初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

オペアンプlm358とcdsで 暗くなるとledが点灯する回路

2013-11-29 12:08:01 | 電子工作
電子回路を学習中で、初めてオペアンプという電子部品を扱いました。
暗くなるとLEDが点灯する回路は、トランジスタを使ってやったことがあるが、トランジスタの役をオペアンプがやる電子回路らしい。実証実験開始です


オペアンプ LM358N
8PのDIP型ICなので他の同型のICと間違えやすいと思う。使用する前に読みにくい部品名を確認する必要がある。



LM358Nの内部構造図
1p-2p-3pを使う1回路と、5p-6p-7pを使う1回路の2回路がこのICには含まれている。



回路図作成ソフト"BSch3v"で回路図を作成
R1、R2は75kΩがこの回路にふさわしい値の抵抗なのだが持ってないので、47kΩと39kΩの2本で代用した。



ブレッドボード上に部品を配置し、ジャンパ線で結線しました。
ブレッドボードは左半分のスペースで収まっているようです
CDSセンサーの方向はLEDの光の影響を受けないようにブレッドボードの外側に向けています。



5V電源を接続して、部屋を暗めにしたら・・・LEDの赤い光が点灯しました。
CDSセンサーの受光面への光の量でLEDの光加減が微妙に変化しているのは静止画ではわかりませんので、下の動画で確認してください。


オペアンプlm358とcdsで 暗くなるとledが点灯する回路


最新の画像もっと見る

コメントを投稿