goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

今のこころに・・・

2010年01月03日 16時58分32秒 | がん関連活動&ボランティア
平成22年1月4日(月)

去年から、少しづつ読んでいた本がやっと読み終わりました。

上野 直人先生の専門は乳がん、卵巣がん、などです。

上野 直人先生のブログもよく拝読しています。

        

今のわたしには、素直にそして心に響く内容でした。

その中から一部ご紹介したいと思います。

乳がん:ステージⅣ=リンパ腫とか精巣ガン以外では、完治はほとんど期待できません。

基本的に、今の科学では治りません。


しかし
希望こそが最大の薬だと。

末期であろうが、死が目前に迫っていようが、どんなときも患者さんと一緒に目標を設定して、二人三脚で歩いてくれる医療従事者がいてくれるかどうか。

今おかれている病気の現実のなかでも前向きな気持ちを忘れないこと。

あるがままを受け入れて日常を過ごしていくこと、間違いではなかったと。

他にも、いろいろ響く言葉たくさんありましたが、また折に触れご紹介したいです。



そして、この映像をみて、また気持ち新たになりました。

《最後だとわかっていたら》






ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へ日記@BlogRanking>blogram投票ボタン

お正月 Jyapanese

2010年01月03日 16時38分20秒 | しあわせ(日々のこと)
平成22年1月3日(日)

        《玄関もお正月》
        

                              

元旦は韓国スタイルで《トック》でしたが、今日は関西風
 

おもちは、もち米にすこし白米のまざったうるもちです。 わたしの実家はこのお雑煮です。

ランキング挑戦中。クリック、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へ日記@BlogRanking>blogram投票ボタン