goo blog サービス終了のお知らせ 

ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

サウンドボウル見附 夏のプロチャレンジSP

2015-08-02 12:31:05 | サウンドボウル牛久




皆さん、こんにちは
暑い、暑い夏ですね
暑いと言えば、夏
夏と言えば

サウンドボウル夏スペシャル!!
今年は福井県に出張中で
参加は絶望的でしたが

・・・



そうだ!?

新潟が有るじゃないか!

福井県からなら新潟は近いはず
眠い目をこすり
車を走らせること



5時間(^_^;)))

以外に遠かった(笑)

まあ、一言
馬鹿ですな、本物の

昨日は3時間くらいしか
眠れていませんが
頑張ります(^-^ゞ



遠路はるばる
やってきた結果がこれ(T0T)
コンディションは
長さはミディアム
オイル量は、牛久より
少な目の印象
牛久も変化早いですが
こちらは、それよりも
枯れるのが早かったです

まあ、コンディションは
そんなに、難しいと感じません
でしたが

やはり、腕が大分落ちてますね
立ち上がりも駄目だし
変化感じてからの
対応も駄目駄目(T0T)

コンディションがどうのとか
偉そうに語ってはいけないですねm(__)m

せっかく、のいちゃωと
同じBOXだったのに
打てなかった~~(T0T)



まあ、のいちゃωの
セーラーを拝めたので
良しとしますか(^ω^)♪

久々にみるのいちゃωは
やっぱり可愛い♪

森プロも、さすがに、覚えていてくれて
声をかけてくれました。
こういうのは、小さい事ですが
すごく、嬉しいですね♪

他にも、お馴染みの葵プロとも
久々に話ました~~♪
また一人だけ、違うセーラーのサイズ
らしいです(^_^;)
でも、とても気の良いプロです

まだまだ話したいプロが
いるのですが
なかなか話せないですね
みんな、凄い人気!!

ライアン的には
今年の新人プロ一押しの
川崎ゆいプロと話せていないので
後半に期待です♪

つづく

後半はこんな感じ



まあ、何も言えねえ(T0T)


でも・・・。

Max可愛い

由意プロ



めちゃめちゃ美人な

坂本プロ



スコアは、いいじゃないの(^ω^)

今日は夏祭りを楽しみました~~♪
楽しかった~~

でも、やっぱり
みんなと投げたかったな~~
それだけは、ちょっと
残念でした(T0T)

ボウリングも少し劣化が酷いので
本当、頑張ります!

明日からはまた忙しい日々で
お盆も仕事ですが
今日のボウリングパワーで
頑張ります(^-^ゞ

それではまた

追伸

高速から
長岡の花火が見えました~~♪
疲れてたけど
ちょっとテンション上がりました
夏を感じました~~♪





牛久デー

2015-06-01 06:07:24 | サウンドボウル牛久


皆さん、おはようございます
ちょっと公私共に忙しく
ブログが滞っているライアンです

最近、ブログ見てるよとか
あのブログはライアンさんが書いてるの?とか
聞かれる事も多くて、嬉しい限りなんですが

いかんせん、ボウリングが停滞気味
筆が重くなっています(^_^;)

そんな中、行ってきました
サウンドボウル牛久
長谷川真実プロ復帰チャレンジ

長谷川プロ、お母さんになっても
マシュマロスマイルは健在で
素敵でした~~~♪
お子さんも、ニコニコ愛想が良くて
マシュマロスマイルを継承してました
可愛い~♪
ボウリングもブランク有るから~
なんて言ってましたがさすがの投球でした
順位戦も頑張って欲しいです。

あっ、本来ならメインゲストの
森プロも相変わらず素敵でしたよ
Pリーグの最後の田町の話しを
少ししたくらいでしたが
こちらも、素敵なプロです

肝心のボウリングの結果は
下の通り

出遅れに失速と最近のパターン
どちらも入賞、優勝も十分狙えたのに
着外と、ダメダメでした

でも、長谷川プロと同BOXで
デレデレ投げれたので良しとします(^ω^)



結果

第1部



第2部




そして夜の部は!



