ウンジと別れて、コンサート2日目へ。
実は、この日の公演のチケットがとれなかったら渡韓しないつもりでした。でも一瞬でチケットがとれちゃったんですよね(笑)。ジュヨンと、ジュヨンの知り合いのミヒさんが譲ってくれました。
そしてなんと、1列目!!! はしっこだけど、充分すぎます。ジュヨンとミヒさんは2列目の真ん中。ほんとに譲ってもらっちゃっていいの?と、何度も聞きましたよ…。

この日はジョンウンオンニとも会場で会おうね~と言っていたので、ルンルンで会場へ。今回オンニは彼氏さんと一緒に行くと聞いていたので、すごく楽しみにしてました。
会場前でイヨンと再会すると、この日のゲストであるイ・ソウンさんが前を通って。イヨンが必死で説明してくれたのですが、私、歌は知ってたけど顔をしらず。
わかってあげられませんでした(笑)。イヨナ…ミアネ(泣)
でも、二人でキャプテンのお兄さんを目撃しました。そっくり(笑)そして彼女(奥さん?)かわいかった。でも、そんなに身長は高くなかったの。
それから、マネージャーさんが前を通ったので、昨日渡せなかった手紙を変わりに渡してもらうようにお願いしました。一応持ってきててよかった。もちろん声をかけてくれたのはイヨンです。
ありがと…ほんとに。
きっと今回は直接渡せないだろうなぁと既に諦めモードだったので、前の晩にサイで直接「また郵便で送りますね~」とメッセージを送ってたんですけどね。
その後は、昨日アイスおごってくれた御礼にと、私が買ったジュースをイヨンと飲みながら、ブラブラしてました。
開場前にジョンウンオンニにムンチャ。というのも、近くにトイレ一つしかなくてめっちゃ並んでたので。駅で行ったほうがいいですよ~と(笑)
そして、その異様な行列を見つめる少年を目撃。

そらこんだけ並んでたら気にもなるわ。
この後たまさんに出会い、一緒に会場まで行きました。
この日、たまさんは浴衣に日傘♪ステキ!!私も着てくれば良かったかな!?次に夏コンサがあれば着ようっと。
会場の中では、ギリギリに入ってきたジョンウンオンニと再会!プレゼントでピアスをもらって。あとでまた会おうね~って言って、席に着きました。
※以下、Sweet Sorrowの楽曲を知らない人には意味不明な内容かもしれません。
興味無い方はスルーしてくださいね!
+++
2日目のコンセプトは、사랑하자(愛そう)!!
ってことで、会場はカップルが多い…。
前座として、メイトの3人が登場。事務所の後輩だし、どっちも好き~ていうファンが多いので、新人ながらも黄色い声が大量でした。ま、メンバーはルックスもいいし、Sweet Sorrowのファンとは年齢も近いので納得。
그리워とIt's alrightの二曲を歌ってくれました。
하늘에 날아が好きなんですが、惜しかったな~。日曜日の公演で歌ったらしいです。
ゲストが去るとわれらがSweet Sorrowの登場です。
ウジンが近い!近すぎる!!こっちが恥ずかしいわ!!
그대가 있어서
オープニングにこの曲はもったいない~って思っちゃいました。大好きだけど。
2407
この曲の途中でホジンがごっつい音のはずし方して、びっくりした。
大丈夫かっ!!!疲れてるのかっ(笑)!?
드라이브
昨日と同じ感じでしたが、私はカナリ満足でした。シャラ~ラ~♪
そして、ウジンが近い。近すぎる。(2回目)
간지럽게
この曲…ますます好きになっちゃいました。というのは、
2番の頭「내 어깨는 네 꺼 네가 힘들면 난 더 아파
난 항상 네 편이야 너라면 할 수 있어~」という歌詞のところをウジンが歌うんですが、
ここで私の目の前に来て、私の目を見て歌ってくれたんです!!! 超ビックリ。
ただただ、見つめ返してました(笑)
一列目と言ってもほんとのほんとに端っこだったから、まさか来ないだろうと油断してたわ。
ここは韓国だ!やっちゃえ~!ってことで、韓国人少女モード(笑)で手でハート作ってみると、ウジンは王子スマイルでうんうん、ってうなずいてました…。なんていうか、今考えても…ポカーン…です。
「手紙は郵送で送ります」というメッセージを前日の夜に送ったと書きましたが、その後ろに
「今日はキャプテンに近い席で、完璧ヤンダリ(二股)でした~ごめんなさい~!
