アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

ユニットバスの現場は、もう少し

2017年08月31日 | 施工現場
ユニットバスの工事は順調です。少し小雨がちらついた一日でしたが、それでも仕事ははかどりました。




今まで換気扇がなく、湿気で悩まされていた浴室も、換気扇が付いただけでも相当解消できそうです。
今回使用のTOTOユニットバスのサザナは、抜群に掃除がしやすい設計になっていますので、タイルのお風呂からのリフォームでは、お施主樣みなさんに喜ばれます。機能も充実のユニットバスのサザナ、おすすめです。



水漏れ箇所の配管も全て交換して、安心、安全での引き渡しができそうです。




今日も汗だく、毎日着替えを3枚用意しての作業の日が続きます。

なんだか熱中症気味、なのか、、、

2017年08月28日 | 施工現場
今日は朝から、あっちこっちの現場を駆け回ってました。



ユニットバスの現場は3日目、土台の腐食部分を交換して、配管も取り回ししていきます。結局、洗面所の床の土台も大きく腐食していたので、洗面所の床全て取り外しとなりました。急きょ材料を手配しました。

移動して、ポスト交換。



ドアクローザー交換。



そして、マンション現場でトイレ取り付け。




現場終わって、その後2件、このあとの現場の打ち合わせをして、今帰りの道です。

なかなか、シビアなスケジュールでしたが、なんとかこなしました。ただ、少し後頭部が痛いのと、ちょっと気持ちが悪い感が、、、、

今日は、帰ってビール飲んで寝よう、、、

シロアリ(涙)

2017年08月25日 | 施工現場
今日からユニットバスの工事です。初日の今日は、既存のタイルの浴室を解体です。




在来の浴室は、タイルのひび割れ部分から水漏れをおこし、その水が土台を腐食させ、柔らかくなった所をシロアリが食べる、という事が多々あります。今日の現場ももれなく、シロアリ達の食後の現場となっていました。





4方向のうち、3方向の土台が腐食、柱が宙に浮いている状態でした。幸い、角柱の下の土台は生きていて、建物のレベルが傾いている、という感じではなかったです。

表では、給水管の水漏れヵ所を発見。今回の工事を期に給水管の交換も予定していますので、今日は、応急措置をしておきました。



今日も暑かった~

花咲徳栄、甲子園優勝

2017年08月24日 | 野球
埼玉県代表、花咲徳栄高校が甲子園で優勝、深紅の優勝旗が初めて埼玉県に来ることになりました。



圧倒的な打撃力、二枚看板の投手力、どれをとっても最強の選手たち。一昔前の高校生とは、体つきも技術も比べ物にならないくらいのレベルの高い野球をやっていたように思えます。
埼玉県民としては素直におめでとうと言いたいです。



それと同時に、埼玉県の公立高校からの甲子園出場の夢も、また遠ざかってしまうのかな、とちょっと複雑な気持ちでも決勝戦を見ていました。

全国どこでもそうですが、特に埼玉県は公立高校の甲子園出場が遠ざかっています。我が母校も夏の大会で決勝に進んだのはかれこれ10年も前になりますか。それ以前から、埼玉県は私立高校独占の状態です。やはり、いい選手を集める方法には限界がありますし、融通も効きません。それが、隣町の、目と鼻の先の高校が全国制覇とは、、、

と、悲観していても始まりませんので、何かいい方法、公立高校ならではのやり方があるのではとない頭を振り絞って考えなくてはいけませんね。



花咲徳栄の岩井監督、同じ年齢です。(自分の方が見た目は年上に見えますが)同期が頑張っているので、これは勇気をもらえましたね。

良くも悪くも、久しぶりに注目した甲子園。これだけ近くの高校ですと、後輩や知り合いでOBや関わりのある人も多いです。その人達の、素直な感動と喜びを目の当たりにすると、本当におめでとうと言いたいですし、とても羨ましく思います。

おめでとう、花咲徳栄、野球部‼

久しぶりの三階建てはちょっと怖い

2017年08月22日 | 施工現場
昨日から始まった外装の工事は、屋根からの施工です。






カラーベストの上にカバー工法で屋根を施工です。棟、雪止め金具を撤去してフラットにします。ルーフィング(防水紙)をその上に敷いていきます。




その上に新規の屋根材を葺いていきます。今回使用は、スタンダードな屋根材、MFシルキーのブラックです。断熱材がついているのと、表面が遮熱鋼鈑仕様ですので、三階の部屋の熱対策がすこぶるよくなります。





雪止めもつけていきます。
三階の屋根は完了して、今日は2階の屋根の施工をしていきます。

忘れるくらい、三階の屋根は久しぶりですので、少し怖いですね(涙)

外壁もサイディングの張り替え工事になりますので、長丁場の現場になります。気合いをいれて進めていきます!