広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ151220 フジテレビ 超限定能力~電車の降りる駅が分かる能力

2016-04-06 22:24:21 | 食べ物


2016年12月20日OA
フジテレビ ヤングシナリオ大賞授賞作品

「超限定能力」


「あー、疲れた!座りたい!」
電車の中でそんなこと思った経験ありませんか?誰しもが電車に乗った時に抱くささやかな願望。そんな能力がある日突然自分に備わったら…?という妄想をドラマ化 したもの。

目覚めると乗客の頭に駅名を示した文字が見えるようになる。
やがて彼はそれが「その乗客が降りる駅」なのだと分かる。電車の中でしか発揮されないこの能力だが、舜太郎はラクして電車で座れるようになり、その能力を楽しむ。
ところがある日、「駅名が出ない」乗客がいて、その人が亡くなってしまった。

つまり、死を予言しているようだ。

そして、そこから生まれる生と死の葛藤が描かれる。

て、いうドラマ。

この超限定能力なのだが、実はある話しなのだ。

ドラマのように行き先が見えるわけではないが、ロングシートの中で一番早く降りる人が分かるという人がいる。
そういう能力の人に「なんで、分かるの?」と聞くと皆んな、口を揃えて「なんとなく」といい、「強いて言えば、ソワソワしているように感じる」という。

霊感ではなく、感受性が強いらしい。

また、少しだけ先の未来も見えるらしい。


それも、やはり「胸騒ぎがする」ようだ。

だから、意外にこの作者も実は“超限定能力”の持ち主なのかもしれない。



http://www.fujitv.co.jp/cho_gentei_noryoku/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ151226 順天堂醫院のサ... | トップ | ブログ151226 出没!アド街ッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事