風蘭よれよれ栽培日記

風蘭・富貴蘭の成長記録

(仮名)羅紗梵天

2011-10-16 09:09:00 | その他葉芸

 緑花が咲くとのことから棚入れをしたものの、以降も肝心の花が咲いたことが無く
いまだに花色の確認が出来ていない、先輩が羅紗梵天との仮名をつけて楽しんで
いた九州産の品種です。以前にも書きましたが、花色については先輩が確認済にて
折紙つきですが、どの程度の花色なのかはやはり自分でも確認しておきたいもので
すよね。それに葉変わりとしての一芸もプラスできる容姿に、そうきつくはありません
が羅紗葉でもあるので、これで花色濃ければ中々の一品になるんでしょうがね。

 殆どの品種の場合、花などはそっちのけで子吹き子吹き一辺倒なのですが、本種の場合は
少しばかり事情が違います。本来なら大喜びのはずの子芽も「お!でたか!」程度のことで
片付いてしまいました。いずれ花が確認できれば、遅ればせながらもこの子についての喜びが
ひしひしと湧いてくるんでしょうがね

 葉縁に黒く墨のようなものが入りますが、軸は綺麗な青軸で、根も青根です。

 中にはこんな感じで、葉の表面にも墨らしきものが入ります。これが全葉に現れるようなら中々の
多芸品として珍重されるんでしょうが、今のところは中途半端に終わっていますので・・・・・・・・残念

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島産無名紺縞 | トップ | 九州産無名中斑縞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他葉芸」カテゴリの最新記事