goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の独り言

野球と気になったニュースへの一言が中心
って、一言どころかいっぱい言ってるやんけ…

認めざるを得ない水着

2008-06-07 12:19:53 | その他いろいろスポーツ話
不公平とか契約していないとか、もうそんなこと言っている時期じゃないよなぁ。

スピード水着で日本新5 メダル期待の北島ら続々(共同通信) - goo ニュース

 水着開発が激しくなる中、北京五輪壮行会を兼ねた競泳ジャパン・オープン第1日が東京辰巳国際水泳場で6日開かれ、北島康介が男子100m平泳ぎで英スピード社のレーザー・レーサーで自らの日本記録を0秒09上回る59秒44を出すなどレーザー着用の五輪代表5選手が日本記録を更新する異例事態に。中村礼子も女子100m背泳ぎで4月に伊藤華英が出した日本記録を0秒01上回る59秒82で泳いだ。

北島は「泳ぐのは僕だ」と書かれたTシャツを着ていた。
ここ最近は、インタビューといえば水着のことばかりだったので嫌気がさしていたのだろう。
ただ、肩の不調もある中3年ぶりの新記録にもう何も言えないだろう。
世界と戦うためにはもうLR以外の選択肢はなくなった。

他の選手も同様だろう。
松田丈志という選手がいるが、この人はミズノの契約社員だそうだ。
予選はミズノの最新水着で臨んで予選3位。
決勝ではLRに着替え日本新記録で優勝、今季世界4位の成績だそうな。
ここまで来たらミズノがLRに肩を並べる水着を開発しないことには、いくら契約とはいえ無理強いはできないだろう。
それも、ミズノは1年前にスピードとのライセンス契約を終了してしまったという汚点付きだしね。

コーチも力説「着ないと勝負にならない」(スポーツニッポン) - goo ニュース

 だが、世界の流れを考えると容認が遅すぎたとの見方もある。日本代表の上野広治監督は「われわれはメーカーも含めて遅れていた部分があった」と反省する。昨年登場したLZRの前モデル「FSプロ」も体を締めつけるタイプ。水着を軽くして浮力を上げ、体の体積を減らして抵抗を小さくする考え方は、昨年の時点で世界では好記録の要因であると認識されていた。世界のトップ選手のほとんどは五輪でLZRを着てくる。平井コーチは「国内基準じゃダメ。世界と比べて不利にならないように泳ぎたい」と話した。

自社開発、日本独自の技術ってのももちろん大事。
しかし、水着に関しては海外の方が進んでいるのが現実だろう。
数年前に同様な騒動となった「鮫肌水着」もミズノ単独の技術ではなくスピードも含めた共同開発だったわけだが、そこにあぐらをかいてしまったのだろうか。
あと少しでオリンピックが開幕してしまう。
ここまで差が付いている現状を鑑みて、即時解禁にすべきだろう。
選手は契約違反を承知でLRを着ることは確実なのだから…。

本当に解雇したらニュースにしてよ

2008-02-20 09:57:20 | その他いろいろスポーツ話
まぁ、話題作りのブラフでしょ。

金平会長強権!興毅復帰戦中止も(スポーツニッポン) - goo ニュース

 協栄ジムの金平桂一郎会長(42)が19日、亀田3兄弟の長男・興毅(21)と二男・大毅(19)の管理をめぐる問題で、亀田家が交渉に応じない場合は興毅の約8カ月ぶりの復帰戦(3月22日)中止も辞さない考えを明かした。「現段階では(亀田家と)コンタクトを取れてない」と話した上で、興毅の復帰戦に関して「話し合わないと復帰戦もない」と明言。18日に東日本ボクシング協会から2人の管理徹底を要請された際に解雇の可能性を否定しなかったことに続く強い姿勢を見せた。

