PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20191214 10年前の今日・・・PTA談義過去編 駆け足編その1

2019-12-14 23:59:59 | PTA談義(全般)

お金は妥協を好まない。

 

請求すべき時は堂々と。

支払う時は、素早く、喜んで。

金銭は循環させてこそ、生きてくる。

 

 

10年前の今日・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編

駆け足編その1

 

091214 市P連・・・・私が思うあり方??

2009-12-14 06:56:25 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)

くさびだから
一番大事な
ところへうつ
 くさびだから
 見えないように
 うつ
    みつを

くさび・・・そう言ってくさびの意味を調べたことがありましたね。(笑)
面白い事に・・・
くさび・・・しっかり緊結するための算段として
くさび・・・そのものを分かつための算段として
二つの両極端の意味合いの説明があった記憶があります。

今日の言葉では・・・
わざわざ見えないように打つわけですから・・・
しかも一番大事な所へ
当然、強化な関係つくりの布石なのかなって思います。(*^_^*)

しかし・・・
同じ道具を使っても・・・まったく異なる効果が!?
使い手と・・・
受け手がいて・・・
道具と言うレベルですらこれだけの効果の違いが・・・

これが言葉だったら…
まさに・・・
その言葉が“こころ”へ届く際には・・・
同じ言葉でも・・・・
その語り手の・・・話し手の・・・感情によって!?
受け手の・・・“こころ”構えによって・・・
全く違う伝わり方をすることがあるって事ですね。

特にメールの様な感情の表現(表情が読み取れない)では・・・
会話では・・・・
伝えている際に・・・その表情や反応からあっ?伝わっていないなってわかる?
その声のトーンでも・・・あっ?大丈夫かなって・・・わかる??
えっ無表情の人もいる???(ってそういう屁理屈は言わないの(笑)じゃあ仕草で判断)

言葉・・行為・・
些細な言葉のボタンな掛け違いで・・・大きな変化も・・・時には隔たりも??
言葉・・・
行為・・・
そして、道具の使い方・・・
いろいろな意味で相手の事を思って伝える・・・使うって大切な事なんですね。

備忘録・・・高崎市生涯学習フェスティバル2009・・・行ってきました。
受賞者の皆さんおめでとうございました。そして座談会・・・面白かったです。
この時の話は、ちょっと気合いを入れてお伝えしたいです。後日・・・

さて・・・・戴いたコメント・・長くなりますが原文のまま(体裁だけ段落の都合上加工)
第1ブロック改革推進委員からのコメント~! (みのん)
こんばんわ。久々のコメントとなります。
今年度、改革推進委員になったものの初めの会議から出鼻を挫かれた感じで、そのまま昨年末のバトル?というかコメントしていた様な勢いがなくなってしまったことに自身の力の無さを反省しています。
しかし、まだ承認を得る臨時総会までまだ数ヶ月あるので、少しでも悔いの残らないよう改革推進委員として活動していきたいと思います。

そういえば先日の会議で分散後のブロック会議の中で私が改革推進会議に出て説明を受けていたことと、ブロックにいた本部の方との見解が違っていた部分があり非常に戸惑いました。
私は改革推進会議に出席するだけです。市P連会長を初め議長・専門委員長・その他本部の方は本部役員会議でもこの改革の話をされているようなので、私のようなブロックからの代表者とは話がズレてしまい、
今回のような分散会議では担当ということで説明を任せれてもキチンと答えられない部分が多々ありました。

来期の活動や委員の活動がまだ概要だけで内容がまだ決まっていないのが、質問しようにもできないし、出たところで回答できないのが皆さんにバレバレでした。
話を聞いている会長さんの中には「興味なし」・「勝手にやってくれ」的な方もいましたが、「来期の方のために説明したい」というキチンと役目を果たしている会長さんには不安感を与えてしまいました。

ブロックに分かれての意見交換や情報交換で感じられることですが、地域の温度差・参加する単P会長の意識については、肥大化しすぎた市P連のもっとも考えなければならない部分だと思います。

P活動の取り組む姿勢が地域ごとに差があるのはおわかりでしょうが、その地域の温度差や習慣を全然理解もせずに旧市街の考えをメインにことを進めていることにも問題があると思います。
もう旧市街だけではないということをそろそろ気づいてもらいたいです。

セミナーを聞くのも良いですがそれは本当に子どもたちのために繋がるんですか?
大会を開くのも何のため?市からの補助金もらうためですか?市P連(単Pの連合体)が単P役員を研修する?研修ってなんですか?洗脳ですか?
懇親会も良いですが知らない人と酒飲むために1時間かけて市街の某会場まで行く人のことも考えてくださいよ。・・・ってね。

そんなことより「そっちはどんな風にやってるの?」でいいんじゃないですか?
市P連があるから参加するのではなく、参加したい市P連に変えられたらいいですね。

これが生の声・・・の一つですね。
実際、今回・・私は4つのブロックを一つ一つ回りました。
同じ質問事項を4つのブロックで・・・・この話は、しかるべき時期に皆さんへ・・・

4つのブロック・・・・カラーの差と言う物は歴然としていました。
話し合う論点や視点・・いろいろでした。
それは、市P連の活動についての要望的な部分の所もあれば・・・・
市P連って?・・・みのんさんが感じている疑問?をそのままお持ちの方も・・・
今回、会費の値上げの件が絡んできたので余計にその差に拍車??が・・・

現状の温度差・・・これは過去取り組んできた手法や行動の差と言う部分・・・
この温度差が今回の合併によって・・・再燃?するのではと言う部分・・・
その対策?として・・・
そして以前から抱えていた・・・その温度差の解消として(そう言う意味合いも含めて
今回・・・改革推進会議の中でブロック編成も含めて話し合いをされてきたのかなと・・

実際・・・4つのブロックを歩いて・・・
20名近い会長さんがいて・・・
顔が見える?声が聞こえる?議論や話し合い・・・・どこまで出来ていたのかな?って
その気になれば・・数時間かけたって・・・皆さんの声を拾うくらいしかできない・・
全部で2時間・・・
内40分位が全体説明・・・残りの1時間ちょっと・・
ブロック長の手腕・・・担当本部役員の示唆によって変わってきますよね。

地域差と言う部分の温度差?的なものは無いとは言えません。
それと同時に・・・
会長さん自身の資質・・・
これは、点付でいきなりなった会長さん・・・
研修や情報委員会での経験を踏まえてなった会長さん・・・・
会長と言う役職を複数年経験している会長さん・・・・

経験か・・・・
その経験の差による温度差的なものは感じました。・・・・
そして、来年も続投の方は特に・・・
来年度の説明責任が全て自身の方にのってくるわけですから・・・
変化と言う部分への違和感?不安感?そう言った部分・・・

ただ、今回は変化と言う部分への“見えない感?”があった??
改革・・・・
手順や段階を踏みながら・・・徐々に行って行くものと・・・
一気に・・・政権交代のように過去との決別的に行って行くもの・・・と
今回は、後者に近いのかなって・・・

なので・・・
その変化のイメージが本部役員の中でも・・・まちまちだったり・・・
あくまでも解釈したイメージが・・・本質は一つなんでしょうから・・・
そして改革推進会議のメンバーの中でも・・・って思います。
今回の合同研修会での手法は、全体会議で質疑応答をして・・・
その後ブロック別会議で意見を拾う・・・と言うスタンスだったと私は思っています。

ふたを開けたら・・・
全体会の中で・・・質疑は“ゼロ”・・・・
ブロック別会議の中で沢山の質問?(笑)・・・・本来は意見を求める部分・・・
質問と意見の差・・・
質問は、問いかけだからそれに答える・・・その場にしても宿題にしても答える。
意見は、意見として今後の議論のエッセンスとして・・・アイディアや気づきとして戴く

つまり・・全体会の前での質問は・・・
一番の共通理解の部分であり・・・そこでの回答も一番の全体への周知になる・・
万が一、違った回答が出ればその場での修正や方向転換も可能(物理的な話として)
つまり・・・
今回の全体会は・・・総会のように何事もなくが美徳ではなく・・・
いろいろ質問が出て・・
その質問の中から・・・回答をしていく中で周知が深まって行くのかなって・・

そして・・ブロック別会議の中では・・・
その回答に対して・・・こういう要望があるよとか…こうして欲しいって言う意見を!?
ブロック別会議の中での質問は・・・
やはり、そのイメージをどう膨らませたのか?・・・それによって回答に差が・・
そう言う危険性はありますね・・・・すべて文言で書かれていれば別でしょうが・・・

今回のご指摘は、その危険性の部分が・・・現実に・・・・
ただ・・・
幸いな事に・・今回がゴールではなく1月の会長会議・・・・でもう一度協議
そして3月の臨時総会で承認というステップがまだあります。
今回の反省も踏まえて協議をする機会があるので・・・
是非、いろいろな意味で悔いの残らない形での議論をして欲しいです。

みのんさんの最後の言葉・・・
それが全てかなって・・・
『市P連があるから参加するのではなく、参加したい市P連に変えられたらいいですね。』・・・
その通り・・
この日も参加は100%じゃあ無かったですよね・・・
少なくともこの手の内容・・・タイムリーで聞いていないと運営に支障も(苦笑)

一番は、きちんと毎回参加していないと・・情報が届いて来ないぞって危機感?
キチンと参加していないといけないぞって言う責任感・・・
これは何も自身が100%参加しなさいって言う意味ではなく・・・やりくり
その為に各会では副会長と言う役職を設けているわけだから・・・会長がNGでも
違う意味で言えば・・そういう対応の部分を周知するのも市P連の運営の役割・・

そして・・・そう言う気持ち?
いかないと情報が・・・大切な機会を無くしちゃうって・・・
そんな充実感と責任感?をさらに増幅させるのが市P連の存在意義であり大切な部分
求められる市P連へ・・・・
なので・・・充実した議事録はもろ刃の剣・・・
なんで??・・・だって会議に参加しなくてもその議事録を見ればわかるから(笑)

そう言う屁理屈は置いておいて…
大切なのは、顔を見る・・声を聴く・・疑問はその場で解決するという姿勢でしょうか
恐らく、会長の皆さんは、自身の単Pへ帰れば・・・
その本部役員と一緒に今度は・・・同じような体験をするわけだから(笑)
その自身の体験で困ったって思う体験・・・
それを市P連の場面では解決?する形での言動が良いのかなって思います。

その困ったな体験を・・・
困ったな行動で参加では・・・いつまでたっても・・・みんなで困ったな??のまま
思うに・・・
私は、市P連と言う組織をうまくもっと活用すればいいのかなって気持ちもあります。
情報提供は勿論・・・・そのきっかけを・・
待ちの情報ではなく・・働きかけの情報も・・・

実際・・市P連には、いろいろな情報が・・・ある
その気になれば情報収集も可能・・・
もしかして困ったな・・の解決策だって・・・そこに!?
そう言う意味での今回のブロック編成の大きな改革・・・
ブロックからの理事制・・・
いい意味で機能できれば時にはダイレクトに・・・ときには定期的に声も届くし
声も拾える(双方の)

可能性のある組織になって行くのでは・・・と思いますが・・・
それは可能性であって・・・
現状のまま、悪い意味での温度差を抱えたままでは・・・
その温度差がブロックにでてしまうきらいも・・・
その部分は、しっかりとケアーも予防策も必要ですよね・・・

そう言う意味では、一堂に会すという手法・・・・
誤解のない運営・・・
ニュアンスの違いのない情報伝達・・・・
顔が見える運営・・・
いろいろな意味で大切な“機会”なのかなって・・・私は思いますが・・

すみません・・・・・長くなりましたが
PTA・・・
P(パッと)T(楽しく)A(明るく)の精神で活動が出来るエッセンスを・・・
市P連から単Pへ・・・期待しています。(*^_^*)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20191213 10年前の今日は... | トップ | 20191215 お誕生日でした。♪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PTA談義(全般)」カテゴリの最新記事