『よいこと』は
先駆けて行う
『おはよう』『有難う』の一言や相手を尊ぶ
行動で、家庭は和み、職場が潤っていく。
その一歩に何の遠慮もいらない。
3月・・・
3月1日は、卒業式の日でしたね。
今年は、平日でしたので・・・
あちこちで卒業式が挙行されたと思います。(高校の・・・)
この後・・・
中学・・・
最後に小学校の順で進んでいきます。
今年は・・・
最後の小学校の卒業式に参列予定です。
卒業式・・・
学年が下がるほど?
涙の度合いが強くなる?(笑)
・・・というのが私の経験値が語っています。
なので?
一番は?
幼稚園や保育園ですね。(笑)2
涙と笑いの感動のシーズンですね。
旅立ちとお別れの・・・
とはいえ?すぐに出逢いの時期になりますが(笑)3
さて、今月も・・・
『おはようっ!!』って言えば・・・これですね。(@_@)
080117 高崎JCの新年会、新春フォーラム・・・・ 『おはよう』の意義・・・納得!!
もう10年も前のコトなんですが・・・何度登場した事か??(笑)