PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

080422 PTA総会後の顔合わせの話・・・ PとTの連携!?・・話??・・

2008-04-22 06:44:03 | 2014年までの事 移設
過去に宿題がいくつかあり・・気にはなっているんですが・・振り返る時間がない(笑)
今、直面している出来事、ふと頭に浮かんだ事・・・を綴る日々が続いています。

4月25日(金)・・・総会の日・・・
この日は、15時10分総会の開会・・・
そして総会が終了次第・・・PTAの顔合わせ・・・
学年委員会と専門部のP(保護者)とT(担当の教職員)の顔合わせの場面を昨年から・・
1年間改めましてよろしくお願いします。と1年間の方向性を探る(一緒に考える場面)
きちんと場を設けて横の連携や情報も図ろうと言う思いで会長時代に始めました。
以前は、企画運営委員会の中で保護者を中心に・・・周知のみ?
そして委員長さんと部長さんが担当の先生の所へ休み時間を利用してご挨拶へ(顔出し)
その後は、担当の役員さん主導で・・・担当の先生との協働という部分は薄かった・・

そこで・・・きちんと顔が見える形で顔合わせから始めようがそのスタートの思いです。
何が変わったのか?・・
専門部でも学年でも主任と副主任、担当と副担当の先生がいらっしゃる事が判った(笑)
(すみません・・・・・会長という立場でいながら・・勉強不足でした・・)
スタートの年・・・試行錯誤や議論の機会が持てた?・・・考えるきっかけになった・・
PTAといいながら・・・実は保護者中心の思いで動いていた部分も・・・
でも改めて考える部分を・・・機会を設けた事により・・・
現場の児童のクラブや委員会との連携や協働を探る場面や成果も形になって・・できた。
考えてやっていた事なんだけど・・・もう一歩踏み込むことができたのかなと・・◎

多分・・・委員会や専門部(専門委員会)の動きや活動の主体者・・・
学校・PTAによってかなり差もあるしボリュームも差があると思います。
こんな情報交換ももっと容易に出来るといいですね。
以前戴いた資料・・専門部(専門委員会)の数や名称だけでも千差万別でした・・

担当の教職員の方自体の関わりも・・・関わっている年数はもちろん・・
会議自体への参加や実際の事業への関わり方も色々あるのかなって思います・・
体を動かして一緒に汗を流す系もあれば・・・アドバイスや知恵を提供系も・・・・
保護者の役員さんも色々ですね・・・初めてのPCと格闘する方も中には・・
いずれどんな関わり方をしたとしても・・・・
1年という任期が過ぎると保護者の役員さんは基本的にそうとっかえに・・・
本部役員の担当者だけは、出来る限り解る人にという考えはありますが・・
本部役員自体も変わっていくので毎年この時期は、試行錯誤の時期に・・・

色んな思いがある中で・・・25日の顔合わせの日を迎えるわけですね・・
いまさら・・・始めた企画ではありますが・・今だからこそ・・・大切な事なのかなと・・
思い立った時が、スタートの時であり・・
その時が、遅いとか・・いまさら・・・と言ってしまえばそれまで・・・
気がついた時が、さぁやりましょう!っていう時なんでしょうね・・・

大切なことは、柔軟な“やわらか頭”なのかなと・・
何度もいいますが・・・
PTA活動に正解は無いと思います・・・万人が100%受け入れる答えは難しい・・・
試行錯誤や議論をすることは・・・
そんな中でも最大公約数的な“答え”を導き出す上での登竜門?だと思えば・・◎

その“答え”だって・・・
時代の流れと共に・・・揺れ動く事がある・・・大切なことは考えるという事・・・
一番は、目的意識なんでしょうね・・
こういう目的なんだから・・・こういう手法なり・・・こういう思い・・・
あっなるほどなって・・・理解して動く・・・・
昨年と同じだからという視点だけだと・・・終わってみると毎年同じ反省も(笑)
これってよくあることなんです(終わった時にわかる・・昨年も言っていたよねって)

今は、熱い思いの内に・・・反省会や記録に残す癖をつけています。(ブログもその一つ)

顔合わせの話が・・・右に左にそれながら膨らんで??・・・・

結論・・・一緒に考えた時間・・汗を流した時間・・・無駄なものは無い・・・
いずれは大きな時間軸の中では貴重な1Pに・・・
ゴールとすることは大切な事ですが・・・その過程も(道中も)大切な事だと思います。

だから・・・PTA・・・色んなことがあって・・色んなやり方があって・・それでよし
やわらか頭とおおらかな気持ちで・・・取り組んでいきましょう・・・
P(パッと)T(楽しく)A(明るく)がPTA・・・
でもね・・楽(らく)を目指していては・・・
楽しく・・・“こころ”豊かに・・・かなって思います・・・
汗や涙・・・大人になって流せる・・子どもの目線?で・・それもPTAの醍醐味??(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 080421 ”命”の話から・・・... | トップ | 080423 人間ドッグ・・・成... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4月1日がスタート (23日朝・・・その2)
2008-04-23 06:51:25
確かに・・・
3月中にはPは、日程詰めや事業計画も・・
なるほど・・・
その時点での現場レベルでの調整は・・

唯一の接点は・・・
校長、教頭、教務主任・・・・
内は・・・その今年校長、教頭が入れ替わりました。

3年前は、そう入れ替わりも・・・

結果的には、新陳代謝の要因になった部分もあり・・
それ自体は、それはそれで・・◎(常に前向(笑))

まずは・・そこの部分のPTAの根っこ・・大切ですね。
新任の教頭いわく・・・
『以前の学校ではPTAは、書類から会計から全部教頭で・・』って・・・
これも一つのカラーなんでしょうね・・
もっともっと・・・アンテナ高くですかねぇ・・うん
返信する
必要です・・・ (Gemini)
2008-04-22 07:44:30
 そうですね、運営員会の構成員でもあります各委員会のPとTとの顔合わせの場面は必要ですね・・・
 本校でもどちらかといいますと、委員会活動は、P主導のもと行っております。Tとの関わりも考えた中での活動部隊というのが理想ですね・・・
 あとは、新本部役員は、年度またがず決まってしまいますが、教職員の方は、実質4月1日から・・・
どこの場面でその顔合わせを行うか・・・総会終了後が良いチャンスかもしれませんね・・・
返信する

コメントを投稿

2014年までの事 移設」カテゴリの最新記事