goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

秋田市地ビール

2007-04-26 | アルコール


秋田市の中心街にあります地ビールメーカーのアクラ。2階はそれほど大きくはありませんがとっても雰囲気の良いビアレストランです。オーナーの趣味が大好きです。実はここのオーナー、以前の上司でありまして大変お世話になった方でもあります(今もお世話になってますが!)。最初のパソコン、マックも影響されて購入しましたしね~・・・。ビールグラスのロゴなどすべてオーナーのデザインですよ!まぁ日本酒はともかく、正直なところビールの味は良く分からないです。




がんばれニッポン

2007-03-24 | アルコール

スケート見ながら本日もダラダラ飲んでます。フィギュアスケートだから・・・日本酒よりやっぱりおしゃれにね~まぁ飲み始めは珍しくビール、そして日本酒でしたが、さすがに長くなると日本酒も飽きてきましてカンパリにしました。
ここ数日毎日スケート、女房子供に文句も言えず一緒に拝見させていただいております。しかし昨日の男子は銀、そして今日は金銀。すばらしいの一言です。しかし何回見てもトリプル何とか、ダブル何とか、横文字エトセトラ・・・さっぱり分かりません。

Salty Blue

2007-03-16 | アルコール

秋田県は男鹿沖深さ400mから採取された海洋深層水で仕込んだ・・・なんと日本酒(純米酒)だそうです。
海洋深層水って「水」って書くから「水」?なんだろうな~と思っていたら大間違いでやっぱり「しょっぱい」んですね~だってこの「Salty Blue」ちょっとしょっぱいんですヨ!まぁ枡酒の場合、塩ナメナメしながら飲むわけですから塩分は日本酒にはピッタリマッチするんでしょうね~。だからこのお酒(純米酒)は肴が要らんのですヨ(???)。お燗して飲んだらどんな味になるかはわかりませんが、冷やしてのんだらこれが結構美味かったです。「ちょっとしょっぱい」と言われれば・・・ん~・・・・まぁ普通の日本酒は甘い?訳ですから、それと比べればしょっぱいかもしれません。今まで出会ったことのない日本酒でした。そそられる方、はこちらのお店で売ってます!※画像は合成ですが、バックの海はホンモノの男鹿の海です。


今日も飲んでます!

2007-01-06 | アルコール

今日も仕事でした。まぁ天気も下り坂!大荒れ!まぁ家にいてもすることないので・・・我慢我慢。只今10:50分、明日は全国的に休日、ということで飲んでます。大好きなカンパリをオレンジジュースがないのでグレープフルーツ割で・・・甘くなくてなかなか良いかも。
晩酌3合やって一旦止めたのですが・・・風呂上がったら酒のツマミ好きの娘がスルメ焼いて食べてる~・・・・こうなったら飲まずにいられない。焼酎飲み始めましたが(甲類)、味がないのでカンパリに変更。バックミュージックはリンダロンシュタッとです。良いな~リンダロンシュタット。Long Long Time。そしてLove has no pride。

大晦日二次会

2006-12-31 | アルコール

大晦日家族3人、自宅で二次会。
高校生の娘はさすがに・・・シャンパンは辛いので?キリンの氷?飲んでます。
昔、むかしそのムカシ、映画「プリティウーマン」の一場面でシャンパンとイチゴを頼んだのがリチャードギア、それからとっても気になる組み合わせです。ドンペリは買えないのでモエで・・・イチゴは甘いのがいいな~。
「HPリニューアル」

趣味な1日

2006-12-09 | アルコール

休日だとなぜか早く眼が覚める。寝ていることも出来ず、パッパカサッサカ動きまわる。普段は沢山食べない朝食も美味いな~などと独り言口ずさみがらモグモグ。
以前は用事もないのに有休?=「悪」、すなわちサボりは「悪」などと考えていたこともあったな~・・・しか~し、今はちょいと平気になりました。女房曰く「変わったよね~」・・・確かに。
本日放映されてますテレビドラマの硫黄島(この時間まだ放映中です)、いろいろ考えさせられます。この現代風の映像が果たして良いのか、キャスティングが果たしてベストなのか?・・・話せば長~くなるので止めましょう。

休日、朝8:30分より18:00までミッチリPCに向かいました。なぜか頭も痛くならず・・・なかなか捗らないHP製作に夢中です。

清酒ベースの梅酒、美味かった~・・・ワイン感覚でグイグイ、アルコール12度。コレガ結構酔うんですヨ。

ヌーヴォー

2006-11-17 | アルコール

我が家も今夜は「ヌーヴォー」それもヴィラージュ。本当に久しぶりに飲みました。社会人なりたての頃、とってもワインに興味を持ちまして結構勉強?した時期がありました。ドイツワインから入門、次に国産ワイン、そしてフランスワインへ。もちろん今の季節ははヌーボーも飲みました。しかし値段の割には???・・・その後もしばらくは日本人特有の流行にも乗り毎年購入してましたが・・・値段と味がマッチしていないとの判断で・・・ワインの状況も相当変わりましたからね~。
本日も購入する予定など全くなかったのですが、お付き合いで購入した次第です。数年ぶりのヌーボー、その感想は・・・新酒ですな~!以上。
本日の肴は真カレイの煮付け(ワインを買って帰るなど女房に言ってませんでした)。ちょっと濃いめの味付けに・・・けっこうヌーボーは合いましたね~。このワイン、二人で1本ちょうど良いですね、これ以上は飲めません。

薔薇リキュール

2006-11-05 | アルコール

[Pure roses]
飲みました!薔薇リキュール「Pure Roses」。薔薇の香りがほんのり、甘さ控えめ。酒飲みの私でもガブガブ飲めましす(結構飲み易いので知らず知らずに・・・1本飲んだら相当酔うよ!)。飲み方もいろいろ試してみました。良~く冷やしたのが私には一番合ってると思いましたが、ロックにしてちょっと薄くなったところを飲んでもそれはそれで・・・やさしい感じで結構飲めるな~そんな感じでしたヨ。焼酎ベースらしいんですが、まぁカクテルですね。
飲む前にワイングラスに注いで、写真撮るのに30分もかかりましたヨ!でも綺麗ですよね~バラ色が!これで合成着色料使用していないというんだから、恐るべし「バラ!」です。

頒布会

2006-11-02 | アルコール

先週届いてあった10月の頒布会。体調不良につき手付かず状態でしたが、本日は飲みます。明日は休みだし、昨日学校サボって?息子も帰ってきたし、今夜は宴会か~?まずは「山廃仕込み」をぬる燗から・・・
20歳の息子、いまどき珍しく日本酒が好きで、それも熱燗が好みとか。八海山が美味いとか大手の○○は不味いとか昨日も講釈タレてました。まぁ家系的に飲めないハズはないな~としみじみと・・・ちょっと喜んだりして。でもまだ足がちぃ~と痛いな~!


バラのお酒

2006-10-24 | アルコール

珍しいお酒を見つけました。フォアローゼスではなくなんとピュアローゼス。最近流行の濃いピンク色を強調したお酒で、その色はバラから抽出しているとのことらしいです。普段愛飲しているお酒のメーカーがネット限定で発売。500ml1,260円+送料。ん~購入して飲んでみるかどうか・・・女房と相談の上決めたいと考えております。自分で飲むよりもしかしてプレゼントなら良いかも!
詳細は[Pure roses]

晩酌酒いろいろ!

2006-07-02 | アルコール
      普段はもっぱら日本酒でありますが、たまに飲みたくなるのが洋酒。
      洋酒は、日付も気にすることがないので購入しても扱いが楽です。
      お酒の話題の多いぐうたらママさんのページにて「肝臓は大事にね!バトン」
      いただいてきました。お酒の大好きの私ですからね~・・・
      
      【Q1.酔うと基本的にどうなりますか?】
       ほとんど変わりません。
       飲むと普段より大お喋り!になるようです!赤くも青くもなりません。
       変わらないので、たくさん飲ませられます。それと飲むと・・・・
       人の話も聞け~と、たまに怒られます。私は!場を盛り上げようと
       頑張っているのに・・・と思っているのは私だけ~?
      
      【Q2.酔っ払った時の、最悪の失敗談はなんですか?】
       学生の頃、体育会系クラブだったのですが、コンパで
       後輩の対応のまずさに腹だって上級生幹部が返ってからテーブル
       ヒックリ返した。
       はじめ足でテーブル蹴ったのですが、大きなテーブルだったので
       ヒックリ返らず・・・結局、星一徹のように、え~い・・・手で
       やってしましまいました!(後片付けの話後日聞きました・・・)
       翌日足見たら、脛の部分が青くなって腫れ上がってました。
         
      【Q3.その時はどの位飲みましたか?】
       覚えていないけど、まぁ学生だったからね~一升は飲んでない。
       けど、チャンポンだし、まだ一気飲みが盛んだったからな~
      
      【Q4.最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?】
       まだ現役でバンバン二日酔いになります。
       会社では水分補給して戻して、また補給して戻しての繰り返し~
       しかし最近は胃液戻すだけで終わってますけど、以前はコーヒー色の
       液体も良く戻してましたからね~。
       二日酔いとつわりは似ているというけど本当かな~もしそうだったら
       苦しいな~・・・でも二日酔いは1日だけだからな~・・・
      
      【Q5.酔っ払って迷惑を掛けた人にこの場で謝りましょう】
       あっても女房かな~
       飲んで記憶がないということはまずないし。
       いつもある程度冷静かと!自分では思います。
      
      【Q6.今、冷蔵庫に入ってるお酒は?】
       スーパードライ、缶チューハイ、高清水辛口パック
      
      【Q7.好きな銘柄は?】
       日本酒は「高清水」、焼酎は特別思い入れのある銘柄はないけれど
       常に在庫となっているのが「いいちこ」。最近飲んで美味いと
       思った焼酎は栗焼酎の「ダバダ火振り」。ウイスキーはサントリー角
       学生の頃からず~っとコレです。ビールはスーパードライ(黒ビール
       混ぜて飲むのが好きです)。
      
