goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

GW・1392kmの旅

2009-05-04 | 旅行・温泉・出張
ぶらっと・・・と言う距離ではありませんが、行ってきました福井県!
2日、普段よりちょっとだけ早く起きて、ちょっとだけ早い朝食後の7:00に出発。
秋田・山形県では7号線を南下、新潟に入って345号線・笹川流れからの日本海を眺めながら日本海東北自動車道「中条IC」到着が11:15。北陸自動車道「栄SA」到着が12:00&昼食。トンネル多いな~とブツブツ言いながら、立山連峰をチラチラ脇見しながら・・・遠い~。「小矢部川SA」で給油、混んでましたね~並んでましたね~。「金津IC」で降りて「東尋坊」駐車場到着が・・・16:00。夕方だと言うのに、何でこんなに人が・・・いるいる。さすがGW、先が思いやられる「東尋坊」でした。

奥に見える島は「粟島」です。


SAは予想に反して・・・楽に駐車できました。都会の高速とは違うんですね~


駐車場はほとんどが有料500円。呼び込みの爺ちゃん婆ちゃんアンちゃんが一生懸命でした。お土産やで2000円以上購入すると駐車料金500円はバックされるようです。


写真ではやはりその怖さは伝わりません。岩の上から見下ろすにも勇気が要ります。






東尋坊近くにある三国温泉「ゆあぽーと」です。海に面したパノラマサイズの展望風呂が売りのようですが、ガラスが磨かれておらず・・・ものすごい混みようでして、それも県外客が大半。地元の皆様ご迷惑おかけいたしました。


本日の食材!地元の旨いモン探しです。鯖焼き、カワハギ刺身etc


道に駅「みくに」
18:30頃に入って、たらふく食って飲んで21:30に寝たときには空いてましたが、朝起きたてビックリ。満車状態です。

この日は川越から来たという年配夫婦と一緒に酒盛りになりました(こんなところまで来て二日酔いです)。大工さんだったという主人が作った車中泊用の道具を拝見、後部座席は取り外されており、ちゃぶ台がありました。プロパンガスコンロも装備されてました。その他にいろんな仕掛けがあり・・・羨ましい~です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。