goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

100327 市P連熱い第3ブロックの最後の集い!?・・・

2010-03-27 08:21:23 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)
土 水
空 気
にんげんのつくった
ものじゃねんだよ
なあ
  みつを

確かに・・・どれも
この地球が長い年月をかけて・・・
人間はその中で進化を遂げて、今の形に!?(笑)

地球が先・・・
人間が後・・・
その人間が大分この地球を・・・
土、水、空気を汚してしまった!?(苦笑)

エコ!?という意識を継続することでそれを取り戻せる時代は・・・
きれいな星、地球を取り戻せる時代は来るのでしょうか??
すみません・・・・・
弱気でしたね。(他人任せ??(苦笑))

きれいな星、地球を取り戻すために地道ですが出来る事を・・・・
出来る事から、まずは実践ですね。・・・・
その気持を一人一人が持つ・・・
少なくとも今からは、今以上に汚さない覚悟と実践!?

この意識をみんなで(一人一人からの広がりという意味で)共有!?
事の重大さ・・・
その認識を・・知る?理解する?感じる?思う?っていう事が大切なんでしょうね。
私の勝手な感覚からすると・・・・
環境って一番身近でありながら、考える時には大きな単位で考え過ぎて・・・・
その身近さが飛んでしまっているのでは!?って(苦笑)

肝心な時には、ちょっと他人事!?
まだ、大丈夫ぅ??だ的な感覚も・・・
結局は、空気もあるし・・・水もあるし・・・大地もある!?
そんな目の前の安心感?に危機意識が弱くなる!?(苦笑)

あっ、やばい・・・
そう書いている私自身だって意識している人たちから見れば・・・
かなりの低レベルの危機感かもしれません(苦笑)
でも何事もそうですよね。意識の高い人?それを生業としている人から見れば・・・
大切なのは、意識をするという事・・・
また、意識差はあるにしても意識をするという気持ちを持つという事ですよね。
これって何事に対しても関心や興味、意識を持つって最初の一歩で大切な事ですね。

さて、昨日は、市P連の第3ブロックのPTA会長の新旧顔合わせがありました。
平成22度は、市P連が現在の77校から87校体制へ移行するため大きな組織替えが・・
その組織替えの一つにブロック体制が変更になります。
現在の4ブロック体制が8ブロック体制に・・・・
4つが8つに分割であれば大きな変化にはなりませんが・・・
そこに入れ替え?が発生するため行動する単位(メンツ)が変わるため勝手も変わる?

元々は、49の学校で3つのブロック体制だったものが最初の合併で変更となり・・・
よぉやく?馴染みかけてきた所でまた一気に!?・・・
合併の余波??・・・膨らんだ組織の再編成は、どこの組織でも見直しの機会に!?
いい意味で言えば事業や活動・・・いろいろなものを考えるチャンス!?(苦笑)
と前向きに考えましょう!!(^-^ゞ

さて、さて・・・集まったメンバーは31名
正確には、新旧PTA会長さんが26名・・・市P連のブロック関係者が5名でした。
私達(市P連役員)が受付掛かりをしていたので(笑)
ちなみにこの第3ブロック(19校)のブロック長は、片岡小PTA会長です。(笑)
19校中継続会長は、3名ってブロック長の挨拶の中で・・・
そういう意味では、かなり多くの新会長さんもお見えになっていたのかなって・・・

第3ブロックの市P連役員は、会長、副会長3名と顧問の私の5名フル参加でした。
その時の様子は・・・
新旧PTA会長、勢揃い・・・第3ブロック最後の懇親会!!

それと・・・今見たらまだUPしていませんでした。長い夜だったようですね。(笑)
ブロック長からも熱いメールが届くかなぁ・・・
また、その時に掲載しますね。

あっ・・
この席でマイミクさんが一人増えました。
先ほど、追加承認メールを送りました。縁とタイミング・・・
たまたま私の正面に座ったから・・・それがなければ無い話でした。(笑)

そこにチーム片岡が集結(本当にその瞬間だけ・・・)新旧会長と私・・・
そこにそのマイミクさんと・・・
そうしたらそこに共通の知り合い!?が・・・(私の場合はネット上ですが(笑))
それも縁ですね。・・・・
新旧会長が一堂に・・・
そんな縁やら旧知の偶然の再会やら・・・沢山の出逢いが・・・

3月・・・別れの季節っていいますが・・・
実は、新旧の集うこの時期・・・いろいろな出逢いが多いのも事実です。
4月になれば新体制・・・・
今のこの時期がWで逢うだけに人数もボリュームも◎・・・・・
ただ、大所帯だったので、恒例の?漢字一文字はなくて(苦笑)残念・・・

来年度のブロック長に・・・そっと耳打ちしておきましょう(笑)
あっ、でもそれって・・・4月にならないと決まらない(苦笑)
漢字一文字が嫌いな人もいらっしゃるのでって(関係ないですねこの場では(笑))
新旧会長の集い…
このメンツのうち半分は違うブロックへ・・まさに最初で最後・・・

当日お見えになった新会長で名刺をお渡し(交換)したのは2名だけ・・・・
世間って狭いなって実感しました。
一通りお酌して回りながら皆さんの声を聴いて行きました。(そういうの好きなんです。)
1年が無事に終わりホッとしている会長さん・・
安堵の笑顔と一抹の寂しさを感じたのは私だけ??
緊張とやる気の笑顔を感じた新会長さん達・・・

毎年、この時期に・・・
何度立ち会ってもいいものですね。本当は会長っていう立場が一番◎ですが(笑)

PS・・・
第3ブロックの過去!?(歴史??)
080308 片岡小PTA臨時総会、市P連第3ブロック会長懇談会 熱くて長い一日・・

070722 やはり第3ブロックは熱かった・・ 


にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする