風蘭よれよれ栽培日記

風蘭・富貴蘭の成長記録

今季もブログ記録終了!!

2010-11-20 07:47:51 | その他葉芸

 気候の影響か、色付きが遅れていたミカンもそろそろ収穫が出来そうになり、
例年お手伝いさせてもらっている先からそろそろ準備をと連絡が来たので当然
忙しくなることから、本種を最後に今季のブログを休みたいと思います
 (平成22年11月7日撮影)
去年の8月・11月の写真と今年の8月・11月の写真を連ねてみました。

 (平成22年8月31日撮影)

 (平成22年11月7日撮影)
 以前から何か秘めたものがあるんだろうと期待を持って育ててきましたが、なかなか
その芸めいたものを見せてくれなかった有田川町楠本産の山採りです。が、苦節11年
にしてようやく色気がちらほらかなという雰囲気が漂ってきた感じです。新葉はご覧の
ように青無地で上がってきますが、盛夏から秋口にかけて目を見張るようにはいかない
ものの、やや黄色っぽく派手てきます。ただ、冬季にはまた暗んでしまうかも?なので、
まだまだ手放しで喜べるものではありませんが、ようやくの変化めいた兆候ですから、そ
の現れたれた兆候が極僅かなものでも喜びはひとしお格別ですね。この喜びと感
動を来シーズンへの糧とし、静かにウインターシーズン入りし、鋭気を養いたいと思いま
す。たいしたブログでもないのに閲覧下さいました皆様、本当に有難うございました。それ
では来春の冬眠から目覚めるまで、しばし

 (平成22年8月31日撮影)

 (平成22年11月7日撮影)

 (平成21年11月9日撮影)

 (平成21年11月9日撮影)

 (平成21年8月26日撮影)

 (平成21年8月26日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県綾町産白縞

2010-11-19 14:15:48 | 縞 物

 今年棚入れしたばかりの綾町産無名白縞ですが、柄が派手目のためか
棚入れ後からの成長(約2カ月と少し)が感じられないままシーズンオフを
迎えようとしています。
(平成22年11月7日撮影)
 こうして2枚の写真をならべ比べると、思っていた以上に成長の痕跡が確認
でき、結果的にはまぁまぁというところでしょうね

(平成22年9月3日撮影)

(平成22年11月7日撮影)
 写真ではよく見えませんが、左側に子芽らしきものが当たっています。しかし、
これこそ本当に成長の兆しがなく、このまま潰れてしまわないかと心労が。・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(もしやただの花芽かも
 いずれのしてもまだまだこれからの子株なので、今後も十分楽しめそうです

(平成22年9月3日撮影)

(平成22年9月3日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島産(仮名)霧島

2010-11-17 07:52:54 | 縞 物

 中々子が付かなかったので、今春の植替えで思いっきり葉を毟ってしまった
(仮名)霧島ですが、そのためか今季の成長が非常に鈍いものになってしまった
気がします。
 (平成22年11月7日撮影)
葉繰りをいえば、約1,5枚ぐらいでしょうか。

 (平成22年5月23日撮影)
 花芽が二つ付いていましたが、荒療治の影響をうけたのかほぼ動くことなくつぶれてしまい、
開花に至ることなく終わってしまいました。

 (平成22年11月7日撮影)

 (平成22年5月23日撮影)

 (平成22年11月7日撮影)
 荒療治の結果と信じますが、やっとのことで下の写真の子がここまで成長してくれた、
本種では今季唯一の成果です。

(平成22年5月23日撮影)

 (平成22年5月23日撮影)
 残念ながら、穴の中からほんの少し稚葉の先が覗いている子芽はつぶれて
しまいました。葉を毟った結果、相当の下子になってしまったためでしょうか。
 貴重な一子を・・・・・・・・・残念です・・・・・・・・・・とほほ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶賀

2010-11-14 10:32:39 | 縞 物

 白地に松葉を散りばめた派手目最上柄の株立ちを目指したい慶賀です。が、
中々そうは問屋がおろしてくれないのが世の常といわんばかりに青勝ちになり
易い品種です。
 (平成22年10月31日撮影)
 春先の植替え時では、若干根が少なく状態もイマイチだったので、今季の成
長の程度はと気がかりだったのですが、それでも2枚弱程度を葉繰りしてくれ
たのでまずまずとしましょう

 (平成22年5月6日撮影)
 柄行きも青勝ちに進みそうで心配だったのですが、この後の葉が白勝ちに向かって
くれておりほっと一息です。ただこの慶賀、以前手放した親木も含め我家にきてから
子が付いたことがありません(おそらく9年近く作っていると思います)。いったいぜんたい
・・・どないなっとんじゃーと蘭に怒ってもどうにかなるわけでもなく、ここは我慢々で
手入れに余念なく頑張りましょう。あとのことは・・・・・神様と。
 (平成22年10月31日撮影)

 (平成22年5月6日撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島産(仮名)佐多夕映

2010-11-10 21:34:32 | 縞 物

 前回投稿の祥風と良く似ている(名札が付いていないと解らないかも?)鹿児島県佐多産の
黄縞種です。
(10月17日撮影)
 少し肥料が過ぎたのか、天葉がやや徒長気味のようです。肥料は必須ですが、やはり風と日
照のバランスをうまくとらないと、しまったということになりかねませんね

(6月6日撮影)

(10月17日撮影)
 5月からすれば、ほぼ2枚の葉繰りとまずまずですが、残念なことに子が芽生えることがありません
でした

(6月6日撮影)

(5月5日撮影)

(6月6日撮影)

(6月6日撮影)

(6月6日撮影)

(6月6日撮影)
(10月17日撮影)
 画像がピンボケのため解りづらいですが、2番子の新葉もまだ覆輪気味に出てるのが確認できる
ので、こちらについては今しばらく楽しめそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする