
菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」といいますが
菊の花を嫌っていた母の 命日でもありました
だから なるべく私は 母の墓前や仏壇に
菊を置きたくないのです
でもね よく見れば 菊もかなりラブリーなものが出回りはじめ
亡き者に捧げる花 という暗いイメージを一掃している感じもします
菊の花 … 私は 嫌いではありません
でも 本人が嫌だというので、
カーネーションや 時にはバラを飾ったり
すると 今度は じいが
仏壇にバラは御法度と怒る
でも きれいに棘を落として
母のイメージに近い ピンクのバラ
華やかな 真紅のバラ そして カスミソウ

昨日は 母の命日だったのに
花を飾れなくて 近所の 畑を持っている方にお願いして
パクチーの花を 飾りました
凄く きれいな 花です



今日はスーパーに寄る機会があったので
切り花の バラと買ってきて 飾りました
叔母が亡くなって一年
明日は 一周忌だそうで
こちらは 花屋さんに
一周忌だけど ピンクの多い花をアレンジして下さいと
お願いしました
それと 故人によく合うカスミソウ
今日中に 自宅の方へ 届けてくれるそうです
ありがたい!
花に 意識を奪われるような 一日でした。