goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

2月14日!

2008-02-14 | おやつ

甘いモノは・・・最近良く食べます。
今日はちょっと考えたら世間一般的に、義理チョコがあふれる「場連帯」!
わが社は最近、女性?も少なくそんな風景もなく・・・平日です。

帰って入浴後、晩酌しようとテーブルについて目の前に出されたのが・・・忘れかけていた本日の行事?手作りチョコムースとクッキー。
「昔はネクタイなんかも貰ってたよな~!」・・・「誰から?」・・・「貴女からでしょう」・・・

日本酒飲みながら食べました。これがとっても素晴らしく最高に美味い!感謝です。



おやつ

2007-12-19 | おやつ

やたらと飲み会も多い12月、二日酔いもなんのその、三日酔いは当たり前、そんな時もあったな~・・・などと感じる歳になりました。
最近はちょっと飲みすぎた翌日は効くのかどうか定かではありませんが「ウコンの力」を片手に死にそうな顔して机のPCと睨めっこしております。

胃が疲れたときには・・・甘いお菓子が食べたくなります。
先日、娘が「お父さんの誕生日にケーキ作らなかったよね!」などと訳分からない理屈をこねて女房に作らせたロールケーキです。因みに私の誕生日は11月末でした。ショートケーキより生クリームが少ない分私には食べやすいロールケーキでした。

GODIVA

2007-11-30 | おやつ

いただきもののチョコレート。名前は私も知ってました。
女房、子供は「あっゴディバ」というくらいですから知ってたんでしょう。
しかし、高級チョコレートは食べ慣れていないせいか、その数が減りません。
いただいてかれこれ一週間もなるのに、まだ11ヶもあります。なぜでしょう?

ミルフィユ

2007-09-17 | おやつ
本日もお外は薄暗く・・・雨・・・rain・・・pluie !外出予定もなくイライラ。
することもなく朝からブログのネタ探し。
冷蔵庫開けて発見したネタの写真撮るために、朝から甘~いお菓子を食べてます。

パティスリー・ジャン・ミエのミルフィーユ、イタダキモノです。
ジャンドゥーヤ(白色包装紙)とカフェ(オレンジ色包装紙)の2種類。
(ジャンドゥーヤ:へーゼルナッツを織り込んだチョコレートのことらしい)
高級なお菓子?らしいですけど酒飲みの私にはその素晴らしさが良くわかりません。
しかし・・・甘い。煎茶には合わんな~。
※マウスオンでミルフィユの断面図が確認できます。
>


サクランボ

2007-06-30 | おやつ

山形から季節の贈り物「佐藤錦」です。
昨日届いたとのことでしたが、昨晩はとっても帰宅が遅かったし、記憶が一部消えている状態でしたので・・・
本日起床後(午後の2時でした)蓋を開けて「やけに少ないね~」と言ったら
「娘が一人で食べまくっている」とのことです。
まぁ日持ちしない果物ですから、おいしいうちに食べた方が良いですね。
とは言っても、私が食べるのはせいぜい10粒くらいですね~!


Birthday Cake

2007-06-20 | おやつ

17日の日曜日は娘の誕生日でした。
先週、久しぶりの東京出張の前日、お土産(プレゼント)は何が欲しいといったら
ミルフィーユも食べたいけど、他のスイーツも食べたい・・・生意気な娘です。
女房がいつも通りのケーキを作ってくれて、3人でお祝いしました。
食事しながら娘に「今日は何の日」と聞いたら??????んっ・・あっ父の日?
そんなもんなんですよね~まったく!

ここしばらく「頭が痛い」などと騒いでいる娘、しかしなぜか食欲はあるようで、朝から甘いケーキをたらふく食べてから学校へ行ってます。

ところで羽田空港のマキシムド・パリ、第二ターミナル(ANA)にはあるのですが第一ターミナル(JAL)には無い。あまり意識してませんでしたが、今回はヒドイ目にあいました。第一からわざわざ・・・疲れました~。

初物!

