ライカとツァイスが自分のところのカメラやレンズを雪に埋めだしたことで、これが後に「降りかかる粉雪は払わねばならぬ」という争いに発展する事態になるとは、当時それを予想できる者は誰一人としていなかったのである。
— 乙城蒼无@4/6おもしろ同人誌バザール六本木 (@aomu) 2019年3月6日 - 23:16
100周年ロゴの「ユロロ」のおかげで、" PENTAX MVユ "にしか見えなくなったカメラ。 pic.twitter.com/puoGPd1DNb
— 乙城蒼无@4/6おもしろ同人誌バザール六本木 (@aomu) 2019年3月6日 - 23:30
PASMOやSuicaは残額が1000円以下になったり、定期券の有効期間が2週間以内になると改札機にタッチした時にいつもと違う電子音で知らせてくれる機能があるんのです。動画は1000円以下のカードをタッチ。「ピピピ」って3回鳴って… twitter.com/i/web/status/9…
— 汽車旅JKbot (@YONO_KOTOMI) 2018年5月9日 - 00:06
@inopu これとかですね👉 pic.twitter.com/030VoFrL1x
— 旭コンタックス (@chaso_photo) 2019年3月6日 - 23:08
「ストロングゼロの度数が高すぎて肝不全になった」ネットで広がる悪質なデマ
— ドンガメ六号 (@dongame6) 2019年3月6日 - 23:41