pukupuku+

**4歳&0歳児子育て日記 in 福岡**

も~も~らんどのぶ~ぶ~たち

2005年11月24日 | ほっとけない

昨日訪問した「も~も~らんど」にいた豚たち。
ちょっと気になったんですけど・・・

ふれあい牧場にいた豚たちは、大中小の3ブロックに分かれて
いました。
生々しい豚たちをこんなに間近で見たのは初めてだ・・・と、
カメラを構えた私。
 ん~、顔が撮れないなぁ。
 ん~、ずっと餌食ってるなぁ。
 こっち向いてくれないかなぁ。

よく見たら、それぞれのゾーンの豚ちゃんたちは
一心不乱に餌にバクついているのでした。
だから、見えるのはデカイ背中とお尻ばかり。
それでも一番小さいブタたちは小粒の餌をくちゃくちゃ食べて
まだかわいいのですが・・・
  
        小ブタたち。まだ顔が見れます。 
       
        中ブタはきれいに並んでお食事中
大きいヤツになると、大粒の餌(餌も見えないくらい覆い被さって
食べてたけど)をクッチャクッチャ、ブシャブシャ、ムグムグ食べてる・・・
キモイ・・・お尻もでかい・・・餌箱に足まで突っ込んでる・・・
更に隣りのヤツとケンカしたりなんかして。
  
   大型ブタたち。この突っ込んだ片足と左のブタの
   頭がからまって?食べながらケンカしていました


あー豚って。千と千尋に出てた両親が化けたブタを思い出しました。
まんまあの感じですね。
お見苦しい写真たちでゴメンなさいっ 

ついでに羊の鳴き声も、大人のオジサンが大声で「めー」と
言っているよう。リアルで声がでかすぎてビックリします。

ふれあい牧場で一番かわいかったのは、柵の中にいてあまり関わら
なかった烏骨鶏(うこっけい)かな。
そう、あの、玉子が超高価なヤツね♪  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牛とかもんなもんよ (ひろぽん)
2005-11-25 13:03:53
 豚舎だけど、管理状態よさそうじゃん。

牛だって、一日餌ばかり食べてるようなものよ。

てか、草食であの体を維持するには、食べ続ける

必要があるのだ。

 豚さんは、なんだろうね。習性なのかな。
返信する
Unknown (melrose*ひで)
2005-11-25 21:49:10
おぉ、かなりリアルな写真ですな~(笑

そいえば最近豚みてないなぁ・・・また六甲の牧場とかいったらいるのかなぁ!?六甲なら野良の猪でもいいか。またみにいかなくっちゃぁ(爆

そいえばペット用で一時期ブームになってたあの豚(ってどの豚だ!?)は協調性ありそうにみえるんですがねー!?
返信する
Unknown (puku)
2005-11-26 09:24:07
豚はキレイ好きらしいですね~。ああ見えて。



ペット用のブタ、そうそう、ブームになってましたね!

あれってそんなに大きくはならないんですよね?きっと。

あんまりデカくなられたら餌も大変そうだし、

ある意味イノシシより怖いかも・・・ というか、飼っててキモイかも・・・
返信する
豚は、気性が荒いから (ひろぽん)
2005-11-26 23:36:25
 豚はもともとイノシシを家畜化したもので、

歴史が浅いのよ。

 なので、けっこう獰猛。「ハンニバル」じゃ

ないけど、怪我とかは多いみたい。
返信する
詳しいのぅ (puku)
2005-11-27 00:27:13
さすが農学部!?
返信する
いや、歴史系 (ひろぽん)
2005-11-28 16:01:13
 農業史とか、テーマで切る歴史がけっこう好きなの



 今日は、背筋痛が酷いので、一時間早退します。

 でも、自転車に乗れるかしら。
返信する

コメントを投稿