2007-05-29 | おやつ

飲みすぎの私には最高の薬・・・になってくれれば、これからの季節はもっと飲める~・・・。先日茨城から届いたお初物「スイカ」、JR東日本のSuica?とはちょっと違います。しかし最近のスイカ、なんでこんなに甘いんでしょう。不思議です。不思議ついでといえば、種が少ないのと、盲腸が減少しているのは関係有り?なんですかね。昔はお腹痛いといえば即盲腸、ブドウとかスイカの種出さずに食べたからだ~などと良く言われていたような記憶が!。しかしおりこうさんの僕はその話を耳にしてからキチンと種だしていた、というよりバーヤが種とってくれてましたので盲腸してません。。。。。。。なんとなくどっかうそ臭い話です。

デザート

2007-05-15 | おやつ
頂き物の「メロン」。食べごろということで・・・こんなデカいメロン、それも一人で二分の一ヶ、初めての贅沢です。女房曰く「えっ始めて?」・・・負けず嫌い?の女房です。
最初は冗談で食べれるわけないだろう~的でしたが、食べ始めたら、なんとも甘さがしつこくなく、それに水分がとっても多く・・・予想以上に飽きずにバクバク食べれてしまいました。本当に美味かったな~

頂いたときの写真、そのうちブログネタになるべな~と撮っておきました。
茨城の方から地元の美味しいメロン送ったからね~でしたが届いた箱には高知産と書かれておりました。箱だけが高知?


新潟名物Ⅱ

2007-05-10 | おやつ
本日は竹筒水羊かんに続きまして新潟名物第二段、笹だんごでございます。だんご無くなるまで朝はトースターで焼いたジャムと一緒に焼き笹だんご、昼は・・・会社だから無し・・・夜は笹だんご天ぷら。続きそうだな~お~怖っ!・・・そんな料理はありませんヨたぶん。でも天ぷらはどっかにありそうだな~。

笹だんごってバナナみたいに剥いて食べるんですよ!毎年食べてるのに・・・知りませんでした。


竹筒水羊かん

2007-05-08 | おやつ

頂き物です。新潟は菓匠 若松園義正の名水竹筒の水羊かんです。竹筒のおしり部分に穴を開け、顔を真っ赤にして思いっきり吸うんです・・・すると「スッポン」と音がして喉に詰まるんです。このようにして食べる方はあまりいないようです。女房に「馬鹿な真似はしないで」と怒られました。
味は、ん~あっさりしておりまして、大変おいしゅうございました。抹茶味よりこしあんが好みです。この名水竹筒の水羊かん、賞味期限がなんと6日、頂戴してから冷蔵庫で大事にされていたせいか・・・ギリギリ、というかまだお眠りしております。女房曰く「気にはしているんだけどね~それぞれ順番に食べないとね~」!

20%引き

2007-03-23 | おやつ

20%引きだったの~・・・・・へぇ~、それって口実か?そんな会話です。
でもITATOMAのケーキって美味しいですよね~正直私も好きです。左端のケーキは初めて食べましたが、洋ナシ?いっぱいで美味かったですヨ~。

チョコロール

2007-02-14 | おやつ

本日はバレンタインデー・・・会社には女性?がおりませんのでチョコレートなどもらえるはずもありません。というのは嘘です。女性はいるのですが、私に興味を持ってくれる方がいないわけで・・・昔は居たけどな~今はパートさんの方が多いからな~・・・。女房と娘が作ったクッキーとロールケーキ貰って食べました。貰ったというより、娘が配るために作った残りのような気がしております。

パフェ

2007-01-26 | おやつ

娘のご所望で・・・会社帰りにスーパー寄って食材買い揃えて(普段は購入することないコーンフレーク、生クリーム、チョコレートソースなどなど、探すのに大変でした)風呂上りに作って食べました。「パフェ」!思っていたより難儀でしたね~。まぁ味はね~素材そのものだから、見た目関係なく美味しいわな!生クリーム残っているから今日も作らされそうだな~

クリスミマス!イブイブイブ~

2006-12-08 | おやつ

明日は土曜日、しかし我が社は出勤日。年間休日106日、しかし12月の土曜日は毎週出勤日、おまけに12月だけ終業時間は17:30分。週休二日制に慣れた体が突然日曜日だけの休日になると体は辛い。そこで考えました「有休消化しないと」・・・本日有給休暇を提出しまして、やった~明日は休みだ~。

女房と娘は本日インフルエンザの予防接種。昨年の反省を踏まえて今年はキチンと準備だけは・・・エライな~。しかし私は会社休む口実が欲しいので予防接種はいたしません。
「注射がとっても痛かったから、その我慢のご褒美にケーキ買ってきたヨ~」・・・誰の褒美だよ!
酒のツマミにお箸でつっつきました。