のいちやω&坂本プロ合格記念チャレンジ



写真は大会の後に
牛久のアイドル的な7ちゃんとの
トリプルショットです
ちなみにライアンこの7ちゃんに
プロチャレンジ二敗目を喫してしまいました。
この日は女性ハイゲームなど
プロ以上に盛り上げてましたね
キュートです♪

勿論、主役の二人は
超キュート♪
坂本プロも、美人なんだけど
ちょっと天然入っていて可愛いですね
のいちやωは、説明不要
すべてが最高です♪

話が横道にそれましたが
夜の部は、Gicchon監督も参戦し
狙うは1-2フィニッシュ!!
しかし、監督も私もいかんせん、調子がイマイチでどこまでやれるかと
思いましたが・・・。

結果は入力ミスでありませんが
4ゲームでマイナス30でした(T0T)

1ゲーム目、のいちやωと同じBOXの時は
テンションが上がり240up!!
相変わらずのいちやωは可愛い♪
同BOXのディープなファンとの会話は
オジサンには理解不能でしたが
楽しかった~♪

正直、この時点では
まさかマイナスに転落するとは
思いませんでしたが

この日は同BOXに両手投げが
3人!!

しかも、失礼ながら
私よりも他のお二人はまだ
発展途上でコントロールが・・・。
今まで経験に無い伸び方で
本来伸び感じたなら
外に逃げれば外は切れてるはずなのに
調整しても、調整しても、ボールは
曲がってこず
投げミスじゃないのに
4連続スプリット(T0T)

最後、ボールをパシュートに替えて
伸びてる所に沿わせて
真っ直ぐのラインにしたら
まとまりましたが時すでに遅しでした

Gicchon監督も、本来なら
BIGゲームの流れも要所で
投げミス、らしくない内容で
スコアはプラスも
監督としては不本意な投球だったと思います。(^_^;)

そんな感じで豪華な賞品目当てに
スケベ根性丸だしで参加も
飛び賞の1個入れボールバッグのみ(^_^;)
危うく手ぶらで帰るとこでした

夜の部はコアなファンの方が多くて
勝負が確定してからは
人間観察でGicchonさんと楽しんでました

両手投げの人も多くて
私より全然良い球を投げてる方もいましたね、これからが楽しみですね

そんな感じで、牛久デーの一日を
楽しく投げれました。
結果は残念ですが
フォーム等含め、修正していきたいと
思います。

6月以降、仕事の関係で
投球回数は大分減ると思いますが
頑張ります!

それではまた(^-^ゞ



鶴井亜南プロチャレンジ

2015-05-10 15:09:02 | サウンドボウル牛久


皆さん、おはようございます
心地よい疲れのライアンです
昨日は、サウンドボウル牛久にて
鶴井亜南プロチャレンジに参加してきました。

P★Leagueの中でも一際若い
10代のフレッシュサウスポー
キャチフレーズ通り、フレッシュで
超可愛いです

オジサンはメロメロでした♪
若いのに、対応もしっかりしてて
本当に良い感じのプロでした。

牛久は、リサーフェイスして
45ftのコンディションでとても
投げ易いコンディション
当然、皆さんも投げ易い訳で
ハイスコアバトルが予想されましたが・・・。


第一部



BOXメンバーも牛久の常連さんで
上級者の方ばかりでとても投げやすく
良い感じで投げれたのですが
所々の失投と変化してきた
3ゲーム目に打ち上げる事が出来ず
無念の4位(^_^;)
2ゲーム目まではピン差で2位だったので無念です

しかしながら、今日の牛久は景品が豪華!
4位でもキャスター付の2個入れバックをGet!