でも明日は一列目の、一番あなたに近い席に座ります!」
っていうのを書いてたんですよね。これを読んでたのかな…顔バレてるからな…。
う~ん、もし本当にわざとしてくれたことなら、感謝してもしきれません。
ありがとうを数えきれないくらい送ります、ウジンさまさま。
「사...사........皿回せますか!!?」
…たまさん!! とてもじゃないけど言えません!!
YOU(대단한우연)
言ってること自体は中学生みたいなモードで、サランヘで掴んだファンを捕まえとく曲なんだけど(笑)。
この曲をライブで聞くと、ウジンの心の中を盗み見た気分になるんですよね~。
내 님은 어디에
やっぱりこの曲大好きだ~。
でもこの日のこの曲の印象が薄い…なんでだろう…?
GRB080913
この日は、バッチリ出てきて歌ってくれました!ライナスの毛布のヨンジンさん。かわいい。
めっちゃスマートってわけじゃないのに、ミニミニワンピが超似合ってる。かわいい。
…ほんとにかわいい!!!!年上だろうに!!!
そういえば、私はこの時2列目のイヨンの横に移動してました。
実は、私の席がほんとのほんとに端っこだったのを見かねて、イヨンがわたしの席にやってきて「こっちきたらもうちょっと見やすいですよ、こっちで一緒に見ましょ!」っていってくれたのです。
ってことで、このとき「かわいい~」を二人で本人に聞こえるように言いまくってました(笑)だって本当に可愛かったの。
Picnic
ヨンジンさんも持ち歌を披露。
サスペがどんどん前へ行く恒例現象発生。
これを足で元に戻す、これまた恒例現象をバッチリ目撃(笑)!!!
鍵盤使いなら一度はしたことがあるでしょう(笑)
예뻐요
アレンジが昨日と同じで、とイヨンとアシプタ~と言ってました。
今考えると、用意する曲数が半端ないのでアシプタと言ってられないですが。
ジヌァンと同じフリで踊るヨンジンさん。
自然と一緒の動きをしたもんだから、他の3人がやきもちやいてめちゃくちゃ面白かったです(笑)
사랑이란
前日と同じくリコーダー登場。ジヌァンが아기염소(韓国の童謡、赤ちゃんヤギ)のメロディを吹いてておかしかった。
最後の사랑해~♪の所でシャボン玉吹いてください~っていう指令があって、入場の時に配られてたものをみんなで吹いて。楽しいけど、前の方の列は後ろからいっぱいシャボンが飛んできて泡だらけでした(笑)
아무리 생각해도 난 너를
この曲好きな人多いでしょ~^^っていう前置きがあって。
ついこないだホジンとジヌァンが夜心萬萬に出た時、「あなた達誰?」と言われて歌ったのもこの曲だったんです。
正直私は、今なら他の曲を歌ってもわかる人が増えてると思うんですけど。この曲を名刺として使い続けるより、他の曲をオシオシする方がいいんじゃないのかなぁ???
어떤 오후
来ました!名曲!ウジンの声が映える曲のひとつ。
やっぱり、1集はウジンの声を無駄なく使ってる曲が多いと再認識。
そして、Brown Eyed Soulのチョンヨプさんが登場~。
すごいゲストだなぁ。ちょっとビックリした。
ヨンウのピアノでNothing betterを。すっごい迫力。めっちゃかっこよかった。
個人的には정말 사랑했을까を聴きたかったけど、あの曲は1人では無理か(笑)?
나만 바라봐
全然知らない曲だったので検索してみましたが・・・テヤンって人の曲で合ってますか??
