2011年12月のお話です。
店舗情報、地下鉄情報など、現在とは違う可能性がありますので、
旅情報を求めて来られた方はご注意下さい。
+++
12月28日。
この日は当初ノープランだったのでフラフラ買い物でもしようと思っていたんですが、
イヨン&ダエとお昼ご飯を食べる約束をとりつけ、
夕方からは結婚してソウルに引っ越していたスウォンの新居にお邪魔することにしました。
まずイヨン&ダエに会うべく、当時二人の職場があった西大門へ。
何を食べたいか聞かれて、迷わず答えたジャジャン麺(笑)!!
結構いい感じの店(夜に会食するような)中華料理店で食べるジャジャン麺でした。
私、ジャジャン麺は何度か切らないとうまく食べられないタイプで^^;
混ぜるのも上手くなくて、ダエがお手本を見せてくれましたが、その様子を写真に撮ってたイヨンが爆笑。
これが、スーパー混ぜ混ぜ(ダエ)と、普通の混ぜ混ぜ(私)の違いです。
手が!ダエの手が!!

よく撮れたなこんなの(笑)。
食後は、近くのカフェへ。
その名もカフェエガオ('ー')
オーナーさんが日本に留学されてたとかでこの店名。
寒かったのでホット桃茶にしましたが、生フルーツジュースの種類が!!

夏だったらこれ絶対頼んだのにー。
もう二人とも転職してしまったし、西大門行くことあるかなー(汗)。
二人と別れてからはスウォンのお家に向かいます。
駅まで迎えに来てくれて。1年ぶりの再会です^^
駅から家までの途中で、スーパーに寄ってちょっと食べ物を調達。
手作りチョコケーキのもとと、当時新しく出て話題だった、ナガサキラーメン(笑)


二人とも食べたことなかったので、お家でゆでて食べてみました。
ちょっと舌にくる辛さ!
私はココミョンの方が好きかも^^
ココミョンは、かやくの唐辛子を取り除くと全然違うんだよねー。
いつもチマチマ抜いてから食べてるっていう(笑)。
もちろんケーキも作りましたよー。

レンジに入れるだけの超カンタン。
それから、手土産にイチゴ買って持って行ってたので、映画見つつゴロゴロしながら食べて。
あと、二人の結婚式の招待状を手作りした話とか。
リボンとかも全部自分でやって、超大変だったってー。
でもその甲斐あって、可愛い写真つき招待状でした^^
実は私、旅行くごとに一つの袋にレシートとかポイントカードとか、
買った洋服のタグ、友達にもらったメッセージカードや手紙なんかを入れて、
全部捨てずに置いてるんですけど、この時の袋に、この招待状も入ってるわけです。
もっと増えてきたら、写真もろともファイリングしようかなーなんて思いながら。
いったいいつになるやらって感じですが(笑)。
梨大の家に帰って、日本から持っていってた缶のあずきとおもちでおしるこつくりました。
ヨンジ&ヒビスも珍しがって写真撮ってました(笑)。


あんまり家で食べるものではないのかな??
+++
12月29日。
実は、イヨンに会ったときに、
映画 오싹한 연애(不気味な恋愛)を見ようと思ってて~と話したら
月末が期限の映画券があるけど、行く暇がないからオンニ使ってよ。
と、タダ券をもらいまして。
この日は頼まれてたものを調達すべく新羅免税店に行く予定だったので、
ちょうどいいわと明洞のCGVへ。
座席予約→免税店→開演時間に戻る
という計画で、先に発券だけしまして。

待つのが嫌だったのでガラガラだったスムージーキング(冬だからね…)で
軽くラップみたいなのを食べました。

免税店での予定を終えた時点で時間ギリギリになってしまったのでタクシー。
この時の運転手さんは、陽気な人だったなぁ。
ボトルホルダーの所にくるみが2つ入っていて、
「お腹すいたら食べるんですか?」って聞いたら
「手持無沙汰の時に転がして遊んでるんだよ~」って!
…食べる以外の用途もあるのですね(笑)。
おもしろいから写真撮っていいですか?って言ったら笑って「いいよぉ~」って^^

映画見に行くけど、時間ギリギリだって話したら
もっと早く言いなよ!!とだいぶ飛ばして下さいまして、
なんとか宣伝始まる直前に滑り込みました。
運転手さん、ありがとう!!
映画の感想は割愛しますが。
イ・ミンギは、何をやっても可愛い感じになってしまうのかなぁ。
他の何か見た時も、弟キャラっぽいなぁと思った記憶が…
でも嫌いじゃないです^^
ソン・イェジンも、安定~って感じで、安心して見てたというか。
ちなみに映画館でのチラシ何枚かあります。

欲しい人いたらあげます。古いけど(笑)。
そして帰りに東大門行って少し買い物して、
ポテトウインナードッグを包んでもらって帰りました。


家でのんびり食べて、好きな飲み物たちゴクゴク飲んで、幸せ~♪
ちなみに、梨大の家の近くは昔ながらの果物屋、パン屋、文具屋、などなど生活に必要なものはなんでもお店が出ている感じの通りを抜けた奥にあったので、
帰り道にしょっちゅうミカンやパンを買って帰っていました。
この日も帰りにミカン買って、それだけで飽き足らず
一度家に帰ってからコンビニに行ってお菓子も買いました。
何を買うって、しょうもないものですよ、本当に。
これとか

