ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

キリ数

2010-07-13 23:28:21 | オーディオ&ビジュアル

気がついたら、手持ちのiPodに収録している曲数が、ぴったし3000曲だったので記念に撮ってみた。

もっとも、もう3000曲以上になっちゃったけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blu-rayレコーダー登場

2006-09-21 02:01:56 | オーディオ&ビジュアル
HD DVDに先手を取られていた次世代DVDレコーダー戦争ですが、ようやく松下から『本当の』Blu-rayレコーダーが登場しました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060920/pana1.htm

でも、何か取り敢えず造りましたという感じで、特にHDDの容量が500GBと250GBと言うことで、デジタルハイビジョン時代を考えると、ちょっと論外なスペックですね。

松下さんのことだから、マーケットリサーチの結果で値段を最優先に考えた結果だと思いますが、このHDDの容量では使い勝手から言うと東芝さんのRD-A1の方がよっぽどマシです。

こりゃ、本命はHD DVDかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり意味はないのだけど・・・

2006-07-31 23:59:59 | オーディオ&ビジュアル
いつも欠かさずチェックしている「Impress Watch」ですが、息抜きにチェックしていたらiPod用の真空管アンプの記事を見つけてしまいました。

はっきり言って、スピーカー無しiPodアンプで4万円以上もするのは高すぎるのですが、そこは「真空管」という名前だけで惹かれるものがあります。

最近の仕事にはあまり役立っていないものの、大学の電子工学科の出身だけあって「真空管だから音が柔らかくなる」と言う説は理論上あり得ない「プラセボ効果」であるのは承知しているのですが、それだけに何かこう感情に訴えるものが・・・(苦笑)。

あっ、これってひょっとして私のSL好きと根幹は一緒かも(爆)。

まあ、お部屋のイルミネーション的には面白いですが、いくら物欲の権化の私でも実際には買いません。

それにしても、どれ程売り上げが上がるのか、ちょっと興味があったりして。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060731/thanko.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、結局

2006-04-12 19:33:10 | オーディオ&ビジュアル
こんなのを買ってしまいました。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx77/index.html

って、ソニーと言っておきながらビクターかい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことを考えているときに限って

2006-04-12 00:39:38 | オーディオ&ビジュアル
HDDプレーヤーに使っているパイオニアの密閉型ヘッドフォンのミニジャックコネクター部分が突然接触不良を起こすし。でも、四六時中使うのですぐ駄目になる用途に、高級ヘッドフォンを使うのももったいないし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる

2006-04-04 13:28:09 | オーディオ&ビジュアル
最近、外に音漏れの少ない耳栓型ヘッドフォンを使っていたりするのですが、これはちょっと欲しいかも。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060403/sony.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする