笑顔いーーっぱい!膠原病でも元気おばさん日記!!

間質性肺炎・膠原病でも元気な日々を綴ります!(注!同じ病気でも人によって症状・治療内容は様々です)

膠原病内科入院3日目

2008-11-12 16:13:35 | 病院(診察・検査)
【本日の検査】
○尿検査


○血液検査(4本)
  昨日の胸部CTの結果、前従隔に小結節多数,右胸壁に結節影があったから
  当初予定してた項目に追加した血液検査なんだそうだ。


○動脈血検査
  手首の脈が触れるところからの、採血。
  血ガス:酸素量などを調べる。


○唾液腺造影
  頬っぺた内側にある唾液腺の穴から、細いカテーテルを入れ、そこから造影剤を注入。
  その状態で横になり、レントゲン撮影。


○頭部MRA
  仰向けに寝て
  耳に大きなヘッドホンのようなものをつけて、大きな筒(トンネル)に入り、
  磁気共鳴?で撮影
  何度体験しても、この検査中の音はうるさい


○心エコー
  心臓のエコー



 今日も沢山の検査を受けた。
唾液腺造影と頭部MRAと心エコーの結果は、取りあえず異常なしとのこと。
ということで、ドライマウスはなさそう。
心臓も硬くなってないそうだ。

よかったぁ~


 私の担当医は、研修医のO先生、指導医のS先生のもと頑張ってる。
昨日の皮膚生検も手が震えながらも頑張ってた。
夫曰く「練習台やなっ」
そう私は、O先生の練習台。でも、こうやってO先生も一人前になっていくんだろうから、頑張ってもらおう。
私も、それに応えて、がんばろっと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