抽選賞もボール2個出てるし
これは、午後の部もやる気が出ます


第二部



二部は一番右側のレーンでした
鶴井プロのお父様も一緒で
なかなか、明るい方で
場を盛り上げようとしてました

一部よりも若干オイルを感じ
立ち位置で2枚程右でした

1G目、良い感じで投げていたのですが
失投と8フレのジャストエイトが
効きました(T0T)

少しづつ遅くなるレーンに
手こずりながらも、しぶとく投球していましたが

3G目、やはり急激に遅くなり
中に寄ったら伸びていて
左右でワッシャー
勝負所で3連続スプリット(T0T)
その後、ラインを変えて
右に逃げて、パシュートに換えたら
きっちり打てたので完全な判断ミス
この辺りの対応がまだまだですね(^_^;)

2G目時点では首位でしたが
またもや3ゲーム目にやらかし
まさかの6位(T0T)

何も貰えない、最悪の順位と落胆していましたが
順位に入らなければ
抽選賞の権利が有ります
ここは、奇跡の抽選賞を祈ります
ディフェンダーとジャパンプライド
高いのはディフェンダーですが
インベーダーと相性の良くないライアンは
ジャパンプライドが希望でしたが・・・。

亜南プロの黄金の左で・・・。
まさかの



きた~~~~~~♪

もう、一気に亜南ファンになったのは
言うまでもありません♪

ボウリング的には、課題も多かったですが

いや~本当楽しい1日でした
それではまた

牛久プロアマ記念チャレンジ(第二部)

2014-11-24 22:41:33 | サウンドボウル牛久



皆さん、こんばんは

ちょっぴり、舞い上がってるライアンです

第一部で、まさかの優勝でしたが

第二部も、あれよあれよという間にスコアを伸ばし

まさかの優勝

2ゲーム目は左右の違いが顕著になり

終盤からは

フッキングポイントが伸びた右はベノムショックにチェンジ

左はキラービーで通しました

自分で言うのも何ですが、苦手のウッドで

ロングとはいえ、2回とも打てたのは嬉しいです

 

そして、皆さんの冷ややかな視線を感じながら

↓↓↓


 

1つは自分で使う事にして

2つ目は、ハンマー&エボナイトマニアの盟友

レッドバロンに連絡すると、2つ返事で欲しいとのことでしたので

バロンに売却する事にしました

ありがとうございます

 

昨日投げれなかったので、神様が少し良い夢をみさせてくれたのかもしれないです。

 

しかし、3ゲーム目、土屋プロと同BOXだったのですが

土屋プロも5発来てて、二人でダブルマイクですか、なんて

周囲に冷やかされたら、力が入って外ミス

土屋プロは、7フレくらいまで来て、良い感じのラインが逆に10ピン残りで279

すげー狭い所を、1枚、半枚のコントロールで打ち切るのは凄かったですね

これがPBAパターンで勝つ投球なんでしょうね

これまた勉強になりました

 

知ってる人もほとんどいなくて、アウェイ感、満載でしたが

有意義な1日でした

 

それではまた





 


牛久プロアマ記念チャレンジ(第一部)

2014-11-24 13:34:47 | サウンドボウル牛久





皆さん、こんにちは
ちょっと、嬉しいライアンです。

昨日は、牛久にてプロアマトーナメント
タマさん、H魔さん、ボブ、ISO氏、ジョージさん、タバサ君、まあ知ってる上手い方がズラリ
自分も出場したかったのですが
家の都合が有り、泣く泣く断然(T0T)
少しだけ、観戦する事ができましたが

牛久のカメレオンは、本当にヤバそうでした
曲げるコントロールの無いボウラーは
即死状態でした(^_^;)
自分を重ねて見てましたがライン的には、宮田プロのラインが使えそうでしたが、幅は無い感じでした
まあ、どれだけ打てたか・・。

でも、やっぱり上手い人の投球は参考になります。投げれないのは残念でしたが、良しとします。

さて、前置きが長くなりましたが
今日は、牛久にて前述の記念プロチャレンジ

コンディションも、47ftのデイリーで癒し系♪
練習ボールでは全部ストライクでしたが、これはいつもの牛久
本番は飛ばなくなるので
今日は、変わり目を見逃さないように注意して投げましたが・・・。




スコアはこんな感じでした
案の定、宍戸掟
スタートはイマイチで、要所で9ピン
2ゲーム目は、いきなりブレイクダウンし、3枚くらい寄って対処
10フレも充分気をつけて、投げミスじゃないのにスプリット(T0T)
牛久は本当にこれが怖い(>_<)

ただ、最近は牛久で打てていないので
たっぷりとハンディが有りまして
ハンディ込みなら、BIGゲーム打てば
届くかどうかの、展開

9フレくれば、優勝みたいな事を言われ
やっちまったの外ミス(>_<)

しかし、のいちゃωから゛取れるよ!゛と声がかかり
ミラクルで、まさかのカバー♪

のいちゃωと一緒だと、打てるんだよなあ(^ω^)

最後は、ど真ん中ストライクも有りの
パンチアウト(^O^)

結果↓↓↓



 

ハンディ込みでは、有りますが
牛久にて、センター大会、初優勝♪

なんと、パシュートプレミアムをGet!!

ヘビーオイル用の球も、欲しいと思っていたので、本当に嬉しいです。
ハンマー&エボナイトのボールは
自分では、持っていないので
楽しみです♪

第二部も頑張ります!

ではでは


サウンドボウル牛久 夏のプロチャレンジSP

2014-08-03 09:57:11 | サウンドボウル牛久

 



テンションMaxなぅ!!

ゴールドインベーダーと
オクタンで迷ったが・・・

今年はストームとサンブリッジの
ブースも有ってヤバい(;゜0゜)

更新はまた後程!

と、朝からエンジン全開でしたので

昨日はダウンで帰ったら速攻で寝てしまいました。

 

メンバーも昨年とは大分入れ替わりましたが

若い人にはたまらないメンバーがそろったのではないでしょうか?

 

綺麗なお姉さんのシンデレラガールの森さん

爆乳ツンデレメイドの菊地プロ

いつもニコニコ笑顔を絶やさない、レーンのヴィーナスさくまりプロ

モデル体型の長身美人なるなること、本間プロ

男爵も大絶賛、レーンのプリマドンナ、めちゃ可愛い、しおりんこと、坂本さん

ライアンの推メン、脅威のバックアッパー、やっぱこの娘が最高ですわ、のいちゃω

歌手から転向の変わり種プロ、普通に美人と思いますが、サウンドでは落ち担当の堀田プロ

 

多彩なメンバーでこれだけ揃ってれば、1人はお気に入りがいるはずです

すげーなサウンドボウル

 

ボール販売、今年も安い!!

途中で聞いた段階で50個以上売れたと言っていました

それくらい魅力ある値段でした

残念ながらストームのボールは、確かに安いんだけども

通販やこないだの鹿島のセールに比べるとお得感がなく

やはり売れ行きも今一つのようでした

 

サンブリのブースは安かったのですが

エッジは? 売り切れで持ってきて無いです

エグザイルは? 売り切れで持ってきて無いです

メーリークロスは? 売り切れで持ってきて無いです

今一つ噛みあわずこちらも見送り

でもデクスターのシューズとかサイズ合えばかなりお得でしたよ

 

長谷川プロのユニフォームやのいちゃωのグッズも満載で

ファンにはたまらない内容でした。

自分も欲しいものは沢山あったのですが

お財布がさみしいので今回は見送り

 

そんな、こんなで、はじまる前からもテンションが上がり

恒例のダンスパフォーマンスへ

写真や動画もアップしたいのですが

新潟のチャレンジが終わるまでアップしないで下さいとのことですので

UPが出来ないのが残念ですが

今年も見ごたえ十分でしたよ

個人的には、しおりんが可愛かったなあ

 

午前の部は堀田プロとのいちゃωが同BOXに

のいちゃωやっぱ可愛いなあ

堀田プロは、気を遣わなくていいので安心して投げれるし良い感じ

43ftの割に遅く感じて、ちょいつらいけど

まあ、トーナメントの時よりは簡単でしたが

第一部はちょいマイナスの結果でした

 

第二部は始まる前に、宮田プロに

これ、ライアンさん打てますよ

中から外出しとけばOKですから、みたいな事をアドバイスされ

打てる?ああそう、豚もおだてりゃ木に登る

 


 

1ゲーム目にまたものいちゃωが同BOXでテンションもMax

268を打ち気分も上げ上げに

ただミスターローハイだけに油断は出来ません

案の定、宍戸錠、2フレに手応え十分のポケットで10ピンが残ると

がっかりしてミスこれがダメだなホント

でもいつもならここでガタガタと行くところですが踏ん張り

最後オールウェイすれば逆転の目も有ったのですが

レーン読み切れず割ってしまい万事休す

 

でもプロアマで3の字とかかましたおかげで

ハンデもついていたので、なんとか5位入賞

スクラッチでも6位だったのでまずまずでしょう

 

今年も、Gicchon監督、Tちゃん、アクアン提督、赤ひげ男爵、R姫、ナツオさんと

みなさんと投げれて楽しかったです

夏の風物詩、夏祭りみたいな感じですね

 

最後はナツオさんがマーベルQをGicchonさんと男爵がメロンをGETするなど

大いに盛り上がり幕を閉じました

 

また来年も今から楽しみですね

みなさん、お疲れ様でした

それではまた

 


カメレオンオープン(PBAリージョナル)観戦記

2014-07-15 08:59:20 | サウンドボウル牛久


みなさん、おはようございます。
しかし、今日も暑いですね。
台風が過ぎて、夏本番ですね

さて、先日は、サウンドボウル牛久にて
PBAリージョナルツアー
カメレオンオープンが開催されました
すごいっすね。

ライアンもカナダに居た時に、
ドリラーの方がリージョナルに参加した話を聞いていましたが
それが日本でも開催されるのは
すごい事ですね。

言わばPBAへの、登竜門的な大会ですね。

実はライアンも、参加する気満々でしたが
家庭とお財布の事情も有り断念
ただ正直、前回のプロアマのトラウマも有ったのも欠場理由です。

準決勝からの観戦になりましたが
ヘタレなライアンとは違い
関東一円から、
いきの良い老若男女のボウラーが集い投球していました。

当方のブログでもお馴染みの
タマさんやAGオープン優勝の
H間さんも、順調に準決勝に
残っていました、タマさんにいたっては、3位で予選通過!
すげー( ; ゜Д゜)



しかし、見てるとレーンがすごい
遅そうでした。
普通は、外側のどれかの壁を
使うのがセオリーだと思うのですが
誰も外使っている人はおらず
中を絞って、スピードで押しきる
みたいな人がやはり、打ち上げてました。

タマさんは、遅いコンディションも
マンタラインで危なげない投球
やっぱり狭い所通すのが上手いっす。

H間さんも、普段より大分中目
使ってましたが、そこはさすがの
投球で、二人ともに、決勝トーナメントへ!

決勝トーナメントには、
栃木の両手投げの方が残っていました
スピードは、自分より若干有るかなと
言った印象、まあ、その若干の差が大きいのですが・・・。
見てると、テイクバックの時に、
肘を曲げないスタイルでした
やはり、ブレも少なく
板目にまっすぐ投げるのも上手かったですね。参考になりました。

決勝トーナメントは、リオイルしての
ワンゲームマッチ
リオイルして、スピードの有る
回転数の有るボウラーは、外使う人が
多かっですが、まとまらない印象
かといって中から押しきるラインは
戻り切らず、難しそうでした

