ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

インターセプター登場

2006-08-24 17:15:29 | 一眼レフデジカメ
EOS Kiss DIGITAL XとEF50mm F1.2L USMとEF70-200mm F4L IS USMが正式にプレスリリースされますた。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2006-08/pr-eoskissdx.html?jp=pr-eoskissdx
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2006-08/pr-ef50f12l.html?jp=pr-ef50f12l

手振れ補正機構がレンズ側という点以外は、見事にα100と同じスペックですなぁ。
これで、手振れ補正機構が無い分、福沢さん1枚安いのが味噌か?。
流石は業界の雄だけあって、ライバルを蹴落とすのが上手いなぁ。

キヤノンの安物は値段相応なので手を出す気はありませんが、下克上されたEOS 30Dの立つ瀬がない。
まあ、手を出さなくて良かったと言うところ。

あれ、そう言えばEOS-1Ds Mark IIIがまだ出てこないなぁ。
それにあともう1機種、EOS 5Dの後継機かEOS 30Daの噂が立っていたけど・・・。


追伸
ふと思ったけど、EOS Kiss DIGITAL Xの略称のKDXって、韓国の駆逐艦建造計画のコードネームだったような・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンパスも

2006-08-24 10:56:57 | コンパクトデジカメ
昨日、外勤帰りに地図亀・淀亀へ寄って来ました。

ペンタックスのauto110のレンズを久々に見たけど、あの指に乗りそうなレンズサイズと、フォーサーズのレンズと見比べるとビックリしますねぇ。
フォーサーズのレンズは殆ど35mmと変わらないサイズで、デジタルでは如何にレンズに負荷がかかるか判ると言うもの。
(なお、フォーサーズは撮像範囲が110版とほぼ同サイズ)

ちなみに、ディスコンしたSMC-PENTAX FA20mm F2.8の出物(良上品)が地図亀にあったので金がないのに思わず手を出してしまいました。
これからは超緊縮財政だなぁ。


それはそうとオリンパスも撮像素子駆動方式の手振れ補正機能を持つコンパクトデジカメを出したとのこと。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/23/4445.html

一方で、今日発表予定のEOS Kiss DIGITAL Xにはローパスフィルターを超音波振動でダストを落とすダストリダクション機能を搭載しているらしい。
(と言うことは同時発表との噂のEOS-1Ds mark IIIも?)

特許はどうなっているのだろうか・・・。


それにしても、ジリ貧のオリンパスさん、そろそろ一眼レフデジカメへ手振れ補正機能を入れないとまずいんじゃないのと思ったりして。
かと言って、撮像素子を駆動するにはダストリダクションが邪魔という話があったりするし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタックスの新コンパクトデジカメ

2006-08-22 20:38:25 | コンパクトデジカメ
何か、「K100D」が予想より売れて今脂がのってる旭光ことペンタックスさんから、Optio A10の後継機の撮像素子駆動型手振れ補正機能付き1000万画素コンパクトデジカメが出るそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/22/4439.html

個人的には「1000万画素? あっそう。ふ~ん。」と思っていたところ、最近のコンデジには珍しく、シャッター速度優先AEとマニュアル露出の機能が存在するそうです。

実は、現在所有しているコニカミノルタ最後のカメラ「DiMAGE X1」ですが、露出制御がピクチャーモードとプログラムのみ、液晶画面にシャッター速度・絞りなどの露出の情報表示が無く現在の露出が判らない。売りの筈の手振れ補正機能も、少しでも暗くなるとシャッター速度が急激に低下して直ぐに意味をなさないと言う出来の悪さも手伝って、「DiMAGE X1」は辟易していたので、非常に気になります。
(屈曲光学系は、ちょっと気を抜くと指が写るし(苦笑)。)

でも、夏休みには間に合わないし、まずは我慢、我慢・・・。

追伸
ふと思ったけど、旭光の伝統は絞り優先ではないでしたっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon D80が発表されたけど