 既に復帰戦の会場は千葉・幕張メッセ国際展示場第2ホールを確保。チケットも発売中で、TBS系列による生中継も決定している。中止となればばく大な損害金が発生するのは確実だが、金平会長が大赤字を覚悟で決断を下す可能性も出てきた。この日、亀田家は前日の騒動について沈黙。早急に話し合いの場が持たれるのか、両者の歩み寄りが注目される。


あの父親と縁を切らなきゃ管理なんてできっこない。
いくらライセンスを停止しても、親子の関係は簡単には切れるわけがない。
そんなことは先刻承知だったのでは?
何を今更、って感じがしますよ。

金平会長の本心は興毅だけと契約したいんじゃないですかね。
経緯はどうであれ、世界チャンピオンという金看板を持った選手である。
また、ボクサーとしての魅力もそれなりに感じているのだろう。
ただその代償として大毅が「抱き合わせ」され、その裏には父親がそびえ立ってしまっている。
まわりからの突き上げもあるし何とかしたいが、いまのボクシング界でどうにか儲けが出ると考えられる選手であるため、にっちもさっちもいかないように見える。
これで契約解除をしてしまい、仮に他のジムに取られて品行が良くなり人気も儲けも出るようになったら…。
なんてことも考えているんじゃないですか?

結局のところ協栄に残り復帰戦も行われるのでしょう。
マスコミももっと冷静に経過を観察した方がいいんじゃない?

謝罪、そして謝罪…

2007-12-01 00:10:34 | その他いろいろスポーツ話
どっちも、何が悪くてこれだけ非難されているのかわかっちゃいないのでは?

「ゼロからスタートしたい」と亀田大=謝罪会見後、兄弟で練習再開-ボクシング (時事通信) - goo ニュース

 ボクシングの世界戦で反則行為を繰り返した亀田大毅(協栄)が30日、東京都新宿区の協栄ジムで兄の亀田興毅(協栄)とともに会見し、「お騒がせして申し訳ありません。一からではなく、ゼロからスタートしていきたいと思います」と謝罪した。亀田大が試合後に自らの口で謝罪したのは初めて。会見は5分足らずで同ジムの金平桂一郎会長が打ち切り、2人は練習場所として義務付けられている同ジムでトレーニングを始めた。

 亀田大は10月11日の世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチで内藤大助(宮田)を抱え上げて投げるなどした末に判定負け。日本ボクシングコミッション(JBC)から1年間のボクサーライセンス停止処分を受けた。同17日の謝罪会見では一言も発せずに退席。以後は公の場に姿を見せていなかった。反則行為について亀田大は「今でも試合のことはあまり思い出せない。緊張していたんでしょう」と振り返った。

 亀田興は反則指示でJBCから厳重戒告処分を受け、謝罪会見した上で11月初旬にメキシコ市で練習を再開し帰国。3カ月間の試合自粛を経て来春にも復帰戦を行う。


うーん、あれは「謝罪」なんですかね。
というか、反省なんてまるっきりしてないじゃん。
いい加減にできるブレーンを付けなさいって。
服装、言葉遣い、発言内容、顔見せだけの練習風景、どれをとっても悪印象しか残さないでしょ。
っつうか、もうこれを最後にマスコミも追わないで欲しい。
放っておけばいずれ自滅するって。

結局、反則行為や内藤への誹謗中傷に対する反省はしたのだろうか。
表面的でも良いから、プロスポーツ選手としてそこはきちんとしようよ…。

あ、そうそう。
相変わらず亀田擁護派が多いのにはまいっちゃうね。
頭下げればそれで良しなのか?
世の中の多くの人々に対し不愉快な思いをさせているのに、あの程度で良いのだろうか。
街のゴロツキ大馬鹿野郎となんら変わりないじゃないか。
あんたらは、そういったゴロツキとなんの分け隔て無くつきあっていけるのか?
俺にはそんなことできやしないよ。


で、次の謝罪。

朝青龍が会見「皆様におわび」「責任の重さわかった」(読売新聞) - goo ニュース

 精神疾患の療養で母国モンゴルに滞在していた大相撲の横綱朝青龍(27)(高砂部屋)が30日、約3か月ぶりに日本に戻った。

 成田空港から東京・両国国技館に直行した朝青龍は、国技館内で主治医の高木洲一郎氏の診察を受けた後、師匠の高砂親方(元大関朝潮)と共に記者会見に臨み「相撲ファンに一番、ご迷惑をおかけしました。出来の悪い息子が師匠にも迷惑をかけた。皆様におわび致します」と謝罪した上で、「相撲が大好き。横綱の責任の重さも分かった。自分を磨いていきたい」と、殊勝な態度で再出発を誓った。

 今年7月、巡業を休んで無断帰国してサッカーに興じたことなどの責任を問われた朝青龍は、日本相撲協会から2場所出場停止と謹慎とされ、先の九州場所後に処分が解けたばかり。無断帰国を認めた横綱は、「サッカーは子供にTシャツを配る約束だったが、(主催者に)強く頼まれてゲームに出てしまった。受けた自分が悪い」と反省した。


えっと、本来の治療が必要だったのは精神的なものじゃなくて身体の故障じゃなかったっけ?
それについて説明したのかな?
亀田はそれこそまだ10代の若者で済まされる部分はまだある。
朝青龍はそういうわけにはいかないんでねーかい?
質疑応答でも結局のところはぐらかしているだけのように思えたしね。


どちらにしても、本当のところは何も語っていない。
語りたくないのなら、そのまま表舞台から去ればいいのに…、と私は思う。
どんな世の中でも、自分の考えだけで生きていけるほど甘くはないんでね?

これだから「マスゴミ」って言われるんだよ

2007-11-28 09:38:41 | その他いろいろスポーツ話
どうせまたくだらないワイドショー班が原因でしょ。

TVが朝青龍来日阻止!?直行便ビジネス買い占め本人予約できずlivedoor スポーツ

 30日に再来日する横綱・朝青龍(27)=高砂=が、テレビ局の“妨害”で、モンゴルからの直行便での帰国が不可能になったことが27日、分かった。ウランバートルから成田空港への直行便のビジネスクラス全12席が、機内撮影を狙う日本の各テレビ局で満席となり、肝心の朝青龍自身が予約できなくなる事態が発生した。急きょ、関係者は韓国・ソウル経由の便を確保し30日の来日は実現するが、一歩間違えればテレビ局が朝青龍の来日を阻止するところだった。

あのさぁ、いい加減気がついたらどうなんだろうか。
一般市民の大半は朝青龍の機内での様子なんて知りたいとも思ってないって。
来日後会見を開くことがわかりきっている以上、機内で何か話すわけ無いしね。

この便のビジネスクラスで帰国・来日したかったその他大勢に迷惑かけてでもすることなのか?
ホント、あほくさっ…

ライセンス剥奪でもいいんでね?

2007-10-13 01:25:09 | その他いろいろスポーツ話
もう、カメ一家の事は書かなくてもいいかなぁ、と思っていたけど…。

亀田父子の処分必至=反則行為でJBC検証へ-ボクシング世界戦 (時事通信) - goo ニュース

 日本ボクシングコミッション(JBC)は12日、東京・有明コロシアムで11日に行われた世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトル戦で、チャンピオンの内藤大助(宮田)に敗れた亀田大毅(協栄)が試合中に反則行為を繰り返した問題について、15日に倫理委員会を開いてビデオ検証することを決めた。これにより、亀田大と、セコンドを務めて反則を指示したとみられる父親の亀田史郎氏が処分を受けることが確実になった。

 JBCの安河内剛事務局長は「重大な処分になるかもしれない」と話しており、亀田大はファイトマネーの没収か出場停止、史郎氏はセコンドライセンス停止といった厳罰を受ける可能性もある。反則指示で陣営の関係者が処分されるのは異例。

 史郎氏は昨年9月の試合で乱闘騒ぎに加担したとして厳重注意処分を受けている。11日の試合で父親とともにセコンドに入った兄の亀田興毅(協栄)、協栄ジムの金平桂一郎会長にも何らかの処分が下される見込み。