結局15枚目あたりを幅とらずに
投げるのが、良さげでした

決勝トーナメントでは
トップ通過の良い球投げる若手に
タマさんが快勝

予選の時に、一番声が大きく
ボディアクションの大きかった
こちらも勢いの有る若手を
心を折り、ミスを誘うまで
ストライクを続け、こちらも快勝

こちらも応援に熱が入りましたが
惜しくも、両者とも、準決勝で破れ
4位タイ
イヤーこの雰囲気の中で
あんだけ、強い球投げる相手に
動じる事なく、自分の投球に徹する
しびれました~
お疲れ様でした

優勝は、元LBOの土屋選手
女子と男女混合の大会
チータとカメレオンと4連勝!!
凄すぎです(@_@)
おめでとうございます

とても、面白い大会でした
自分も参加すれば良かったかなあ(^_^;)
まあでも、参加者はみんな、遅いって言ってたし。
幅とって投げる人は、撃沈だったらしいので、厳しかったです(T0T)
1万円分練習します(^ω^)

それではまた(^-^ゞ

牛久プロアマトーナメント(2014年6月)

2014-06-28 11:55:18 | サウンドボウル牛久






皆さん、こんにちは
今日は、サウンドボウル牛久にて
朝早くから、プロアマトーナメントに
参加しているわけですが

まるでサッカー日本代表のような
やられっぷりです
自己ワーストを更新(T0T)

毎度同じで、前日練習では
バチバチだったんです
いや、本当に今月の中でも
1番の手応えで、マイナス打つなんて
考えられませんでしたが・・・。

前日より、バックエンドの
キレが有り、ささり
かといって、外に向けると抜けてしまい
極端に言うと、中遅、外早に
感じてしまいました。

前日練習は、外ミスきくし
いろんなライン投げれましたが
今日は、ボールもラインも
見つけられず

まさかの、3ゲームで3の字
4ゲームで500up

3ゲームのガーターで
正直、心が折れましたが

後半は、腐らず
頑張ります!

ではまた更新します。

 

続きを書きます

後半、奇跡を信じ打ち上げるべく、諦めずに投げましたが

後半はマイナス26

残念ながら、予選敗退でした

カットラインがマイナス150くらいだった事を考えると

やはりレーンコンディションは難しかったようです

しかし、後半はレーンもこなれてきてラインも見えたし

もっと打てたはずです。

 

前半は、前日の練習会とあまりに違うレーンで戸惑い

ボールとラインを決められず、右往左往

あげくガーターで、頭に血が上り

試しに同じ所に投げたら、やっぱりガーター

まあ、当然ですが、自分的にはそのラインはガーターにならないと

思って投げたので、相当ショックでした。

 

同じコンディションの練習会では打ててるのだから

バックエンドをクリーニングしたとはいえ

3の字は無いですよ

ハウスボーラー以下です

 

技術というより、メンタルの方大きい気がします。

 

帰りに茨城オープンも見てきましたが

タマさんとSUさんは、予選突破

周りに惑わされず、自分のラインを淡々と投げる姿勢が素晴らしいですね

集中力が違いますね

明日もがんばって下さい

 

いや~悔しいな

勝負の3連戦(ABBF勝田、AG、牛久)

すべて、コールド負け

しかも全部打てるコンディションなのに、打てて無い

この原因はなんなのか、考える必要がありますね

 

とりあえず、今日はこのへんで寝ます

ではでは


別人28号

2014-01-30 01:42:04 | サウンドボウル牛久

みなさんこんばんは

眠気MAXのライアンです

 

本日は、牛久のショートサーキット(1か月4週(4回))表彰日

レンコンも変わるとの事で、先月の天国からどんなコンディションに

なるか、期待と不安を胸に、表彰もされるだろうと期待して

今日も牛久へ足をのばしました

本日のゲストは櫻井眞理子プロ

相変わらずキュートです

 

それは、さておき。レンコンですが40ftで手前と中のオイルはしっかり有り

これなら、今日も行けるかと思ったのですが

ビクトリーですら届かないコンディション

ミーンストリークBが合うと思ったのですが、これも噛みすぎてダメ

Pオーラは届くのですが、今イチ不安定なのと、食い込みが今一つ

 

2ゲーム目あたりからは、ボールも毎回チェンジで

ひっちゃかめっちゃか

3ゲーム目からトロピカルを大外ガーターギリギリまでぶつける作戦で

ようやく200UPも

良いと思ったラインも持ったのは1ゲームだけ

手前のオイルの伸びが顕著で、アジャストしないと大変でした

ということで、今日は

1G:160UP

2G:130UP

3G:210UP

4G:160UP

Ave:169

合計:680UP

 

惨憺たる結果でした

周りの人も、なかば呆れ顔でした

 

そんな中、1ゲームに3人が3人とも同じスコアという珍事が

なかなか珍しいですよね

ただ3人とも、もう少し上のスコアで揃えたかったですねと苦笑いでした

 

そして表彰ですが・・・。

 

まさかの、2位とハイゲームとブービー賞

上からも2着、下からも2着

シリーズローハイが、ほぼ300点

アホですね本当に

 

今日はまったくスペアがとれず

まだまだ、未熟ですねえ

ただ、次回は打てそうな手応えはあったので

なんとか頑張りたいです。

 

打てなかったけど、レーンの変化を感じる事ができて

本当に面白いです

ただ、やっぱりウッドは苦手なんだなあ

40ftのこのオイル量で打てないのは遺憾ですな

 

次は打てるようにがんばります。

なんか、他にも書きたいこと有りますが、眠くて玄界灘

おやすみなさい


柳の下にどじょうは。。。

2014-01-23 01:33:57 | サウンドボウル牛久

みなさん、こんばんは

朝1面の銀世界で焦ったライアンです

幸い会社方面は雪が無く大事にはいたりませんでしたが、びっくりでした

 

さて、今週も平日どこに投げに行こうか、迷ったのですが

先週馬鹿打ちしたのが忘れられず、味をしめてしまい

PBAのスコーピオンに後ろ髪をひかれつつ

サウンドボウルへ遠征

 

今回はバーチャも持参し、ウキウキ気分

バーチャを15枚目チョイ出しで投げれる、夢のようなコンディションでした

ただ、さすがにバーチャではじょじょに絞って投げるのはきつくなり初め

ささりが、出始めたので、ビクトリーやPオーラにチェンジしましたが

しっくりこず、投げミスも重なりローゲーム

最終ゲームは左はバーチャで中のオイルを使って、12~13枚目クロスで

右はビクトリーでもう少し内側を投球、ピン飛びに恵まれない感もあったのですが

2,4,8,10をカバーしてノーミスとまずまずの出来でした

 

結果

1G:230UP(ノーミス)

2G:190UP

3G:170UP

4G:230UP(ノーミス)

合計:840

Ave:210

 

バーチャは気持ち良く投げれたのですが

若干切れが強いかなという印象でした

やはりベストボールはビクトリー、幅は有るし、ピン飛びも良く

今回も活躍

Pオーラは動きが落ち着いているので良いですが、内ミス、外ミスの

許容範囲が、上記2個のボールと比べると、結果的に今一つでした

キレも若干足りない印象

 

しかし、今日も気持ちよく投げれて最高でした

ビクトリーで通して投げれば、もう少し打てた気もしますが

バーチャ使いたかったんですよねえ

後はいつ使えるかわからないし

 

しかしながら、やはりというべきか

先週記録した、974はあっさりと更新されてしまい

がっくし

やっぱりレベル高いですねえ、コンディションも良いですし

いたしかたないかな

 

次はリベンジと言いたい所ですが

最終週は、オイルパターンがチェンジになる模様

自分的に今月より簡単になる事は考えにくく

ちょっと厳しいですね

 

ああ、ホントは明日もAGで投げたいんだが・・・。

スコーピオン楽しそうだなあ

バイパーは某ボウリング場で3の字だったなあ

まあ、残念だけどしょうがないや

 

それではみなさん、おやすみなさい

 

それではみなさん、おやすみなさい