ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

何とまぁ

2010-07-19 20:19:00 | 趣味

カチカチ音する不審な箱、避難させて調べたら… 」(読売新聞)

「県警機動隊が不審物を調べたところ、アマチュア無線で使うモールス信号を出す機械だった。」

( ゜д゜)ポカーン

一般的に知られているのは縦振電鍵=単式電鍵と言う奴で、こいつもネジを相当に緩めると、動かせばカタカタ鳴るようになりますが、ある程度のレベルに達すると接点間隔を短くしてバネを強くして、簡単にはならなくするのが一般的。そもそも、外部からゆさゆさ動かさないと鳴らないので、おそらくは、半自動電鍵=バグキーと言う奴かと。バグキーは、短点側を押すと、振り子の機構のお陰で短点側のレバーを押すと短点の電気接点を『カチカチ』と打ち続ける電鍵で、多分こいつが荷物の中で短点側を押されてしまって振り子が動いてしまったパターン化と思ワレ。なお、長点側は押している間ずっと電気接点が繋がっているため、短点は規則的、長点は不規則で、一般的なモールス信号の短点:長点:間隔の長さが1:3:1と言われていますが、そんな機構では綺麗にその間隔を満たすことが出来ず、聞けば一発で判る実にクセのある信号になります。

元々、自動化の過渡期的な機械であるのですが、そのため、初心者に勧められることはなく、プロも手を出さないため、気に入った人のマイナーな電鍵として細々と生産され、日本ではハイモンド・エレクトロ社が生産していたものの、昨今のアマチュア無線人口の急激な減少で生産終了してしまい、現在はこの機械の元祖であるアメリカのVibroplex社が生産しているだけと言うことになります。

まあ、推測の推測ですが、バグキー好きが中古のバグキーを手に入れていたけど、それを忘れ物としてしまったのかなと言う感じですが、これで爆発物処理班を呼ばれるというのは何というか・・・。まあ、山の上でアマチュア無線の移動運用をしていると、スパイじゃないかと警察呼ばれる時代ですからねぇ。とほほほほ・・・。

 

追伸

実はおいら、大学卒業直後は、英文のモールス信号を140字/分で聞き取れて、縦振電鍵を使って120字/分でモールス信号を打てたりしたと言うのはナイショ。アマチュア無線ではエレキーとパドルを使ってましたが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りつ取られつ

2010-05-12 01:13:51 | 趣味

今日は色々時事ネタが豊富なのですが、まずはこちら。

JR東日本のE5系新幹線の列車愛称が「はやぶさ」になったようです。

(JR東日本プレスリリース)新しい東北新幹線の列車愛称等の決定について(PDF注意)

職場の鉄仲間から第一報が入ったのですが、まずの感想は「JR九州の列車愛称がとられちゃった・・・」と言うもの。何と言っても、九州口寝台特急の代名詞の一つ、かつ、「富士」と共に最後まで使命を全うした愛称で、一方で「薩摩人」のいる鹿児島まで向かう特急という裏の意味もある愛称でもあります。それ故、JR九州が大事にして、てっきり新大阪-鹿児島中央間の山陽・九州直通新幹線の列車愛称にスライドして使うかと思っていたら、歴史的には戦前からの長崎方面特急の愛称である「さくら」を使ってしまい、「はやぶさ」の愛称が宙ぶらりんに。そこを狙われたのか、今回JR東日本に取られてしまったと言う訳で、ちょっと残念。

まあ、そう言うJR九州も、本来は東京-大阪間の昼間特急の筆頭愛称である「つばめ」が、新幹線の開通に従い新大阪-博多間の列車名称となった後、出発駅も到着駅も西へ追いやられた(出発駅は新大阪→(逆に東の)名古屋→岡山、到着駅は博多→熊本→西鹿児島)のを良いことに、成り行きで九州島内特急の列車愛称に使ってしまったり、「かもめ」も大本は東京-神戸間の特急が、やはり新幹線の開通に伴ってどんどん西へ追いやられたものだし、と余り人のことが言えないと言えば言えない訳でして・・・(苦笑)。

ただ、愛称募集のトップが、前回も今回もトップに東北昼間特急の代名詞である「はつかり」なんだし、「初音ミク」からの2ちゃんねる投票である2位の「はつね」はともかく、そろそろ「はつかり」を復活してあげても良いような。

それより何より、今まで列車名称に使われたことがない「はやて」を使うし、JR九州から「はやぶさ」を分捕ってくるなんて、JR東日本の担当者は日本帝国陸軍戦闘機のファンなんだろうか?(苦笑) 何てったって、陸軍戦闘機の生産機数のランキングは一式戦闘機「隼」、四式戦闘機「疾風」・・・の順番ですからねぇ(爆)。

そう言う私は、前が四式戦闘機で来たから、順番で三式戦闘機「飛燕」で来るかと思って「ひえん」で応募したのですがね(核爆)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする