あなたの
こころが
きれいだから
なんでもきれいに
見えるんだ
なあ
みつを
こころがきれいだから・・・
なんでもきれいに!?
見える!!・・・この感覚が大事なんですね。(*^_^*)
昨日のブログの思い込み・・・
実は、この今日の言葉がそれに通じるモノが??
数字を聞いて
それがすぐに計算だと思い込んで
自身の価値観?
自身の思い込みで動き始めてしまった私?(私たち?)
それと同じことを子どもにしていないか!?
極端な話?事例として・・・
先生がおっしゃった言葉
子どもの才能にふたをする一番良い方法は??(という問いを・・・)
その答えは・・・
親が子どもにダメな子!っていう声掛けをすればいい!?
親も子どももそういう風に思い込んでいく??(苦笑)
親が子どもの欠点ばかり目について
あーだこーだ言うのは、ある意味?ダメな子っていう思い込みでもある!!(苦笑)
ダメだ(ダメな子)というレッテルを貼られることがどんなに不幸か・・・
これがよい子だっていう思い込みをしていると??
不思議なことに多少の事でもOKってなり・・・
その思い込みの差?加減?によって同じことをしていて・・・
まさに今日の言葉の“こころ”のありよう??っていう世界に??