goo blog サービス終了のお知らせ 

英国的読書生活

イギリスつながりの本を紹介していきます

北海道旅行【1日目】

2008-08-18 | 日常
9連休の前半は3泊4日で北海道旅行に。
それではダイジェストで・・・

8月9日15時前に千歳空港に到着。外気温は23度とのこと。空港ビルから出ると「涼しい!」ということだけに感動する私たちです。
レンタカーを借り、早速札幌を目指します。今夜の宿はホテル・モントレ札幌です。チェックインを済ませ、すぐにお散歩に。夕方の札幌は涼しいというより肌寒い感じ・・・ですが、まずは北海道大学のキャンパスへ。何故北大かというと、弟が北大出身で、嘗ていっしょに下宿を探しにはるばる九州からやってきた時の印象がすごく良かったから。その時より今はもっと整備されており、一般市民、観光客ウェルカムの体制です。そういえばあの時、生協食堂でエルムランチってのを食べたっけ・・・。弟への土産として北大グッズ(ロゴ入りファイル、札幌農学校クッキー、武士道キャラメル)もしっかりゲット。キャンパス内はやはり広大。緑が多く百年記念会館では期間限定ビアガーデンも開催されていました。木立の中でブルーシート広げて生ビールをピッチャーで酌み交わしたりと・・・緑に溶け込んだビアガーデンです。


クラーク像の後ろは良く手入れされた緑地スペース。


恵迪寮も元気です

北海道大学のキャンパスマップは→

緑のビアガーデンのメニューです→

飲んでる人たちを見てたらお腹が空いてきたので、札幌駅近くに移動。たまたま目に入った「北の菜路季 大地」という店に入りました。ここはホクレンの直営店とか。ということは北海道産が存分に食べられるはず。当たり!でした。料理に際立った派手さはありませんが、とにかく道内産の野菜、肉、海産物・・酒類ももちろん道内産という徹底ぶり。店内も明るく清潔で子供連れでも安心して過ごせました。美味しかったのは、じゃがバター。ここでは10以上のジャガイモの種類から好みのイモをセレクトして食べ比べることができます。一番気に入ったのは「インカのめざめ」という種類でした。刺し盛も新鮮。一度食べてみたかったラーサラ(ラーメンサラダ)には「ふーん・・・」。宗八カレイには、ちょっと?? そして〆に頼んだラーメンは正直美味かった!(ラーメン店より全然美味しいじゃん!) デザートの「よつ葉のアイス」もGOO! 
店を出る時、レジの女の子に「札幌の気温はこんなもんですか?」と尋ねると、「ええ、今週は寝苦しいですよね」だって。

「北の菜路季 大地」の情報は→

それから、札幌駅上にあるJRタワーの展望フロアに上がり、360度見渡せる夜景を堪能しました。ここのお薦めは男子トイレかな。小便器の向こうがガラス窓になっており、札幌の街にまき散らしているような快感を得ることができますよ。
カフェ&バーのメニューもリーズナブルでしょぼくないです。

圧倒的開放感を独り占め」は→