ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

モルックを作る  その17

2024-05-22 12:14:43 | 工作・DIY・絵画?

収納箱を組み立てます。

 サイド上段に紐を取り付けるための孔を穿ちます。
 まずは下孔を空けて10mmドリルを用います。
 半分ほど彫って裏側から残りを彫るときれいに仕上がります。

 組み立てるときにはスコヤを使って正確にネジ止めをいたします。
 適当に組むと仕上がったときに歪んだりいたします。

 前後二組を終了 後部の柱は数センチ高くしてあります。

 サイド部分を組み込みました。ずれているように視えますが底板の厚さを考慮してのことです。

 上段サイドと底板を組み込みました。

 前後上段を組み込み、紐を通しました。

 後部の柱を高くしたのはモルッカリー(投擲位置用具)を収納の為です。 

 ガタつきはありません。置いた時にも安定しております。
 この後焼き印を押して完成です。

 次はスコアボードを作ります。

 

 つ づ く

    

     DIY 目次


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。