goo blog サービス終了のお知らせ 

心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

10月20日(月)のつぶやき

2014-10-21 01:53:25 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 01:14 呪いのビデオって言うと風情がありますよね。砂嵐とか入ってたりしてね。で,これが呪いのブルーレイディスクとかになっちゃうと,どうかと思いますし,それがヨーチューブなんかにアップされたら,権利者から削除要請があったりして,なんかもう,風情も何もあったもんじゃないですね!(寝ろ!) 3 件 リツイートされました from Twitter Web Client返 . . . 本文を読む

10月17日(金)のつぶやき

2014-10-18 01:50:55 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 00:01 基本的に毎年優勝できると思ってるけど,今年は特に,優勝できると完全に思い込んでたけど,幻想だった……。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 00:03 気持ち的には,むしろ優勝したんですけどね……。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り   . . . 本文を読む

10月16日(木)のつぶやき

2014-10-17 01:51:18 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 08:06 秋風はTAWAMIの匂い from Echofon返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 08:11 秋風はド演歌の匂い…… from Echofon返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 13:41 は・ろ・ふぃん! from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイ . . . 本文を読む

10月15日(水)のつぶやき その2

2014-10-16 01:49:49 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 14:46 [MM登録] 不測の衝撃―危機介入に備えて知っておくべきこと bit.ly/1xRcJER フレデリック J. スタッダード Jr. (編集), クレイグ L. カッツ (編集), ジョセフ P. メリーノ (編集), 精神医学振興協会 (編集), 小… from MediaMarker返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 14 . . . 本文を読む

10月15日(水)のつぶやき その1

2014-10-16 01:49:48 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 09:02 「やらないべき」て書き方は違和感がある。ちゃんと「やるべきでNIGHT」って書いて欲しい。 from Echofon返信 リツイート お気に入り  デコスタ @decostatw 09:02 .@psypub イアン・マッケイ「新しいアイディアというものは、2000人の前では起こらない。新しいアイディア、新しいアプローチというものは、20人~25人が . . . 本文を読む

10月14日(火)のつぶやき その2

2014-10-15 01:52:48 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 22:53 そうね,ロックフェラーの名言は,今はあんまり関心ないかな。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 23:06 『決定的瞬間―暗号が世界を変えた』,気になる書名では,ある…。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り Follow @psypub . . . 本文を読む

10月14日(火)のつぶやき その1

2014-10-15 01:52:47 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 00:01 K調言葉に御用心,というオヤジギャグを思いついたのですが,使える範囲,狭いナ~! 1 件 リツイートされました from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 00:02 あ,ちょいと。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypu . . . 本文を読む

10月13日(月)のつぶやき その2

2014-10-14 01:56:48 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 21:18 そうそう,あのエスカルゴ,なんかタコ焼きみたいだよね~,みたいなノリの返答がほしかったんだろうね……。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  *サイパブ @psypub 21:49 「どうした! フィッシュアンドチップスでも食いすぎたか笑」 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に . . . 本文を読む

10月13日(月)のつぶやき その1

2014-10-14 01:56:47 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 09:00 [MM週間記録10/6-10/12] 登録2件/購入0件/読了0冊 bit.ly/bPMeFP from MediaMarker返信 リツイート お気に入り  cocorosh @cocorosh 11:04 「話せば分かる」ってのは幻想で、話して分かるのは「あなたとわたしは違う」って事実でしかなくて、そういう違う物同士が折り合いを付けることが「話し . . . 本文を読む

10月10日(金)のつぶやき

2014-10-11 01:51:39 | psypub on twitter
 *サイパブ @psypub 00:14 徳がギッシリ詰まった,徳俵… from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  cocorosh @cocorosh 09:05 だれがなんと言おうとも、僕にとって体育の日とは10月10日で、例え台風が近づいていたとしても、やはり僕の誕生日は今日も晴れなのです。 *サイパブさんがリツイート | RT from Twitt . . . 本文を読む

10月8日(水)のつぶやき

2014-10-09 01:54:35 | psypub on twitter
 ヲノサトル @wonosatoru 01:39 ラップで思い出したけど。先日の授業参観の国語の授業、金子みすず「みんなちがってみんないい」の詩をとりあげていたのだが(続) *サイパブさんがリツイート | RT from Echofon返信 リツイート お気に入り  ヲノサトル @wonosatoru 01:42 (承前)『私と小鳥と鈴と』の冒頭、「私が両手を広げても…」のリズムについて、 . . . 本文を読む

10月7日(火)のつぶやき

2014-10-08 01:55:25 | psypub on twitter
 Kosuke Sawa @kosukesa 00:04 (生理)心理学と認知神経科学や生理学に線引きをする必要があるか、といえば現代の状況からすると不必要だと思うんだけども、心理学者の本来的な仕事は「海馬に場所細胞やグリッド細胞があることの発見」ではなく「認知地図という概念の開発」だと思うの。 *サイパブさんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイー . . . 本文を読む