      【Q8.最近、最後に飲んだお店は?】
       川端に明かり灯して50年?の「灯」
       じっちゃんとばっちゃんがやってるBARです。そこで飲むのも日本酒です。

      【Q9.よく飲む、思い入れのあるお酒5品は?】
       高清水以外ほとんど飲まない。けどあえて選ぶなら、カンパリ
       ソーダ(昨日飲んだ)、カンパリオレンジ、ドライマティーニ
      (先日作って飲んだ、がベルモットが古くなっており不味かった)
       と赤ワイン(先日特売品買ってきて飲んだら・・・赤ワインなのに
       とっても甘い。裏ラベル見たら、ドイツワイン。安くても良く見て
       買わないといけなですね!)。
         
      【Q10.バトンのジョッキを渡すヒト、5人は?】
       このページを見たかたで、お酒好きの方、先着5名様お願いしますね~。

       本日の晩酌は、ウイスキーです。ニューボトルだな~!



please one click

連続380日でストップ!

2006-05-30 | アルコール
        遂に中断してしまいましたね~・・・昨年の5月14日から380日
        まぁいつかは中断するわけでして・・・何となく気分も楽です。

        その原因はやっぱり!当初予想されていた?ように飲酒でした。
        飲み会の予定は入っていたのですが、まさかお昼過ぎるとは! 
        メンバーの行動パターン判断が甘かった、非常に甘かったんす。
        それに普段とは違って、焼酎メインで飲んだのも遅くなった原因
        写真のようにもう勝手に飲み放題・・・・プレミア焼酎なのに!
        ここのお店は壜から素焼きの陶器に焼酎を移して客に提供して
        おります。数日でもそうすることにより、焼酎がまろやかになる
        とのオーナーの判断のようです。
        確かに新しい「佐藤の黒」を開栓して飲みくらべましたが・・・・
        ちがったように感じられましたヨ。

        午前様だったわりにはそれほどひどい二日酔いでもなく、
        さすが蒸留酒。平日の深酒はやっぱり日本酒より体に優しい?
        でもさすがに美味い刺身食べるときだけは日本酒飲んでたな~。
        ヨッパラッて、料理の写真撮るの忘れました。残念!

栗焼酎

2006-05-12 | アルコール
             開口一番「この焼酎美味いからまず飲んで見ろ!」
             いただきもの でございます。
             製造元は無手無冠・・・名前は知ってるけどな~
             ん~変わった名前の焼酎だな~栗は初めてだな~

             さっそくまずはストレートで・・・・
             味わい深く・・・美味いウマイ、うまい~
             次はロックで、やっぱり旨い・・・・
             焼酎なのに甘みもある。
             焼酎もこうなると和食との相性もとっても良く・・・
             飲みすぎてしまいます。もったいないので少しづつ
             なんて芸当は出来るはずもなく・・・残りわずかです。
             日本酒大好き中年親父も感激です。

             ネットで調べたら・・・売り切れ売り切れ売り切れ!
             焼酎ブームも去りつつある今日この頃ではありますが
             まだまだあるんですね~なかなか買えない商品!。
                         

坤輿

2006-03-17 | アルコール
             とても珍しいラベルの日本酒をいただきました
             良く見るとなんと世界地図!
             宮城県は栗原市、門伝醸造㈱の特別純米酒です
             その名は「坤輿(コンヨ)」
             まったく意味不明の言葉に・・・調べて見ました

             説明すると長くなるので詳細は坤輿万国全図で!

             さてお酒の味わいですが・・・・
             女房曰く「甘いお酒だね~」
             そこでワタクシが一言
             「これはね、甘いのではなくどちらかと言えば辛口だよ」
             「精白が良いし、香りも吟醸香があるから甘く感じる
             だよ!」と偉そうに教えました。
             しかし女房「飲んで甘いものは甘いんです!!!」。
             そうなんですね~日本酒は嗜好品であり能書きたれても
             その人それぞれで感じ方が違うんですね~・・・
             世間一般では、いろいろ言われている味わいだの
             相性の良い料理だの!それって人それぞれですね~
             値段は分かりませんが、キレイで美味しい酒でした。
             でも正直、特別純米にしては吟醸香がちょっと強い?
             

HOME BAR

2006-01-13 | アルコール
                 久しぶりに・・・・・・振りました
                 リキュールも・・・減ってないな~
                 やっぱり減るのが早いのは 
                 ウォッカ、ジン、ラム
                 それにホワイトキュラソー
                 高い銘柄はそれなりに美味しいけど
                 毎日飲むものでもないから・・・・
                 とは思っても、買えないな~

                 私が飲んでるのはウイスキー
                 カクテルグラスは・・・・女房
                            バラライカです