goo blog サービス終了のお知らせ 

心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

都の西北,早稲田の隣

2005-10-03 12:20:09 | 精神医学・精神病理学
 というのはご存知,馬鹿田大学(by赤塚不二夫先生)なんですが(このフレーズ好きなんです),その早稲田の隣(正確には明治通りと早稲田通りの交差点)に,名古屋圏のトロゥマフード「スガキヤ」が少し前にオープンしていました! スガキヤの関東進出はこれが初めてではなく,苦難の歴史があるのですが,そこは割愛。しかし,博多出身者が「豚骨スープが産湯の代わり」なら,名古屋圏では「スガキヤスープが母乳の代わり」と . . . 本文を読む

気になった書籍PART5@森林

2005-09-12 13:03:03 | 精神医学・精神病理学
時のしずく 中井 久夫  基本的には天才ばかりの世界ですが,その中でも天才と呼ばれること他の追随を許さないのが,この先生。どんな些事についての文であれ,素人目にも含蓄と風格が漂います。専門家外の人にも読める一品。 関係としての自己 木村 敏  さてこちらも,日本の現象学的精神病理学の金字塔ですね。お話としての魅力と風格の同居。著作集への良い導入になるかな? 統合失調症からの回復 . . . 本文を読む