですから
10ピンの時だけ
サムを使って投げるとかは
違反投球になると思います。

別途、片手投げ用の
ボールが必要だと思います。

写真のコードブルーは
片手投げの人のおさがりで
サムホールをそのまま使っていますが
バランスホールはあいていません

ただし、質問のような事を
言うプロも多くいますので

基本的にはコードレッドのように
サムは開けず
バランスホールもあけないように
ドリルしています

どうしても、バランスホールを
あけなければならない時は
す彫りで、フィンガー以外1個までにしています
理由はソリッドが入っているという事は
投球する前提でしょうと
言われる恐れがあるから
ルールにソリッド云々なんて
書いてないはずですが・・・。

まあ、ソリッド入れない方が
ドリル代も安いですから(^ω^)

JBCや世界10ピンボウリングルールの
大会以外に出場するのであれば

こうした方が無難だと思います。

私自身も、ルールブックを
直接見たわけではないので
間違っていたらごめんなさい

それではまた

※捕捉



ルールには、投球に使用する目的と書いているんですね

ベンチングホールと言うのは知りませんでした
通気孔って何???
逆に疑問が発生

ですので。やはりサムを使わないので有れば
す彫りの方が無難みたいですね

JBCもルール改正したみたいですし
NBRも改正して欲しいですね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空気孔 (さだやん)
2015-06-30 23:28:54
今晩は、色々、ホールに関しての、記事に
感心しています。まず、ヨモヤマ話は、
大変参考に成りました、ボールにハンドル付ける。
リリーステクニック。ですね。
ボールの性能に、プラスアルファ、着けるのは、
技量、油の、乗ったベテラン方は、ここが、
上手なんですね。


そして、ベンチィングホールに、関して
考えますに、空気孔?
大きさは、4分の1インチ以内、
ミリで言えば、6ミリと、少し
ドリルに関して、素人ですが、恐らく、
フィンガーのホールに、指いれる時、
キツキツで、入れる人は、ホールに、空気が、
圧縮されるので、フィンガーの穴に突き抜ける様に、
斜めに、入り、空気抜くで、いいのではないか?
だから、6ミリで、無くても、3ミリでも、
空気、抜けると、思います。
以上! 個人の、考えでした。
では、又
返信する
コメありがとうございます (ライアン)
2015-07-01 06:41:19
さだやんさん、おはようございます
ベンチングホール、言う通りかも
しれないですね、なるほどです

これだけ、両手投げやサムレスが
増えているのにルールが追いついて
いない感じですね

ヨモヤマバナシは面白いですよね
日坂さんの動画は面白いので
毎回見ています♪

それではまた
返信する
記事ありがとうございます。 (おっと)
2015-07-01 21:27:53
私の疑問をわかりやすく記事にしていただきありがとうございます

こちらこそ、前の記事にコメントを書いてしまったことで急かせてしまい
申し訳ございません

色々なルールブックや知恵袋など見てきましたが、今回の記事と動画で
なんかスッキリしました。

すぐプラグの依頼をしてきたのですが、今月発売のコードゴールドと初代ハイロードも
気に入ってしまい我慢をするべきなのですが自分としては、もう注文をしてきてしまいました(^^;)
センターのプロにも「今年はそんなに買ってどうするの?」と呆れ顔をされてしまいました(ノД`)

もし大学水戸でゴールドとハイロード投げている胸板が厚いやつを見かけたら私ですので、
一声頂けたらと思います。

ありがとうございました。(´▽`)ノ
返信する
いいですね (ライアン)
2015-07-01 23:04:26
おっとさん、こんばんは
水戸大学ですか
誰だろうなあ、帰った時の
お楽しみですね♪

川島プロにドリルして
もらったボール
検量に引っ掛った事が有るので
気をつけて下さい(笑)

もう、間違わないと思いますが

ハイロード最高ですよ
私も何回か投げた事が有りますが
やっぱり良いですよ♪

ゴールドも良さそうですね
渡邉プロの動画見てたら
自分も欲しくなりました

レッドSPは想像以上に
オイルに強かったので
ゴールドの方が汎用性が
有りそうですね

羨ましい限りです

両手投げ、頑張って下さい!

それではまた
返信する

コメントを投稿