2006-08-15 17:24:15 | 一眼レフデジカメ
新宿に出向いた際、ヨドバシへ寄ってプロテクト用のフィルターと丁度良い機会なのでSMC-PENTAX FA50mmのフードを手に入れて、その時にNikon D80のカタログもゲットしたのですが、読んでみると「う~ん」。

何か、ただのD70sのブラッシュアップ機で、撮像素子の画素数以外に、これと言って売りのない地味なボディですね。

実際のところ、観音さんはシェア50%の強みでブラッシュアップ機EOS 30Dを出してくるのは判るのですが、シェア20%前後の日光さんが、こんな地味なボディを出して大丈夫ですかねぇ。それでなくとも、撮像素子駆動型の手振れ補正機能を持つ、東通工、旭光が後からひたひたと近づいているのに。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/09/4388.html

ちなみに、旭光のK100Dと東通工ことソニーのα100の出だし勝負は、K100Dに軍配が上がった模様。まあ、安いからねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クセ玉入手

2006-08-15 17:12:54 | 銀塩カメラ
何か、いつもの地図カメラに、元々人気薄で市場に出回っていない上にディスコンしてしまったFA☆200mm F2.8EDの中古が入荷しているという情報をWebで知り、昨日の夕方にさっさと職場から出て見てきました。

まあ、冬棒茄子を当てにしないと手に入れられないし、冬棒茄子は愛車のスタッドレスタイヤと旭光K10D(仮称)でイッパイイッパイなので見ただけにしましたが、COSINA MF50mm F1.2の委託品が転がっているのを発見。COSINA MF50mm F1.2はPKマウントしかないものの、それでも何バージョンかあるのですが、あったのは最終型のピントリングのゴムローレットは溝があるだけの現代風の安っぽいデザインの奴です。で、棚から出してもらって、例によって開放にしてレンズ内の傷、曇り、ホコリをチェックしたら、これが意外に(・∀・)イイ! マウントのスレ具合は多少あるにしても絞り羽根も綺麗で、ついつい「お買い上げ」してしまいました。

まあ、一時期新品で1万円台の時代がある、安物標準大口径レンズの代名詞のレンズを約2万5千円で手に入れたのは、内心「ちょっとなぁ」とは思うものの、ディスコンしてしまって、一部のコシナ愛好家のコレクターズアイテム化しているから仕方がない。隣に約5万円のSMC-PENTAX A50mm F1.2の中古もあったのですが、まともなレンズとして同じSMC-PENTAX FA50mm F1.4があるし、そこまで手を出す必要はないとの判断もあったりして。

まあ、「晴れの日に干した布団のように」フワフワで芯のない描写のレンズなので、デジタルには向かないとも言われますが、そこはそれ、一度はこう言うクセ玉を試してみたいと言うことで。(Canon EF28mm F1.8 USMがそうだと言われれば仰るとおりですが・・・。)

結局の所、K10D(仮称)待ちのお遊びレンズなので、しばらくは防湿庫の肥やしなのですが、早いうちにちょっと使ってみたいなぁ。えっ、K100Dを買えばいい?(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が早い・・・

2006-08-02 13:22:58 | 一眼レフデジカメ
まだ発表もしていない秋の新機種の予約を始めたお店が海外にがあるようです。
http://dslcamera.ptzn.com/article/933/new1ds-wcamera
http://www.camerawest.com/index.shtml

と言うことは、キヤノンの2200万画素EOS-1Ds後継機、ライカM8 digital、1000万画素のニコンD80が近々出ると言うことですかね。

そう言う私はペンタックス(仮称)K10D待ちですけど、何かEOS-3Dの噂もあるのが気にかかる・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また撤退

2006-08-02 13:11:00 | コンパクトデジカメ
コダックがデジカメ製造から撤退だそうです。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D010BW%2001082006

事業自体は旧チノンの事業所を含めてシンガポールの別の会社が引き継ぐらしいですが、マミヤと同様にどんなもんでしょうか?

ジリ貧の写真用品事業だけでは苦しくなるのは目に見えているし・・・。
何か、フィルムで残るのは富士だけになりそうな気がします。

だからと言って、PKRを買い占めしたくてもフィルムは生ものだしなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする