アノネ
お礼と
おわびは
速いほうがいいよ
おそくなると
余計なべんかいを
しなければならない
からね
みつを
PTA談義?
PTA過去話?
そんなに大変ならやらなければいいのに!って言う極論・・・
そもそもボランティアなんでしょ!なんで強制で!?
子どもが通う学校にどうして親が行く必要が!?
やりたい人がいるんだからそういう人にやらせればいい!
申し訳ないけど、PTA活動するほど暇じゃありません!!
ボランティアをやって仕事を休んだら補償してくれるの!?
PTA活動が世の中の実情に合ってないんじゃあないの!!
みんな私に生の声として耳に届いたモノです。
声の大きさ・・・
声のトーン・・・
顔の表情・・・
感情・・・
冷静に淡々とお話する方もいらっしゃれば・・・
感情が激情?となり、怒鳴り込んでくるようなケースだって・・・
特に?
役員決めをする時には・・・
その為に集まってください!っていうお願いをする時には・・・
その声がピーク?に達するのでは??って思います。(苦笑)
何で?どうして?そもそも・・・
個人の役員が出来ない事情というモノを延々に語られる場面でもあります。(@_@)
役員決めの担当者(推薦委員会)の一番頭が痛い時期でもあります。(苦笑)
でも?
実は・・・
そういう声って・・・
そういう声を聴ける機会って
実は、貴重なのかなぁって思います。
まさに?個人情報中の個人情報をおもっきり!
歯に衣を着せずにPTA活動に対する評価や思いも飛び出してくる!?(笑)
なので・・・
そういう声を聴く時には・・・
そういうコトを言って戴けるって言う感謝の気持ちで接すればいいのかなぁって
そういう境地にまで達するコトもありました。(真面目な話です。(笑))
基本人間って・・・
声や思いを真摯に向かい合って耳を傾けていると・・・
感情も落ち着いてきて本当の意味での会話が出来る様になってくるのかなぁって(@_@)
文句や苦情を感情のままに言葉にしている時って・・・
言葉が一方通行?なので・・・
実は、肝心なところが伝わっていない??って言うケースも・・・
自分自身が直接対話をしないで報告を受けて・・・
実際?自分自身で足を運んだ場合って
あれ?おや?って言う位違うケースも多々ありました。(笑)
女性同士?と女性が男性に向ける言葉や姿勢は違う??
確かに、それはありますね。
それと?不思議なコトに人って言いたいことを言ってしまうと・・・
それをきちんと受け止めることが出来れば・・・
収まるケースって多いのかなぁって言うのも体感?体験?しましたねぇ・・・
感情や激情を言葉でねじ伏せようとすると・・・
まさに火に油!??時にはガソリンをぶちまけるようなモノで(苦笑)
大爆発!!っていうコトだって・・・
同じ小学校の保護者同士・・・そこでその後も暮らしていくわけなので・・・
このコトがきっかけで大人はもちろん?子どもにまで影響が!なんてもったいないって
不思議なモノでPTA活動の役員決めの際のあーだこーだって騒動の種に・・・じゃあ・・・