goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

101206 上毛かるた大会・・・小学校の体育館で開催・・・読み手をしてきました。

2010-12-06 05:44:05 | 行事(2012までの講演会含む)
  どうでも
 いいものは
どうでもいいんだよ
いちばん
大事なことに
一番大事な   
 いのちを
  かけてゆくことだ
    みつを

昨日は・・・
子どもたちの真剣な必死の姿を・・・
目の当たりにしました。

今日の画像・・・そのカルタ大会のグッズです。

黄色の旗(安全旗?の流用??(笑))
“え”(だるまの絵の札)
縁起だるまの小林山♪
“そ”(踊っている人たち(笑))
そろいの支度で八木節音頭♪

変な形のCFの切れ端・・・
これが札と札の間隔を図る便利グッズ!?(笑)
それと得点表です。

小学校の体育館を利用して
育成会主催の上毛かるた大会が開催されました。
私は『読み手』(かるたの読み札を読む人)として・・・
参加してきました。ε=┏( ・_・)┛

予選が5回戦・・・
決勝が3回戦・・・
リーグ戦で都合8回戦
読み手としては3回登板がありました。(笑)

上毛かるた・・・
私がいろいろ語るよりも検索検索(笑)
ありました。
上毛かるた – Wikipedia

44枚の札・・・あ~わ・・まで
もちろん私もすべて暗記しています。(笑)
なので・・・
ぐんまの名所や名物・・・
44は言えるって事ですね。(笑)

逆に言えば・・・
ぐんまの名所や名物44はあるって事ですねd=(^o^)=b
ちなみに・・・
一番近いのは・・・
“ひ”・・・
白衣観音慈悲のみて
わが家からも見える観音様の事です。(@_@)

今日の言葉・・・
その一瞬一瞬で・・・
大切なモノに全神経を注ぐ!?
そういう意味で考えたいですね。
命って重いモノなので…

今日は、お仕事の監理者検査が午後にあり・・・
読み手の最後のお仕事を終えて現地を後にしました。
最後の結果は見ていません・・・
どういう結果になったのでしょうか??
後日、校長先生の“夢校房”を見ましょう(笑)

わが家の三男君・・予選を3勝2敗で惜しくも決勝進出はならず
でも真剣に戦っている姿は◎でした。・・・どの子どもたちも
子ども時代にこうやって真剣に打ち込めるものがあるって◎ですね。(^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする