goo blog サービス終了のお知らせ 

広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ140928 千頭駅 トーマスとヒロ

2014-10-01 09:21:10 | 食べ物




転車台で向きを変えたトーマスはバックで入って来て、ヒロの横に並んだ。

転車台の所にいた人達がまた押し寄せてきて、またまた凄い人だ。

TVの世界のキャラクターが現実の世界に現れたわけだから子供たちにとっては夢のような空間なんだろう。

まあ、それくらトーマスもヒロも精巧に出来ていた。

個人的には一番右の古い南海電鉄の車両の方が気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140928 千頭駅 トーマス転車台2

2014-10-01 07:35:19 | 食べ物


千頭駅の転車台は手押しの人力なのだが、いくらC11とはいえそれなりに重いので、4人で押すのは大変だろう。

向きを変える半周だけかなと思ったら、サービスで1半回ってくれるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140928 千頭駅 トーマス転車台

2014-10-01 07:22:09 | 食べ物




入れ替え作業が終わったトーマスはホームから離れた場所にいたが、どおやら転車台を待っていたようだ。

500円の別料金を払ってトーマスフェアーエリアに入ると転車台の目の前まで行けるようで、転車台の周りは鈴なりな人だ。

子供としては近くからみたいのだろうが、こちらは写真を撮るだけなので、ホームの上から見物。

千頭駅の転車台は手押しの人力で写真のような感じで回す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140928 金谷→千頭駅 車窓3と千頭駅

2014-10-01 07:09:09 | 食べ物



昭和な駅舎を見ながら、千頭駅に着くとビックリ(◎o◎)

物凄い人である。

千頭駅は空いていると聞いていたのに、新金谷以上にファミリーだらけだ。

友人の情報では、先に着いているトーマスが、ヒロの隣に並んでいる頃だよと聞いたが、トーマスはホームから離れた所にいた。
がせネタか?

翌日、知ったがトーマスはE101と一緒に客車の入れ替え作業をしていたのだ。
意外に働き者だ。(笑)

それとも、子供たちのためのパフォーマンスか?

まさにTVのトーマスみたいに働いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする