goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20180301 3月1日♪ まずは涙の卒業式の高校生バージョーンから(笑)

2018-03-01 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

『よいこと』は

  先駆けて行う

 

『おはよう』『有難う』の一言や相手を尊ぶ

行動で、家庭は和み、職場が潤っていく。

その一歩に何の遠慮もいらない。

 

 

3月・・・

3月1日は、卒業式の日でしたね。

今年は、平日でしたので・・・

あちこちで卒業式が挙行されたと思います。(高校の・・・)

この後・・・

中学・・・

最後に小学校の順で進んでいきます。

 

今年は・・・

最後の小学校の卒業式に参列予定です。

卒業式・・・

学年が下がるほど?

涙の度合いが強くなる?(笑)

・・・というのが私の経験値が語っています。

なので?

一番は?

幼稚園や保育園ですね。(笑)2

涙と笑いの感動のシーズンですね。

旅立ちとお別れの・・・

とはいえ?すぐに出逢いの時期になりますが(笑)3

 

さて、今月も・・・

『おはようっ!!』って言えば・・・これですね。(@_@)

080117 高崎JCの新年会、新春フォーラム・・・・ 『おはよう』の意義・・・納得!!

もう10年も前のコトなんですが・・・何度登場した事か??(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180228 バタバタの2月も終わります。もろもろ、ありがとうございました。<m(__)m>

2018-02-28 20:02:02 | 2018年自身の思い・・・

後始末は、次の出発点

 

立つ鳥跡を濁さず、一つの仕事が終わったら、

感謝して片づける。清掃する。速やかに

礼状を書く。それが次への準備となる。



2月28日・・・

毎年?

この2月というモノは、焦ります。

今月いっぱい!

という締め切りや約束・・・

それが31日の月に比べて3日も早く!タイムアウトに!(笑)

30日の月だって?

たった1日不足するだけでバタバタするときがあるのに?

2月は28日・・・

毎年?

相当バタバタしています。(笑)2

逆に29日があった年は?

もうかった??くらいの勢いです。(笑)3

 

さて・・・

『思い出』で検索シリーズ第21弾!?

完全に?

『思い出の講師シリーズ』に吸収されましたね(苦笑)

このあたりが潮時ですね。・・・

 

20170308 PTAのコトあれこれ・・・首村映子さんがその60でした。(@_@)

20170306 思い出の講師シリーズその58,59 今日はお二人♪ 谷厚志さんと齋藤正明さんです。

 

20170306 いろいろな意味でいろいろな思い出のある 水谷修氏です。() その58

20170305 思い出の講師シリーズその57 坂本達氏・・・もう10年近く前に・・・


いよいよ明日からは、3月です。♪

たまっている宿題も片付けないとですね。(*^-^*)

2月もお世話になりました。最後バタバタで失礼しました。

どうぞ、来月もよろしくお願いいたします。<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180227 できる人はできる時にできる限りのコトを・・・自然体でやっていますね。(@_@)

2018-02-27 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

チャンスは、公平にある

 

気づいた時に行動しなければ、

機会を逃してしまう。チャンスは平等。

<今しかない>と思ったら、すぐに一歩踏み出そう。

 

 

できる時に・・・

できる人が・・・

できる事を・・・

って

よく耳にしますが・・・

 

それは、しっかりチャンスをモノにしなさい!!

って

そういう意味なのかなぁって思います。(@_@)

言い換えれば・・・

できる人は・・・

できる時に・・・・

できるコトを、しっかりできる限り?実践をする!

っていう感じでしょうか??(笑)

 

できるだけのコトを・・・

できる時に?

できうる限り?

やってのけてしまうので(笑)

相当?

効率も?

能率も?よいのでは??って思います。

 

特に?

段取りもよいので?

ちょっとしたチャンスやタイミングがあれば?

のんびりして?

見過ごしてしまう人よりも相当濃いぃ人生を送っていると思います。

それを要領がいい?とかっていうくくりで片づけるのではなく・・・

見習うべき?

人としての“師”的な目線?が大事なのかなぁって思います。

 

まさに今日の言葉・・・

スタートラインでは?

公平だったのだから??(笑)

・・・と

自分自身にも戒めも含めて伝えています。

これで?

やっと?

日々更新のブログのやっとスタートラインに戻れたし!?

そういう気持ち?

そういう思い?

いつも、“こころ”がけていたい!!って

改めて思いました。(*^-^*)

 

さて・・・

『思い出』で検索シリーズ第20弾!?

 

20170310 思い出の講師シリーズその61・・・思いでの恩師♪ですね。(@_@)

20170309 思い出の講師シリーズはその48の復習? ちょっと昔話に・・・今・・・

 

 

さかのぼっていくうちに?

『思い出の講師シリーズ』に被ってきましたね。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180226 まさかの事態で!?なんと体重の数パーセントが!?( ..)φメモメモ

2018-02-26 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

途中でやめない。

 それが成功の王道

 

自転する地球のリズムに合わせて、一日一回、

何かを続けてみよう。その積み重ねによって、

不可能と思ったことも成し遂げられる。

 

 

一日1回・・・

いま、現在・・・

その歯車に異変が(苦笑)

一生懸命・・・

軌道修正中です。(笑)

 

やっと・・・

26日分迄たどり着きましたね。

しかし・・・

びっくりです。

体への異変?は、たまにありますが・・・

今回は、異国?ならぬ異地方での出来事で・・・

相当負担もあったようで??

 

なんと!?

5キロ減だと思っていた体重君!?

7キロ減!?だったようで(笑)

笑ってしまうしかないですね!?

という状態でした。

不幸中の幸い!って思い・・・

せっかくだから?

この体重君をこのまま維持できるように!って思っています。

 

さて・・・

『思い出』で検索シリーズ第19弾!? 行きますね・・・

20170312 PTAとの関わりの中での”喜怒哀楽”って大事な経験値?なのかなぁって・・・

20170311 3・11 この日のコトを忘れてはいけない!”こころ”も”からだ”も・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180225 高崎の地に生還♪ 今は充電中!? 『思い出』シリーズ第18弾♪

2018-02-25 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

『恵まれている』

  ことを数えてみる

 

マイナスに目が向くと、心は満たされない。

『これもある』『あれもある』『こんなにある』。

見つかった分だけ、きっと幸せになる。

 

 

なるほど・・・

高崎の地に無事戻ってこれた!?

これだけで?

充分幸せ?・・・と

よしっ!!・・・と

考えないとダメなんですね。(笑)

 

日曜日も一日ベッドの中でした。

本来であれば?

初期の内にそれが出来れば?

大事にはならずに済んだのでは?と思いますが・・・

 

貴重な研修の場面(しかも遠征で実地研修・・・)

ちょっと無理を?

普通の人には?相当無理を?(笑)

結果・・・

貴重な一日をベッドで費やしています。

 

もうちょっとで復活です。

こんな状態ですみません・・・

えーと・・・

『思い出』シリーズ第18弾♪だけ・・・

 

20170316 相田一人氏のお話が私の相田みつをマニア度を高めました。(笑)

20170313 思い出の講師シリーズその63? 言葉との”縁とタイミング”での出逢い!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする