goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の独り言

野球と気になったニュースへの一言が中心
って、一言どころかいっぱい言ってるやんけ…

お役人さんって不思議な人種

2008-12-10 18:48:22 | ふと思ったこと
「脱ダム」云々よりも、そんな計算がどれだけ役に立つんだ?

脱ダム高まる中 「新たに100基必要」国交省が試算 (朝日新聞) - goo ニュース

 全国の1級河川でおおむね100~200年に1度あるような規模の大洪水を防ぐためには、計画中のダム以外にもさらに100基以上造る必要があると国土交通省が試算していることがわかった。各地でダム計画に反対の声が上がるなか、論議を呼びそうだ。

本来、川っぺりは住宅地としては適していないもんじゃないかね。
まぁこの狭いニッポン、そんなこと言ってられないのは十分承知してますがね。
30年に1度はあるってーのならまだしも、100年から200年に1度あるか「ないか」のために準備しておかなければならない理由ってなんだろね。
仮に、100年に1度「必ず起きる」とわかっていたとしても、その造ったダムは100年もつんですか?
今あるダムだって、いつまでもつのやら。

国の金使って、どうでもいい計算ばかりしているのも無駄遣いであることを理解して欲しい。
他にやらねばならんことは山ほどあるんとちゃいまっか?

愚痴です

2008-10-24 23:34:54 | ふと思ったこと
毒吐きます。
批判コメントいりませんのであしからず。w

オフ会で「飲み会やるよぉ」と集めます。
そこにとある女性が書き込みをしてきました。

「子供と二人暮らしなので飲み会には子供と一緒に参加します」

はぁぁぁぁぁ?
あんた、何言ってるの?

なんで飲み会にガキ連れてくるさ。
それを許容できるような仲間内じゃないんだぞ。
初対面の面々に気を遣えって言うのか?
幹事に子供連れでも大丈夫そうな店を選べと言うのか?

こういうことする人は、「別に気にしなくて良いから」と大抵は言います。
でもね、周りは多かれ少なかれ気を遣うもんなんだよ。
何か間違いがあった場合、誰も責任取れないんだぞ。
それも、初対面の相手の子供だなんて…。

昼飯をちょろっと食べに出かけるのとは訳が違うんだよ。
集まるのは夜で、しかも酒とタバコにまみれているようなところだぞ。
こういう事が平気な人と、俺は席を共にしたくない…。


<補足>
この集まりは「独身者」を対象に人を集めていました。
バツイチも独身ではありますがね…。

カレーで頭が良くなる?!

2008-02-04 16:53:32 | ふと思ったこと
二日酔いには良く効きますけどね。

「朝カレー」で脳が活性化 受験生の味方になる!?(J-CASTニュース) - Yahooニュース

■カレーを食べると脳内血流が約4%増加する

  「カレーを食べると頭が良くなるんです」

 こう語るのは、日本薬科大学教授で、東京・日本橋でクリニックを開業する丁宗鐵医師だ。丁医師は、東京大学助教授の頃からスパイスに注目してきた東洋医学の専門家で、現在まで100 名近い治験者のデータを収集し、カレーが脳に及ぼす作用について研究を続けている。その丁医師は、カレーと漢方薬の共通点を「カレーのスパイスと漢方の生薬は同じものが多く、さまざまなスパイスや生薬を組み合わせて使う点も似ている」と語る。

 丁医師がカレーの威力を研究した結果、カレーを食べると脳内の血流量が増加して、集中力や計算力があがることが分かったという。また、健常者を対象に行った実験では、カレーを摂取すると脳内の血流が2~4%増えることが確認された。

 脳内の血流量が増加することで、脳の働きがよくなる。実際、丁医師がカレーを食べた人の脳波を調べたところ、脳の中の「情報処理」を担当する部分の働きが活発になることが確かめられた。つまりカレーを食べると、集中力や計算力がアップすることが期待できる、というわけだ。


最近、インド式算数ってのがちょっとした話題になってますが、あれ見てるといつもすげーなぁと思っていたんです。
もしかしてカレーのおかげでインド人の頭の回転は良いのか?