天気よかったので早朝からうろうろしてた。特に行くようなものもなかったので。
アイドルイベントはあったみたいだけど、屋外でなんかイベントないもんか。
修理したレンズのテストかねてエクステンダー1.4x付けて適当に撮影する。
修理したらピント合いやすくなったりしないかと思ったが70-200/4に1.4x付けると40Dではやはり
ピントが合いにくい。必ず外れるわけでなく、合ったり外れたり微妙。
昔エクステンダー買った時には画質的にあまり使いたくないなと思ったが、
今はDLOで補正して誤魔化す事ができるのでたまにテストするが、やはり使いたくないかも。
エクステンダーは3型になって性能上がったみたいだけど、劇的に改善するってほどもなく。
そして先日書いたプラナーの遠景時の片ボケをマウントアダプタやカメラ側の問題でないのかの
切り分けもやってみた。結果的にはやっぱレンズだなこれ、プラナー100は前ボケの位置左右一致してるわ。
修理後の70-200の描写も40Dでチェックしてみた。
F4開放では中央部もやや甘いけどF5.6でスッキリ、F8までさらに少し改善する感じ。周辺部はF8の方がはっきり良い。
基本的な傾向は修理前と変わってなくて安心。
ちなみにプラナーはF4もF8も中央はほとんど変わらない、周辺はやや改善するくらい。F11では回折ボケ拾いだす。
高画素数化すると暗いレンズは美味しいとこなくなってきそうだ。
otusはツァイスによると今後フルサイズが4000万、5000万画素になっても耐えうる性能だそうだが、その前に
ベイヤーじゃない3層的なセンサーになってくれた方がエンドユーザーにはメリット大きい気がするな。
3層でも離散化する時点でジャギや偽解像の問題はあるけどフォベとかスッキリ感は確かにあるし。
ベイヤーほどシャープネス掛けなくても綺麗だとは思う。
しかしイベントで人物撮ってる分にはピントさえ合えばF4LISでも十分満足できるし、プラナーもむしろ
F2や開放で癖ある描写の方が楽しかったりだからおもしろいな。
他にネットでこことかここのリンク貼られていて影響受けたので
Ais85とプラナーで前ボケ、後ろボケ違うか試してみたり。でもそんな特徴的な差がない気がする。
しかも公園の水道とか(金属)、まだ色づいてない葉っぱぐらいしか撮るものなかた。
まあ今日はいろいろ再確認できたしよかったとしておこうか。
アイドルイベントはあったみたいだけど、屋外でなんかイベントないもんか。
修理したレンズのテストかねてエクステンダー1.4x付けて適当に撮影する。
修理したらピント合いやすくなったりしないかと思ったが70-200/4に1.4x付けると40Dではやはり
ピントが合いにくい。必ず外れるわけでなく、合ったり外れたり微妙。
昔エクステンダー買った時には画質的にあまり使いたくないなと思ったが、
今はDLOで補正して誤魔化す事ができるのでたまにテストするが、やはり使いたくないかも。
エクステンダーは3型になって性能上がったみたいだけど、劇的に改善するってほどもなく。
そして先日書いたプラナーの遠景時の片ボケをマウントアダプタやカメラ側の問題でないのかの
切り分けもやってみた。結果的にはやっぱレンズだなこれ、プラナー100は前ボケの位置左右一致してるわ。
修理後の70-200の描写も40Dでチェックしてみた。
F4開放では中央部もやや甘いけどF5.6でスッキリ、F8までさらに少し改善する感じ。周辺部はF8の方がはっきり良い。
基本的な傾向は修理前と変わってなくて安心。
ちなみにプラナーはF4もF8も中央はほとんど変わらない、周辺はやや改善するくらい。F11では回折ボケ拾いだす。
高画素数化すると暗いレンズは美味しいとこなくなってきそうだ。
otusはツァイスによると今後フルサイズが4000万、5000万画素になっても耐えうる性能だそうだが、その前に
ベイヤーじゃない3層的なセンサーになってくれた方がエンドユーザーにはメリット大きい気がするな。
3層でも離散化する時点でジャギや偽解像の問題はあるけどフォベとかスッキリ感は確かにあるし。
ベイヤーほどシャープネス掛けなくても綺麗だとは思う。
しかしイベントで人物撮ってる分にはピントさえ合えばF4LISでも十分満足できるし、プラナーもむしろ
F2や開放で癖ある描写の方が楽しかったりだからおもしろいな。
他にネットでこことかここのリンク貼られていて影響受けたので
Ais85とプラナーで前ボケ、後ろボケ違うか試してみたり。でもそんな特徴的な差がない気がする。
しかも公園の水道とか(金属)、まだ色づいてない葉っぱぐらいしか撮るものなかた。
まあ今日はいろいろ再確認できたしよかったとしておこうか。