自分だけの欲に
とじこもらない
欲しい物をかき寄せようとする掌を、
思い切って他人に向け、押しやってみよう。
固く握って放さない拳を開いてみよう。
これが12日の今日の言葉です。
なるほど・・・
この言葉だけをお伝えしておきます。
12日分の追伸です。(*^_^*)
自分だけの欲に
とじこもらない
欲しい物をかき寄せようとする掌を、
思い切って他人に向け、押しやってみよう。
固く握って放さない拳を開いてみよう。
これが12日の今日の言葉です。
なるほど・・・
この言葉だけをお伝えしておきます。
12日分の追伸です。(*^_^*)
会社のPCからUPしています。
なので手元に今日の言葉のカレンダーがありません(苦笑)
1月だけは、最初の月なので・・・
毎日新しい言葉との出逢いと気付きを戴きながら・・・
“こころ”を込めて打ち込んでいるんですが・・・
今朝は、パソコン君が固まってしまい??(初めて(苦笑))
どうにもこうにも・・・何も出来ない状態??
こういう日に限ってノートPC君は車の中に置いたまま・・・
なので・・・今日は、徒歩で出社でした。
久しぶりに三男君と歩きながら・・・
学校までの短い時間を共にしました。┏( ・_・)┛
感じた事・・・
朝の空気の冷たさ・・・特に今日は
ずいぶん背が伸びたなぁ??って
途中中学生とすれ違いました・・
わが子は4年生・・・
遜色ないと言えば大げさですが
ずいぶん伸びたなぁって(笑)
家にいると
5人家族中180cm越えが3人(笑)
家内も168cm・・・
4人平均でも180近い(179.5cm(笑))
一番小さいのが三男君・・・
でも外に出ればって(大きいんだって)
一緒に歩いていて思いました。
これから学校に行って友達とサッカーをして遊ぶんだって
だから早起きもして早く朝食を食べて・・・
起こされなくても自分から(笑)(ここがポイント・・・)
子どもって楽しいことの為には、いろいろな事が苦にならない??
そんな“こころ”・・・気持ちを持てるかが大事・・・
そんな“こころ”や気持ちになれるような関わり方も大事!?
今日改めて子どもと会話をしながら思いました。