Nothing Betterがよすぎて、あまり記憶がないってのが本音なんですが…。
そしてビッグなゲストはさらりと退場。
明日も出てくれませんか?とかなんとかSweetさん達が冗談半分で聞いたのですが、
残念なんだけど先約があるんです~と、あっさり振られてました。
そして今日のメインゲスト(?)、イ・ソウンさんが키친を歌いながら登場。
会場の前でイヨンがあそこにいるよって教えてくれたのにわかんなかった、あの人です。
曲を聴いたら一発でわかりました(笑)。
っていうか、検索かけて出てくる動画みると、声が全然でてなくてフツーのアイドルに見えますが、直接聞くとめちゃ歌うまい。絶対損してます。
国際弁護士か何かになる夢をかなえるためにロースクールに進むらしく、活動を休止する前の最後のステージだったそうです。
<이소은과 함께 하는 뮤직드라마>イ・ソウンと共にするミュージックドラマ
ラジオドラマの要領で、役が割り当てられ、物語が進む中で曲が挟まります。
設定は、ホジンとソウンのカップルがいて、ソウンの前に現れる新しい男がウジン。
ジヌァンはソウンの両親と友達(もちろん女)、町の雑音とか電話のベルなどごっちゃごちゃ(笑)、ヨンウは静かにナレーション。
セリフは覚えてません。そして順番も結末も曖昧にしか覚えてないので雰囲気だけどうぞ。
長く付き合ってはいるけれど、ホジンとのことを親に反対されたままのソウン。
結婚できるはずもないのに、情がわいてるのかなんなのか、ズルズル付きあってしまってる。
友達の結婚式に呼ばれて、新婦に「新しい彼氏作りなよ、あんたのこと気に入ったって言ってる人いるからさ~」と言われ、一度会ってみることにする。
そうしてウジンと会ったソウンは、ホジンとはまた違う魅力にすこしずつ惹かれていく。
ただ、それは本当にウジンを好きになっていってるからなのか、ホジンとの未来が明るくないからなのか、それはソウン自身もわからない。
ウジンとデートすると話題も途切れなくて、リードしてくれて、心はすごく楽にすごせる。でも…。
揺れるソウン。ホジンに、二人のこれからについて話したいと告げる。
これから言うことは、あなたを辛くさせるかもしれない。でも、ちゃんと聞いてほしい。
だけどホジンは、言って辛くなるなら言わないで。あきらめないで一緒にいよう、と言うのであった。
うかない気分で家に帰ると、父親にホジンとはどうなってるのか、これからどうするつもりなのかを責められ、ソウンは悲しくなる。
そしてその時、電話をかけた相手は…ウジンだった。
何を話したかったのだろう、何を聞いてほしかったのだろう、何を分かってほしかったのだろう…。
それは、ソウンもわからない。ただ、ウジンの声が聞きたかった。
とうとう、ホジンとのこと、今の自分のことを告げるソウン。
そんなソウンをやさしく受け止めるウジン。
でもソウンは、ウジンと会うとホジンのことを想ってしまう。
ホジンと会うと、ウジンのことを利用しているような自分の気持ちに気付かされる…
「こんな気持ちで、会い続けることはできない…ごめんなさい。」と、別れを告げるのであった。
そして。
もう一度ホジンに会うソウン。
…彼にもまた、別れを告げるために。
<曲リスト>
아픈만큼 자라요
When I first saw you
거북이라도
멀어져
닮았잖아
もうね、辛すぎました…。
個人的に、似た経験がある、っていうのも手伝って…正直、何回も泣きかけました。
ストーリーだけで言うとよくありそうな話なんですが、間に曲が入るので現実離れしてて、
ミュージカルとは言いませんが、それくらいの雰囲気は出てました。
でね、この日一番声援があがったんじゃないかと思われる瞬間が、
歌ではなく、このドラマの中で発生してしまいました。
それは、ソウンが耐えきれずウジンに電話をかけるシーンで、
電話をかけた理由をごまかして、間を持たそうとするソウンに、ウジンが一言。
".........어디예요, 지금?"
ぎゃーーーーーーーーって、会場全体から。
軽く30秒位はぎゃーーーーーが続いたんじゃないかと思います。
言いだす前のちょっとの沈黙といい、声のトーンといい、本当に最高級でした。
………ほー、こうやっていつも女を落としてるのか~(笑)。
ま、それが素敵なんだけど。
ウジンさまさま、あなたはそんなことしなくても充分魅力的なんですから。
前半、何役(人じゃないのも含)もこなしてめちゃくちゃ忙しかったジヌァンは、後半出番がなく。
後半いなくなってましたよね?とヨンウに突っ込まれてました(笑)
그대에게 하는 말
最後はしっとりと。やっぱりこの曲、しみるわ~。
ウジンの普段上手く言えない気持ちがあふれ出てる感じ、しっかり受け止めて帰るね。
다시 겨울
そしてここでなぜかこの曲。他にもいい曲たくさんあるでしょうに。
アンコールは사랑해で、最後にイ・ソウン、ヨンジンの二人がもう一度出てきてディズニーのA Whole New Worldを全員で。
退場は、みんなさらっと帰って行きました。