 また、ジム会長らで組織する東日本ボクシング協会も15日の理事会で協栄ジムに戒告などの処分を下す方針。同協会の北沢鈴春事務局長は「父親が急所を狙えと指示し、興毅がひじで目を打てと発言したのをビデオで確認した」と明言。金平会長は12日にJBCと同協会に謝罪している。


あれ、会長謝罪してますか。
ってことは本当なのね。
これを機に、カメ一家と手を切るべきでないかい、会長さんよ。

で、当事者の一人である1号カメダーさんは試合が出来ないらしい。

亀田興の試合急きょ中止=WBC世界戦での処分避けられず断念か (時事通信) - goo ニュース

 協栄ジムは12日、亀田兄弟の長兄、亀田興毅(協栄)が25日に予定していたノンタイトル戦(パシフィコ横浜)を、対戦相手が決まらないために中止すると発表した。同選手の今後の試合は未定。既に販売した前売り入場券は払い戻す。

 兄弟を指導する父親の亀田史郎氏と亀田興は11日の世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトル戦で二男の亀田大毅(協栄)のセコンドに入り、ともに反則を指示した可能性が高く処分は避けられない情勢。これが試合中止の原因とみられるが、協栄ジムは「(対戦相手として)複数の選手に絞り込み各選手にオファー(条件提示)を出したが、合意に達せず作業が難航していた」と説明している。


いや、この記者さん間違いでしょ。
本当に対戦相手がいなかったと見るのが一番でしょ。
これまではお金くれるなら試合しても良いか、と思う選手がいたかもしれないが、やはり下手に世界チャンピオンになったおかげで金だけで動く人がなかなか見つからないのでしょう。
やはり相手が「世界チャンピオン」かつ階級上げて「世界ランカー」となってくれば、目の色変えて襲いかかってくるってもん。
これまでみたいにはいかないっしょ。
そのうえで処分が確実だろうから、プロモーターとしては被害を最小限にするためには今中止するしかないわな。

そんでもって、悪あがきしているのが当の1号カメダー。

亀田興、大毅への反則指示否定「あれは亀田家のボクシング用語」(スポーツナビ) - Yahooニュース

 11日に行われたWBC世界フライ級タイトルマッチ(東京・有明コロシアム)に関して亀田家の長男、亀田興毅が協栄ボクシングを通じてコメントを発表した。
 興毅は11ラウンド前のインターバル中に「ヒジでエエから目に入れろ」と反則を指示していたとされる問題について、「あれは亀田家のボクシング用語で誤解されてるようなもんやない」と説明。「俺が大毅に反則をさせるようなことは絶対にあらへん」として、テレビ中継を見た視聴者らの間で非難されている“反則指示”疑惑について否定した。
 コメント全文は以下の通り。

■亀田興毅のコメント(原文ママ)

 11ラウンドの開始前の俺の発言が誤解されてるみたいやけど、あれは亀田家のボクシング用語で誤解されてるようなもんやない。あれはヒジを上げてしっかりガードして、目の位置を狙えいう意味。亀田スタイルの基本や。それに今のグローブはサミング出来へんように親指のところが縫いつけられてるから、サミングなんて出来るわけあらへん。俺が大毅に反則をさせるような事は絶対にあらへん。


く、苦しすぎ…。
いろんな意味で苦しいなぁ。
言い訳として通用しないでしょ。
「亀田家のボクシング用語」だってさ。
まさしく ( ゜Д゜)ポカーン だな。
おまえらだけに通用させたいのなら、他の人がわからない言葉にしなくちゃね。
日本語を使っている以上、他の人には「めつぶしせい!」って聞こえている時点でアウト。
亀田家の中でも1号は少しは見どころあるかと思っていたが、こんなみっともない発言をするようになったらおしまいですな。

ついでに、あまりにもおかしくてお腹痛くて「苦しい」。w