goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20130430 童心に帰った?大人?、童心な大人?私はそんな大人が好きです(*^_^*)

2013-04-30 05:51:52 | 雑感・・・・

一生燃焼

一生感動

一生不悟

みつを

 

この言葉好きですね。

生涯現役!?(笑)

それはちょっと違う??(苦笑)

ただ・・・

思いとすると

常に、燃焼!感動!そんな思いで・・・

そして・・・

常に謙虚な姿勢で“不悟”の精神で!?ってそう思います。

 

とあるFBにUPされていますが・・・

過日、仲間内で生誕50周年祭を開催しました。

半世紀・・・

大きな節目の時ですね。

次回を迎えられるかどうかは分からないので(苦笑)

 

冒頭の画像・・・

HAPPY BIRTHDAYのロゴ入りのサングラス

彼にプレゼントをしてお祝いのポーズ!って言ったら

こんなポーズをしてくれました(笑)

お茶目な50歳の彼です。(笑)2

ちなみにこんなお茶目な彼・・・

某小学校でPTA会長なんです。(笑)3

 

子ども“こころ”がわかる?というか

まさに子どもの様な“こころ”の持ち主!?(笑)

そんな大人が子どもの事を真剣に考え行動している・・・

そんなPTA・・・そんなPTA活動がいいですね。

元教育長がいつも言っていました。

『ものさしは、子どもの目線で!!』って

『ものさしは、子ども“こころ”で!!』の実践版!!(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130424 本気で怒ってくれる地域のおやじがいたら・・・実はうれしい話ですよね。

2013-04-24 23:59:59 | 雑感・・・・

親切という名の

おせっかい

そっとしておく

おもいやり

みつを

 

この言葉がうまく機能すれば◎

ちょっと間違うと現代の無関心を!?

いろいろ気に掛けることを

いろいろ指導したりすることを

うざい?っていう言葉で・・・

 

あれこれ面倒見たり

あれこれ気に掛けたりしていても

それを当たり前?っていう感覚で・・・

それに対する感謝の気持ちも・・・

この感謝の気持ちが芽生えないと

その気持ちを次世代には伝えられない??

 

昔は(私が子どものころというくらい昔?(笑))

おせっかいおばさん?かみなりじじぃ?

そんな人たちがいて(たしかにいた・・・)

地域の中でよぉ~く子どもたちを見ていた!!

 

無関心とは程遠い世界(笑)

いい意味でのつながりがそこにあった?

まぁ当時はそれをあまり意識はしていなかった(苦笑)

感謝の気持ち・・・

自身が伝えるべき立場になった時によくそれがわかってきた??

だから・・・

それが今、いろいろボランティアとしての関わりの原動力の一助に??

今日の言葉が、“いい加減に(良い加減に)”実践できると◎なんですね。

私たちもやってやっているというつもりではなく

やらしていただいているという意識のもとに・・・(のにではなく(苦笑))

でもかつては、そんな意識もなく自然体だったのかなぁ??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130419 つくし君登場!? 駐車場のぼこぼこした地面から元気に(*^_^*)

2013-04-19 23:59:59 | 雑感・・・・

ひとつひとつ

かたずけて

ゆくんだね

具体的にね

みつを

 

ひとつひとつ

日々・・・

このブログの更新も同じ?

ここが自身の人生の日記?の様に

一つ一つの事を形にする場面なのかなぁって

と思ってはいるんですが・・・

 

日々の事・・・

日常の生活

お仕事関係のいろいろ

ボランティア関係のいろいろ

そのいろいろが日にいくつも(笑)

するとどれから?なにから?記事にすればいいのか??

迷うことも多々??

 

画像だけは・・・

携帯カメラの画像だけは、日々着実に増え続けて??(苦笑)

そういう意味では・・・

PTAのこのブログ

”いえづくり”のあのブログ

会社関係のあのブログも・・・

いい意味でそれを区別していたので正解だった??(苦笑)

統廃合をしたのが余計に迷いになってしまった感が(苦笑)2

 

すみません・・・

その迷いを書いただけで定量のA4・・・1Pに(苦笑)3

ちょっとここで軌道修正と日付修正も行って・・・

画像は、わが家の駐車場・・・

過日草むしりをした時に発見した“つくし君”です。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130402 ご縁・・・当たり外れはない!!みんな良縁の思いで“こころ”で◎(*^_^*)

2013-04-02 04:50:31 | 雑感・・・・

ここは
孤独なところ
 自分が
 自分になる
 ところ
  みつを


朝のこの時間

朝のこの空間

電話もなく

新規メールもなく

まさに今日の言葉の心境です(笑)

 

孤独が嫌いな私(苦笑)

でも集中をするという部分では・・・

今のこの時間

日々のこの時間

これが一番貴重な時間ですね。

 

4月1日の新聞・・・

学校の教職員の人事が新聞に掲載されました。

いろいろな方から・・・

いろいろな連絡が・・・

なぜ?やえっ!?から

よろしくお願いします。まで

(見知った方が多いのでその学校の保護者から・・・)

この日に人生の縮図がある??(みなさんにとって)

 

恩師・・・

その限られた時間の中での関わり・・・

その限られた期間の中での出逢い・・・

まさに縁とタイミングなのかなぁって思います。

世の中の出来事には、みんな意味があって・・・

今のご縁を良縁と思って大事にすること感謝の気持ちを持って

その“こころ”でその出逢いを大切に!したいですね。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130401 4月1日・・・新年度新体制 今日任期がスタート!?

2013-04-01 06:13:20 | 雑感・・・・

その
ときの
出逢い


出逢い
そして感動

人間を動かし
人間を変えてゆくものは
難しい理論や
理屈じゃあないんだなぁ

感動が
人間を動かし
出逢いが
人間を
変えてゆくんだなぁ・・・・・

 

新年度新体制・・・

3月を区切りに多くのものが・・・

2012年度というものが終わり

2013年度が始まります。

 

今日の新聞の人事にも・・・

4月8日の入学式までの一週間

慌ただしいものになっていくのでしょうね??

3月って・・・

出会いと別れというイメージが・・・

4月って

出逢い!っていうイメージが・・・

さぁ、この4月出逢いを大切に!

その出逢いを感動へ!!・・・

改めまして今年度もよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする