アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

今年最後の大きい現場、スタートです

2018年12月25日 | 施工現場
昨日から、中央区で外構の工事が始まりました。始まりましたと言っても、大きな現場なので、年をまたいでの工事になります。




広い庭をなくして、駐車場に作り直す外構工事です。年内は庭にある物置き、サンルームなどを解体、撤去をしています。長丁場の現場になりそうです。

サンタクロースも母国に帰り、いよいよ年末です。空気が乾いていますが、作業するにはとても穏やかな気候です。これも、日ごろのおこないが良い、ということなんでしょうか?(笑っ)

鉄骨の駐輪場も完了、引き渡しです

2018年12月24日 | 施工現場
今日は、鉄骨の駐輪場の仕上げに棚を取付け、細かいところの補修をして引き渡しです。






鉄骨の柱を利用して、棚を取り付けました。鉄骨の柱は塗装のダメを拾って、完了です。

今日は北風がかなり強く吹いていましたが、壁の浪板が遮ってくれて、現場はまずまず快適でした。それでも、旗日で町にはあちらこちらでサンタを見かける日に、むさ苦しい男二人での作業は少し涙がちょちょぎれましたね(笑っ)

今年も後一週間、早いものですね。

スバリストへの道③

2018年12月23日 | 
スバリストとは、スバルの車をこよなく愛する人達の名称だそうで、わたくし、人生初めてのスバル車オーナーになったと言うことで、せっかくだから、真のスバリストと呼ばれてみよう、と言うチャレンジ中なのであります、ハイ。

スバルアウトバックが来て早2週間、なんとなく、車の癖や特徴がわかってきましたが、まだまだ使っていないスイッチや機能がたくさんあります。なにしろ、スバルの特徴である技術の1つ、アイサイト、衝突被害軽減ブレーキ、これの進化型が着いていて、いろんなことをこれでもか~とサポートしてくれるのです。



例えば、前の車が停車時から発進したら知らせてくれるし、ふらついて車線を飛び出そうとすると教えてくれたり、いろんな警告を出してくれます。



そのための機能のスイッチだけでもこんなにありますし、ナビやオーディオはタッチパネルでなにから触っていいものか迷う時がまだまだあります。



そんな中で、今日は初めての首都高の運転となりました。

大学時代の野球部の同級生が仕事で五反田に来ているということで、カレンダー配りの合間に車を走らせました。




友人は、大阪のオーダースーツやオーダーシャツを手掛けるメーカーで、あちらこちらで展示会を開催しています。なかなかこういう機会でもないと、顔を見れることもないので、足を運んでみました。

首都高はいつ走っても、カーブや分岐が多く、少しストレスがたまりやすい道です。しかし、アウトバックはSUVのカテゴリーに入るべく、少し車高が高くなっていますが、ピタッと道路に張り付く感覚がありました。これはおそらく、水平対向エンジンの恩恵か、とても快適に走る事が出来ました。

そして、やはり大排気量、高速運行には抜群です。街中で走るよりも、乗り心地は良いし、アクセルワークにリニアに反応する所なんかは、スバル車特有ということなのかな~と思わされました。

とまあ、こんな風に少しずつマニアックなスバリストへの道を少しづつ登りはじめているわけですが、なかなか、わからないこともあるようなので、Facebookのレガシィオーナーの会に参加してみました。

次回は、もっとディープなスバリストの世界をみせられるかもしれません(笑っ)

今年最後の…

2018年12月21日 | 施工現場
今日から、今年最後のシステムキッチンの現場です。


マンションですので、搬入、搬出の経路はシートで養生です。




今日は、既存のシステムキッチンを解体、撤去。配管、配線、下地などの準備をしました。



今年も結構、キッチンを施工してきましたが、この現場がキッチンおさめになりそうです。キッチンの工事は、奥さまの喜ぶところが、ダイレクトにわかるので、楽しい現場の一つです。信頼して、発注していただいて、喜んで頂ける、この仕事の醍醐味はまさにそこですね。

年末のゴールまでもう少しです。最後までみなさんの笑顔を見られるように、頑張りたいと思います。

TOTOオクターブ

2018年12月18日 | 施工現場
今日は、先週より取りかかっていました、設備工事の現場の引き渡しでした。



今回使用したのはTOTOオクターブw900です。



自動水栓や、体重計収納など、普段の取り付けよりやることが多かったため、手間取りましたが、完了、引き渡しとなりました。

先週は、TOTOトイレピュアレストEX



そして、TOTOのユニットバス、サザナ1620の施工も終わっております。




今回、お風呂の残り湯を引き込む配管を、壁の中に隠蔽出来るオプションののこり~湯をつけました。お風呂の残り湯で洗濯をされる方には重宝の機能となります。おすすめのオプションになります。





ユニットバスの窓は、開口を大きくしながら、YKKの樹脂サッシを使用したので、断熱効果を損なわないようにご提案しました。そして、採光お大きく取り入れるとともに、お隣に配慮してプライバシーを守れる、YKK多機能ルーバーを表に取り付けました。

内装のクロスは、お施主様のセンスが光り、明るくてかわいらしい洗面所、落ち着いた和風のトイレ空間となりました。
一週間の長丁場でしたが、無事終了となりました。