新たな子も出ず、現状維持で締めくくりとなりそうです。
平成25年7月5日
平成25年10月27日
平成25年7月5日
平成25年10月27日
冒頭、新たな子と書きましたが、それどころか葉繰りも一枚に満たない非常に成長鈍いシーズンでした。平成12年の締めくくり
を確認しましたが、その時も葉繰り一枚に満たなかったように記録していますので、本種の成長のゆっくり度はこんなものなんでしょう。
もう少し根が張ってくれば少しは違ってくるんでしょうが、派手柄の親木に根を下ろしていない二本の子を養わすのはちょっと酷かな。
最新の画像[もっと見る]
唐突なお願いですが、増え芽譲っていただけませんでしょうか?
どこを探してもこの品ありません。
増え芽ありましたら、是非分けていただきたいです
お願いいたします🙏🙏
2023年8月11日の日記読ませていただきました。
やはり、当初の株と比較すると別物に感じますネ
当初の株は葉肉厚く、色も透き通るような純白でした
自分も当初株の品を入手して愛倍していましたが、ハデに進んだりして枯らしてしまいまして
何処で増殖されていれば、是非また育てたいと思っておりました
厚かましいお願いですが、
分けられる状態になりましたら、是非譲っていただきたいと思います
楽しみにお持ちしてます。