goo blog サービス終了のお知らせ 

心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

10月6日(月)のつぶやき

2014-10-07 01:56:31 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 09:00 [MM週間記録9/29-10/5] 登録0件/購入0件/読了0冊 bit.ly/bPMeFP from MediaMarker返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 12:14 フウ。台風一家はどっかいったようだな……。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub  . . . 本文を読む

10月3日(金)のつぶやき

2014-10-04 01:51:30 | psypub on twitter
 吉川浩満 @clnmn 13:18 『パブロフの犬』の脳内の仕組み解明 huffingtonpost.jp/science-portal… *サイパブさんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  Yuichiro Kobayashi @langstat 13:21 ワタクシが考える #文系がゼロから統計を勉強するときに最初に読む . . . 本文を読む

10月2日(木)のつぶやき

2014-10-03 01:52:23 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 22:38 歴史上の人物の「方言」を取り戻せ的なムーヴメントってありますけど,よくよく考えますと,300年後くらいに,村上春樹読んだ人たちが,「村上春樹は関西出身なんだから,本来,関西弁で読まれるべき!」みたいなトンチンカンなムーヴメントが発生するかもしれませんね。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @ps . . . 本文を読む