これとか。

こんなのとか。

帰ってきたら意外と配り土産が足りない…なんてのもよくある話。
私はいつもこれくらいはトランクに詰めて帰ってきてるように思います。
店舗情報、地下鉄情報など、現在とは違う可能性がありますので、
旅情報を求めて来られた方はご注意下さい。
+++
12月28日。
この日は当初ノープランだったのでフラフラ買い物でもしようと思っていたんですが、
イヨン&ダエとお昼ご飯を食べる約束をとりつけ、
夕方からは結婚してソウルに引っ越していたスウォンの新居にお邪魔することにしました。
まずイヨン&ダエに会うべく、当時二人の職場があった西大門へ。
何を食べたいか聞かれて、迷わず答えたジャジャン麺(笑)!!
結構いい感じの店(夜に会食するような)中華料理店で食べるジャジャン麺でした。
私、ジャジャン麺は何度か切らないとうまく食べられないタイプで^^;
混ぜるのも上手くなくて、ダエがお手本を見せてくれましたが、その様子を写真に撮ってたイヨンが爆笑。
これが、スーパー混ぜ混ぜ(ダエ)と、普通の混ぜ混ぜ(私)の違いです。
手が!ダエの手が!!

よく撮れたなこんなの(笑)。
食後は、近くのカフェへ。
その名もカフェエガオ('ー')
オーナーさんが日本に留学されてたとかでこの店名。
寒かったのでホット桃茶にしましたが、生フルーツジュースの種類が!!

夏だったらこれ絶対頼んだのにー。
もう二人とも転職してしまったし、西大門行くことあるかなー(汗)。
二人と別れてからはスウォンのお家に向かいます。
駅まで迎えに来てくれて。1年ぶりの再会です^^
駅から家までの途中で、スーパーに寄ってちょっと食べ物を調達。
手作りチョコケーキのもとと、当時新しく出て話題だった、ナガサキラーメン(笑)


二人とも食べたことなかったので、お家でゆでて食べてみました。
ちょっと舌にくる辛さ!
私はココミョンの方が好きかも^^
ココミョンは、かやくの唐辛子を取り除くと全然違うんだよねー。
いつもチマチマ抜いてから食べてるっていう(笑)。
もちろんケーキも作りましたよー。

レンジに入れるだけの超カンタン。
それから、手土産にイチゴ買って持って行ってたので、映画見つつゴロゴロしながら食べて。
あと、二人の結婚式の招待状を手作りした話とか。
リボンとかも全部自分でやって、超大変だったってー。
でもその甲斐あって、可愛い写真つき招待状でした^^
実は私、旅行くごとに一つの袋にレシートとかポイントカードとか、
買った洋服のタグ、友達にもらったメッセージカードや手紙なんかを入れて、
全部捨てずに置いてるんですけど、この時の袋に、この招待状も入ってるわけです。
もっと増えてきたら、写真もろともファイリングしようかなーなんて思いながら。
いったいいつになるやらって感じですが(笑)。
梨大の家に帰って、日本から持っていってた缶のあずきとおもちでおしるこつくりました。
ヨンジ&ヒビスも珍しがって写真撮ってました(笑)。


あんまり家で食べるものではないのかな??
+++
12月29日。
実は、イヨンに会ったときに、
映画 오싹한 연애(不気味な恋愛)を見ようと思ってて~と話したら
月末が期限の映画券があるけど、行く暇がないからオンニ使ってよ。
と、タダ券をもらいまして。
この日は頼まれてたものを調達すべく新羅免税店に行く予定だったので、
ちょうどいいわと明洞のCGVへ。
座席予約→免税店→開演時間に戻る
という計画で、先に発券だけしまして。

待つのが嫌だったのでガラガラだったスムージーキング(冬だからね…)で
軽くラップみたいなのを食べました。

免税店での予定を終えた時点で時間ギリギリになってしまったのでタクシー。
この時の運転手さんは、陽気な人だったなぁ。
ボトルホルダーの所にくるみが2つ入っていて、
「お腹すいたら食べるんですか?」って聞いたら
「手持無沙汰の時に転がして遊んでるんだよ~」って!
…食べる以外の用途もあるのですね(笑)。
おもしろいから写真撮っていいですか?って言ったら笑って「いいよぉ~」って^^

映画見に行くけど、時間ギリギリだって話したら
もっと早く言いなよ!!とだいぶ飛ばして下さいまして、
なんとか宣伝始まる直前に滑り込みました。
運転手さん、ありがとう!!
映画の感想は割愛しますが。
イ・ミンギは、何をやっても可愛い感じになってしまうのかなぁ。
他の何か見た時も、弟キャラっぽいなぁと思った記憶が…
でも嫌いじゃないです^^
ソン・イェジンも、安定~って感じで、安心して見てたというか。
ちなみに映画館でのチラシ何枚かあります。

欲しい人いたらあげます。古いけど(笑)。
そして帰りに東大門行って少し買い物して、
ポテトウインナードッグを包んでもらって帰りました。


家でのんびり食べて、好きな飲み物たちゴクゴク飲んで、幸せ~♪
ちなみに、梨大の家の近くは昔ながらの果物屋、パン屋、文具屋、などなど生活に必要なものはなんでもお店が出ている感じの通りを抜けた奥にあったので、
帰り道にしょっちゅうミカンやパンを買って帰っていました。
この日も帰りにミカン買って、それだけで飽き足らず
一度家に帰ってからコンビニに行ってお菓子も買いました。
何を買うって、しょうもないものですよ、本当に。
これとか

これとか。

こんなのとか。

帰ってきたら意外と配り土産が足りない…なんてのもよくある話。
私はいつもこれくらいはトランクに詰めて帰ってきてるように思います。