ジヌァンがSo coolのサビをめっちゃ適当に歌いながらふらふら帰って行ったのが笑えた(笑)
で、総評なんですが。今回結構酷評かもしれません、いやな人は飛ばしてね。
+++
では始めます。
結局土曜日は、ゲストやらなんやらで、自分達の曲を17曲しか歌っていないわけです。
ミュージックドラマをやっている間に歌った曲は、ワンコーラスとかだったし。
そしてなによりも、最後の最後の曲をゲストも歌うということ…正直、誰のためのステージをしてるんだろう?と思ってしまいました。ちょっとゲストかまいすぎです。オムニバスライブじゃないんだからさ。シメくらいは自分たちでやってほしかったな。
ゲスト誰が来るか秘密にしてたわけでしょ。極端な話…ゲストのこと嫌いな人がいたらどうすんのさ。
それから、この日ホジンがすでに調子悪かったです。ウジンは、この日の方が落ちついてるように感じたので、低音が頑張ってるのに、そこまで外さないで~!って、泣きそうでした。
아픈만큼 자라요もSo coolも、きっと5年後に歌うことを想定してないよね。
ホジンに限らず、そのうち歌えなくなる時が絶対来るんですよ。
キー半音落として録音すればよかったのに…と思う曲が多いです。
バンドについては、今回は見直したところもたくさんあったんですよ。
会場が段々になっていたので色んなことが見えたし、1列目は生音聞こえたので。
ドラムさんは、タムをすっごい巧みに使う人だってことがわかりました。
パーカッションも、飛び道具をもってきてたり、地味に、必要な所で出ていらないとこは引っ込むっていう細かくも普通のことがすごくステキでした。
ベースは、もう少し動いてもいいかなぁと思いました。原曲に忠実になりすぎないベースが、ライブパフォーマーとしては最高です。
で、やっぱりピアノが残念です。
ドラムがないとどんどん緩~くなっていく。クラシックピアノから入ったプレイヤーによくあることです。そして誰も助けない。前回と同じ…。
それから、어떤 오후だっけ? 入る所で同期ミスがあって、やりなおしたし。あれ、本番で一番やっちゃいけないことです。
そもそも本編が始まる時既にトラブってて、他のメンバーがループを引き伸ばしてましたからね。ばれないようにやってくれーい。観客を心配させないで~。集中できな~い。
シンセ入りの曲は多いけど、ピアノ入りの曲って結構少なかったりするんですよね。
だからMTRに限らず同期を頼まれること多いですが、基本的にピアノやってる子って機械オンチの子が多いんです。MTRの類をちゃっちゃとこなせるのって、やっぱり機械音楽とかに詳しい人とか、コンポーザー系の人かな。分かる人がついてればよかったよね。誰も助け船出さないのが、見ててかわいそうでした。
結局私は金曜、土曜しか見てませんが、金曜の方が良かったです。
アレンジとか曲の流れはもちろんだけど、なによりライブで見たかいがあったな~と思えたから。
自分でも酷いな~と思う総評、終わり。
一応書いておきますが、私はSweet Sorrowのファンですよ。
+++
終わって片づけてると、ジョンウンオンニとジュヨンがまた傍に来てくれたので、今日のチケットはジュヨンから譲ってもらったの~とオンニに説明。
お互いインスで名前だけは知ってたみたいで、紹介すると「あぁ~!!あの人~!」っていう反応。
それから写真を撮って。ブレてたけどめっちゃ笑顔でした(笑)。
ジュヨンとミヒさんが決まった席(この日は7が付く席だっけ?)の人にだけプレゼントされたマグカップをくれました。
ソンウジンのサイン入り。

ありがとう^^
みんなとちゃんと挨拶したくて会場前うろうろしたんですが、
出待ちしてもダメなのが分かってたし、誰からもコールはなかったので、
ジョンウンオンニと彼氏さんとバーガーキングでご飯食べて帰りました。
彼氏さん、優しくて超いい人~!!
オンニは뚱뚱하다(太ってる)というけれど、日本人からしたら、ただガタイがいいっていう印象です。
彼氏さんは釜山出身だそうで、私も大阪ってことで、사투리(方言)話で盛り上がりました。楽しかった~。二人で8月に釜山に行くんだって。うらやま~。
帰り、地下鉄乗り換えようと歩いてたら、ドラマ「結婚できない男」のポスター発見して激写しちゃいました。

このドラマ、大好きだったのです。日本版。阿部寛×夏川結衣、最高でした!!!
韓国版もそのうち見よ~っと。

つ、つかれた…。の図、at東大門運動場駅。
vol.4の最初に貼った写真(この日の朝)と、えらい違いです。
そんなこんなで、私の2回目のSweetなライブが終了しました。
なんか、サバイバルゲームに勝って帰ってきたような疲労感と、楽しさ。(やったことないけど。)
癖になるんですよ、こういうのは。(やったことないよ。)
ええ、もう既に、わかりきったことじゃないですか。(やったことないってば~)
最後に、今回のコンサの会場で撮った写真をどうぞ。

今度は、ステージが立ってた場所に普通に遊びに行ってみようかな~。