私が高校2年から大学3年の頃まで良く聞いておりましたイギリスのかっこつけ、女好き兄ちゃん「Bryan Ferryとその仲間?」Roxy Music。
ついこの間までトヨタのCMなどでも使用された曲「More Than This」を歌っているグループですね~。
なんと収録曲のアルバムタイトル「AVARON」がトヨタの車名になっているには驚きですが!!!。
因みに日産は、Bryan Ferryのソロアルバム「Boys & Girls」に収録されている「Don’t Stop the dance」を使用しております。
昔は、映像など本当に数回しか見たことがなかったグループです。
確か高校生の頃、TV番組(確かNHK)で歌っていたBryan Ferryを見たのが出会いの始まりだったように記憶しております。
なぜかその時に歌っていたというかそこしか記憶にないというか「Tokyo Joe」(1977年発表)、今でも良く覚えているのが何となく不思議です。
腰をクネクネしながら、襟の小さなボタンダウン(軍隊シャツ?)に細いネクタイを第二ボタンの下あたりに差し込んで・・・
衝撃的でしたね~歌も格好も。
修学旅行のときその格好を真似して、新京極周辺を歩いた記憶があります(髪は七三でサイドをチックで固めて、学生服脱いでネクタイして)。
懐かしいですね~なんとも若かったですね~。
「ROXY MUSIC 2001 LIVE AT THE APOLLO」
現在所有しておりますDVDの中でも最も頻繁に見る「Roxy Music-Live at Appolo」。
出会ったのは2003年の秋、秋葉原の電気屋。いや~嬉しかったですね。
DVDプレーヤー持ってないのに買ってしまったんですね~。
阿保ですね~。
しかし、今思うと、買わないと駄目なような気がして、金もないのに無理して買ったんです。
女房からは「馬鹿じゃん」などとけなされましたが、でも嬉しかったのです。
いずれ見れると思えば。
しかし買って損は無かったのです。買ってなければ後悔もしなかったでしょうが、でも買ってなければこの感動はなかったのです。
ROXY MUSICメンバーだけでなく、パーカッションの金髪姉ちゃん(JULIA THORNTON-ハープ奏者)をはじめ、コーラス、演奏者、ダンサー皆がとても魅力的で、色っぽくて、なんとも見ているだけでもうれしくなってしまうDVDです。
収録曲は、このDVDを見れば「ROXY MUSIC」をほぼ理解できるほどのものになっていると思います(全アルバムから万遍なくプレイされたヒット曲・代表曲中心の本編のライヴの他、記者会見・リハーサルの模様や各メンバーのインタビューなども収録-Bryan Ferryのソロ曲もある-)。
たまにゴッチャになりますが、Bryan FerryはROXY MUSICとは別にソロアルバムを発売しておりますからちょっと注意が必要です。
年はとっても、時が経ても、すばらしいものはすばらしい。
と思うのは私だけでしょうか?
please one click